おそろいの香水を身につけたい♡ユニセックスな香りを恋人にプレゼントしよう

おそろいの香水を身につけたい♡ユニセックスな香りを恋人にプレゼントしよう

大人カップルの“おそろい”は、香水で決まり。

柑橘系の香りや甘い香り、爽やかな香り……
たくさんの種類がありすぎることや、好き嫌いがはっきりするためにプレゼントには選びにくいとされる香水。
しかし、恋人に贈るプレゼントとしては、とても“使える”アイテムなのです。

スマートにおそろいを身に纏える、香水。

香りは目には見えないものだからこそ、大人カップルのおそろいには最適。
特に普段なかなか会えないカップルは、同じ香りを身につけることで常に恋人が近くにいるような感覚になれるかもしれません。

今回は、シーンを問わずおそろいでつけられる香水を厳選。
香水を贈るときのポイントと一緒に、おすすめブランド別にご紹介します。

代官山デートのついでに寄って選びたい、LE LABOの香水

NYで誕生したフレグラングブランドLE LABO(ルラボ)は、フレッシュな香りを楽しんでもらうために、オーダーを受けてからの香りの最終調合をしてくれるフレグラスブランド。
またラベルには製造日、そして好きな文字を入れることができるので、記念日のデートで寄っておそろいをゲットするのもいいですね。

気になる香りは、トップノートからラストノートまでLE LABOのこだわりがギュッと詰まったものばかり。
こだわり派のおしゃれカップルにおすすめです。

自然をモチーフにした香りは、おそろいに最適。AUX PARADISの香水

AUX PARADIS(オゥパラディ)は、2008年に日本で誕生した、ハンドクリームやソープ、フレグランスなどを扱うコスメブランド。
日本人のもつ感性を意識して作られたという香りは、どれもずっと嗅いでいたくなるものばかりです。

AUX PARADISの香水は、自然界にある香りをモチーフにして作られたものばかり。
自然にふわっと香るユニセックスなアイテムもあるので、おそろいの香水選びではチェックしたいブランドです。

他と被らない、ユニセックスの香り。SERGE LUTANSEの香水

SERGE LUTANSE(セルジュルタンス)はフランス生まれの知る人ぞ知るフレグランスブランド。
トップからラストまでの香りの変化を楽しめる香水は、コンセプトが素敵なものばかり。
ジャスミン、バニラなど定番の香りも、SERGE LUTANSEにかかれば一度嗅いだら忘れられない香りに。

香水好きのカップルには、ぜひ試していただきたいブランドです。
どの香水もユニセックスで使用OKなので、おそろいにも最適でしょう。

キャンドルだけじゃない。おしゃれなdiptyqueの香水

パリのサン・ジェルマン通り34番地にあるブティックから始まったdiptyque(ディプティーク)。↵アロマキャンドルを始めとするdiptyqueのアイテムは、香水を手掛け始めた1963年から、50年以上愛されてきました。↵2014年には、日本初の旗艦店が東京・青山に誕生しました。↵↵インテリアのような洗練されたパッケージが特徴のdiptyqueの香水は、彼の部屋にもきっと馴染むはず。↵ついSNSで自慢したくなってしまいそうな香水を、おそろいにしてみませんか。

オーガニックな香水は、おそろいにも最適。Aesopの香水

オーストラリアのメルボルンで創業したユニセックス ボタニカルスキンケアブランドAesop(イソップ)は、最高品質の成分で製品を作っているこだわりの人気ブランド。
機能美を備えたプロダクトデザインも、人気の秘密です。

個性を楽しむおそろいなら、Jo MALONEの香水

ロンドンで1994年に誕生した、ラグジュアリー ライフスタイル フレグランス ブランドJo MALONE(ジョーマローン)は、コロンとボディクリームなど、異なる香りを組み合わせ、自分らしい香りを創ることができる「フレグランス コンバイニング」の考えに基づき、複数のアイテムを使い自分だけの香りを楽しめるブランド。
ベースの香りだけおそろいにするなど、個性を出しながらおそろいも楽しめそうですね。

プロダクトのみならずギフトサービスも充実していて、高級感のある洗練されたラッピングがプレゼントにも人気です。

香水をあまりつけない方にもおすすめしたい、ACCA PACCAの香水

ACCA PACCA(アッカパッカ)は、イタリアで生まれた140年もの歴史を持つ老舗ブランド。
天然成分と高品質にこだわった製品作りは、世界中で愛されています。
身につけるものだからこそ、肌にやさしい天然成分は嬉しいですよね。

ACCA PACCAと言えば、知性を感じる落ち着いたホワイトモスの香り。
世界の高級ホテルにもアメニティとして採用されているというこちらの製品は、普段香水をつけない方も挑戦しやすい香りです。

おわりに

いかがでしたか?
香りの好みは人によって好き嫌いはっきり別れるので、日常的につけたくなる香りを選ぶのは至難の業。

プレゼントしたはいいけど、喜んでもらえなかった、という自体は避けえるために、購入の際は一緒にお店に足を運んで選んだり、秘密にしたい場合はバレないように好きな香りを聞いたりといったことが必要です。

選び方は、香りで選ぶのはもちろん、花の名前や地名、愛の言葉など、伝えたいメッセージを込めて、香水1つ1つにつけられた名前で選んでみるというのも、受け取る側としては嬉しいもの。

恋人へのプレゼントにおそろいの香水をお考えの方の参考になれば幸いです。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest