還暦祝いのマナーとランキング30選。変わったプレゼントも紹介

還暦祝いのマナーと人気の贈り物ランキングをご紹介
赤いちゃんちゃんこで長寿を祝う昔ながらの還暦祝いも素敵ですが、現代の還暦祝いには、これからの人生をより楽しめるプレゼントがおすすめです。
ギフトセレクトショップAnny(アニー)では、還暦祝いについて特集をしています。
プレゼントの選び方や相場といったマナー情報に加えて、人気ランキングや贈る相手別、アイテム別、予算別でおすすめの還暦祝いを多数ご紹介。
定年を迎えて新しい生活をスタートさせる方に贈りたい、選りすぐりのプレゼント情報をお届けいたします。
この記事を読めば、お世話になったあの人に喜んでもらえる、素敵な還暦祝いがきっと見つかるはず。
-
├
還暦祝いのマナーと人気の贈り物ランキングをご紹介
-
├
【Anny編集部厳選】還暦祝いのプレゼントランキング10選
-
├
【女性に贈る】人気の還暦祝いランキング10選
-
├
【男性に贈る】おすすめの還暦祝いランキング10選
-
├
還暦祝いとは?
-
├
還暦祝いの時期・タイミングはいつ?
-
├
還暦祝いには何をする?
-
├
還暦祝いのプレゼントの選び方
-
├
還暦祝いの相場
-
├
【母が喜ぶ】おすすめの還暦祝い
-
├
【父に人気】還暦祝いのプレゼント
-
├
気持ちも華やかになる【食器】の還暦祝い
-
├
還暦祝いに贈る【メッセージ】ギフト
-
├
還暦祝いの定番プレゼント【食事】
-
├
還暦祝いに喜ばれる【旅行】のプレゼント
-
├
還暦のお祝いには【ケーキ】もおすすめ
-
├
プレゼントにぴったりな【お花】の還暦祝い
-
├
【お酒】は還暦祝いの手土産にぴったり
-
├
還暦祝いに【Tシャツ】を贈ろう
-
├
夫婦一緒に贈りたい還暦祝い【タンブラー】
-
├
おしゃれで贈りやすい【お菓子】の還暦祝い
-
├
味わいにこだわった【飲み物】の還暦祝い
-
├
予算別に見る【3000円】の還暦祝い
-
├
還暦祝いに喜ばれる【5000円】のプレゼント
-
├
相手に喜ばれる【10000円】の還暦祝い
-
├
還暦祝いにおすすめな【20000円】の贈り物
-
├
60歳の記念に贈りたい【30000円】の還暦祝い
-
├
素敵な還暦祝いを贈ろう
【Anny編集部厳選】還暦祝いのプレゼントランキング10選

という方に向けて、ここではAnny編集部が還暦祝いのプレゼントとして人気のアイテムを厳選しています。
上から順に人気のランキング形式で、実際に購入されて喜ばれている還暦祝いをご紹介。
迷っている方はこちらをプレゼント選びの参考にすれば、きっと失敗しないはずです。
【女性に贈る】人気の還暦祝いランキング10選

まずは、女性に贈る人気の還暦祝いをランキング形式でお届けします。
家電やお花、アクセサリーといった高級なプレゼントから、普段と違うコスメなどちょっとしたアイテムなど、喜ばれている還暦祝いが揃っています。
女性の方に贈る還暦祝いをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
▼【女性】に贈る還暦祝いの特集はこちら
【男性に贈る】おすすめの還暦祝いランキング10選

こちらも、人気のプレゼントをランキング形式でお伝えしていきます。
ランキング上位にはお酒やシャツ、財布など、還暦のお祝いにぴったりの特別なアイテムが並ぶ結果となりました。
男性に贈る還暦祝いをお探しの方は、こちらを参考にすれば素敵なプレゼントが見つかるはず。
▼【男性】に贈る還暦祝いの特集はこちら
還暦祝いとは?

60歳以降には、決められた年齢に応じてお祝いの名称が付いています。
中でも、60歳に迎える還暦は一番最初のお祝いなのです。
長寿のお祝い早見表
満年齢 | お祝いの名称 |
60歳 | 還暦 |
66歳 | 緑寿 |
70歳 | 古希 |
77歳 | 喜寿 |
80歳 | 傘寿 |
88歳 | 米寿 |
90歳 | 卒寿 |
99歳 | 白寿 |
100歳 | 百寿・紀寿 |
還暦の由来は干支(えと)
干支には12種類の動物と五行の元素「木・火・土・金・水」の組み合わせ60通りがあります。
この干支が1年ずつ変わっていき、一巡りして60年経つと還暦を迎えるのです。
還暦祝いの時期・タイミングはいつ?

還暦祝いは満60歳の誕生日にお祝いする
シンプルでわかりやすいため、「60歳の誕生日=還暦祝い」としている方が多いようです。
また、遠方に住んでいる方がいて誕生日にお祝いすることが難しい場合は、お盆やお正月といった家族みんなが集まるタイミングで還暦祝いをすることも。
還暦祝いには何をする?

ですが、現代の還暦祝いでは食事や旅行、プレゼントをすることが増えています。
1. 食事をする
夫婦二人で楽しめるように特別な食事の機会を贈ったり、家族みんなで食卓を囲むという方も。
2. 一緒に旅行へ出かける
温泉地やリゾート地へ一緒に出かけて、これまでの感謝を伝えてみるのもいいですね。
忙しくて一緒に旅行へいけない場合は、旅行券をプレゼントする人も多いようです。
3. お祝いのプレゼントを贈る
特別なお祝いだからこそ、形に残る贈り物を届けたいですよね。
還暦祝いのプレゼントの選び方

「でも、お年寄りすぎないプレゼントを贈りたい……」
そんな方に向けて、ギフトのプロであるAnny流のプレゼントの選び方をご紹介します。
1. 形に残るものを贈る
大事に取っておけるものや普段使いのできるものなどがおすすめです。
2. 特別な体験を贈る
自分で一緒に旅行や食事へ行ってみるのも良いかもしれません。
形に残るものとはまた違った、特別なプレゼントになるはず。
3. 赤いものを選んで贈る
赤いちゃんちゃんこの代わりに、赤いアイテムを還暦祝いに贈ってみるのも良いですね。
【注意】櫛やハサミといった縁起の悪いもの、目上の人に失礼な靴下などはNG
縁起の悪い意味が込められている櫛やハサミといったアイテムは贈らないようにしましょう。
靴下やスリッパも、目上の人に対して贈ると「相手を踏みつける」意味になり失礼ですので、気をつけてくださいね。
還暦祝いの相場

ご家族や親戚の方にお祝いを贈る場合は、30,000円以上のプレゼントを贈ることもあるようです。
友人や職場の上司など、ある程度の間柄の方々へお祝いをするときは、相場の範囲内でプレゼントを探すと無難でしょう。
【母が喜ぶ】おすすめの還暦祝い

ここでは、お母さんが喜ぶおすすめの還暦祝いをご紹介します。
お母さんが喜ぶワインやお花、お家で使えるアイテムなど、高級なプレゼントや実用的な品を取り揃えました。
還暦祝いをお探しの方は、こちらを参考にしてみてくださいね。
▼【母親】に贈る還暦祝いの特集はこちら
【父に人気】還暦祝いのプレゼント

人気のプレゼントにはお酒やシャツ、体験ギフトなど、特別なアイテムが勢揃い。
お父さんに贈る還暦祝いで迷っている方は、ここで紹介するアイテムがきっと参考になるはずです。
▼【父親】に贈る還暦祝いの特集はこちら
気持ちも華やかになる【食器】の還暦祝い

そんな方への還暦祝いには、生活そのものを楽しむことができる、新しい食器が喜ばれそうです。
今までと違った、軽やかな日常を運んできてくれそうなのが、伝統の技と現代感覚の両方を生かした、モダン食器のセレクト。
使いやすさを第一に考えつつデザイン性にも優れた食器なら、出番も多くなりそうですね。
還暦祝いに贈る【メッセージ】ギフト

娘や息子からの感謝の気持ちや、遠くにいても孫の存在を近くに感じることができるアイテムは、家族ならではの感謝の気持ちを伝えてくれる、特別な贈り物。
家族にしかできない、“本当の心を贈る”還暦祝いをしてみませんか。

ましかくプリントアルバム ALBUM PHOTOGENIC〈S〉
1,598円
両親や祖父母の還暦祝いに、「おつかれさま」や「ありがとう」などのお祝いと感謝の気持ちを伝えるなら、写真の1枚1枚に、思い出を実感できる手作りアルバムがおすすめです。
インスタやカメラロールの写真も、プリントしてみると新鮮な感動があるかも。
特別な日の新聞の切り抜きを入れたり、デコレーションキットで可愛く仕上げてメッセージも込めれば、大切な「思い出」が、世界に1つのプレゼントに変わります。

ましかくプリントアルバム ALBUM PHOTOGENIC〈M〉
1,598円
インスタ仕様のマシカクが可愛いDIYアルバムなら、メッセージと写真のコラボも簡単。
写真とデコレーションキットを組み合わせることで、素敵なメッセージギフトが出来上がります。
還暦祝いもハッピー気分にしてくれるのが、手を掛けて作る記念アイテム。
両親や祖父母にとっても、かけがえのない品になりそうな特別なプレゼントです。
還暦祝いの定番プレゼント【食事】

ご両親で一緒に行ってもらったり、家族みんなで食事を楽しめるような特別なプレゼントをご紹介します。
食事の還暦祝いを贈りたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
還暦祝いに喜ばれる【旅行】のプレゼント

そんな気持ちを込めて、ずっと頑張ってくれた両親に、還暦祝いの旅行をプレゼントしませんか。
まだまだ元気な両親だからこそ、人生の節目を感じる旅行の贈り物は喜んでもらえそう。
娘や息子から「おつかれさま」の気持ちを込めて贈るなら、旅行を計画する時間までも楽しみになる、選べるギフトがおすすめです。
還暦のお祝いには【ケーキ】もおすすめ

旅行や食事といった特別なプレゼントとセットで贈ってみてもいいですね。
Annyでも人気のケーキをご紹介していきますので、還暦祝いを選ぶ時に参考にしてみてくださいね。
プレゼントにぴったりな【お花】の還暦祝い

華やかなプレゼントなら、いつもらっても嬉しいですよね。
もちろん、還暦祝いにも喜んでもらえています。
Annyでも還暦祝いにぴったりなお花のプレゼントを厳選してお届けします。
お花を贈りたい方は、ぜひ参考にご覧くださいね。
【お酒】は還暦祝いの手土産にぴったり

昔からお祝いの席には、お酒はつきもの。贈るだけで、祝福する気持ちを伝えてくれるのがお酒なのです。
伝統と現代感覚の両方を感じさせるおしゃれなお酒のプレゼントなら、今どきの還暦祝いにぴったり。
大切な場面を喜びで満たしてくれそうです。

SAKAEMASU 50 2013 4TH VINTAGE
お祝いやパーティーの席にこんなボトルを持って現れたら、なんだかカッコいいかも。
持っていくだけで、「お祝いしたい」気持ちが伝わりそうな、ブルゴーニュ型ワインボトルに入りの純米吟醸です。
SAKAEMASU(榮万寿)にしか出せない美味しさを追求した、ヴィンテージ日本酒は、お酒好きな上司や目上の方への還暦祝いにもぴったり。
「ワインだと思ったら、日本酒だ!」というちょっとしたサプライズ感もいいですね。
一緒にグラスのプレゼントも
還暦祝いに【Tシャツ】を贈ろう
夫婦一緒に贈りたい還暦祝い【タンブラー】
おしゃれで贈りやすい【お菓子】の還暦祝い
味わいにこだわった【飲み物】の還暦祝い

ゆっくりとドリップして淹れたり、じっくり水出ししたり、ほんの少し余裕と手間をかけて作る飲み物は、美味しさも格別ですよね。
人生を楽しむことを大切にした還暦祝いには、こんな贈り物も素敵。
飲もうとする時に、初めて新しい人生への祝福だと感じる、ちょっと粋なプレゼントなのです。

水出し紅茶2種 HARIOボトルセット
健康や美容を気にする女性への還暦祝いにおすすめなのが、いつでも飲める体に優しい飲み物です。
冷水でじっくり抽出する水出し紅茶は、まろやかな味わいで人気。
「ダージリン」「マスカット」の爽やかなフレーバーは、すっきりとした味わいが新鮮で、爽やかな1日を運んできてくれそう。
おしゃれなHARIOボトル付きのギフトがおすすめです。
予算別に見る【3000円】の還暦祝い
還暦祝いに喜ばれる【5000円】のプレゼント
相手に喜ばれる【10000円】の還暦祝い
還暦祝いにおすすめな【20000円】の贈り物
60歳の記念に贈りたい【30000円】の還暦祝い
素敵な還暦祝いを贈ろう
家族との時間を大切にしたい。
夫婦でゆっくり旅行に行きたい。
時間を気にせず、ゆっくりと眠りたい……。
還暦を迎えたら、どんな夢を叶えたいでしょうか。
まだまだ現役世代の「還暦」だけれど、これまでなかなかできなかった自分のために生きることを考えたいのが60代。
大切な両親や祖父母、お世話になった上司に、日頃の感謝の気持ちを込めて、“人生の夢を叶える”還暦祝いのプレゼントをしてみませんか。