岩手の伝統工芸品「南部鉄器」をプレゼント。趣深い上質な贈り物たち

岩手の伝統工芸品「南部鉄器」をプレゼント。趣深い上質な贈り物たち

南部鉄器がプレゼントに?

みなさんきっと一度は聞いたことがある「南部鉄器」。
ご存知、岩手県盛岡市が発祥の伝統工芸品です。
実はこの南部鉄器が、今贈り物として国内外で人気を集めているんです。

「伝統工芸品のプレゼントって、なんだかイメージが湧かない……」と思われるかもしれませんが、見て美しいだけではなく実用的でスタイリッシュなアイテムがたくさんあるんですよ。
今回はそんな南部鉄器の中から、思わず誰かにプレゼントしたくなるおしゃれなアイテムをピックアップしてみました。

南部鉄器の大本命といえばこれ!本格鉄瓶のプレゼント

昨今、フランスをはじめ欧州各国でも人気の「南部鉄器」。
今や人気商品の一つとなりました。
南部鉄器特有の伝統的な趣はしっかり残しつつ、カラフルな美しい色々やモダンなデザインを取り入れ、洗練された和洋の融合は清々しさすら感じさせます。

実用性の高いプレゼントとしてはもちろん、オブジェとして贈るのもオススメ!
カラフルな鉄器は生活の中に彩りを与えてくれますよ。
夏には、南部鉄器の器で淹れた麦茶をしっかり冷やしてゴクゴクと飲みたいですね。

夏の夜の必需品、南部鉄器の蚊取り線香入れをプレゼント

夏の夜風は気持ちがいいし、虫の鳴き声は心地がいいですよね。
夏の夜は風情があって好き!という人も多いのではないでしょうか。
だけど、蚊だけはどうしても好きになれない。
気がついたら体のあちこちが痒い、なんていうことにならないためにも、蚊取り線香は夏の夜の必需品です。
鋳肌独特の質感が涼しげな、南部鉄器の蚊取り線香入れは、日本の夏にもぴったりなプレゼントですよ。

屋内外で大活躍。南部鉄器の調理道具をプレゼント

厚みのある南部鉄器のどっしり感を活かしたキッチングッズは、まさに一生もの。
鉄器というと「鉄鍋でご飯を炊く」というイメージが強いかもしれませんが、実はパンの調理にも相性ぴったりなのです。
密閉性が高いのが特徴で、外はカリッと香ばしく、中はふっくらと美味しく焼き上げることができます。
普段のお料理にはもちろん、屋外の焚き火といった直火でも使えるのは、南部鉄器ならでは。
プレゼントとして贈れば愛用してもらえそうな、南部鉄器のキッチンアイテムをご紹介します。

食卓を飾る、ハイセンスな南部鉄器の箸置きをプレゼント

こちらの本物そっくりに作られた箸置きは、もちろんすべて手作り。
南部鉄器ならではの心地よい重量感と、ひんやりとした感触が高級感を醸し出してくれます。
器や手がちょっと触れただけで箸が机から転がり落ちてしまった……そんな経験がある方にこそ、南部鉄器の程よい重みの良さを味わってほしい。
デザインも様々で、食卓が楽しくなりそうな箸置きです。
サイズもお値段も程よいので、ちょっとしたプレゼントにもってこいですね。

何気ない日常に溶け込む、南部鉄器の夏小物をプレゼント

南部鉄器をプレゼントするとしたらなら、どんなお相手にお渡ししたいでしょう。
やはりまずは年上の方や、ご年配の方をイメージするかもしれませんね。
しかし美しく彩られ、様々な形に加工された鉄たちは、モダンでスタイリッシュな小物に大変身!
老若男女問わず、ハイセンスでおしゃれなプレゼントをお探しの方にぴったりです。
伝統工芸品をもっとカジュアルに楽しめるアイテムをピックアップしました。

南部鉄器のプレゼントで、毎日に「ちょっといいもの」を

誰かにプレゼントしたくなる、そんな一品は見つかりましたか?
お料理好きな方には調理道具を、おしゃれなインテリアが好きな方にはリビングに置いて楽しめる小物を…
幅広いバリエーションの中から、プレゼントにぴったりな鉄器を探してみてはいかがでしょう。
きっと愛着の湧く、一生使えるアイテムが見つかりますよ。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest