世界観たっぷり!真似したくなるparty_stylistのパーティースタイル

世界観たっぷり!真似したくなるparty_stylistのパーティースタイル

今年のパーティーはデコレーションに注目!

仲の良い友達と行う女子会やパーティー!
気分を盛り上げるために素敵なお店で行うのも実に良いですが、どうせなら自分でいちから素敵なパーティーを作ってみませんか?

パーティー作りで大事なのは、提供する料理や渡すプレゼント。そしてその場の雰囲気を作り上げる素敵なデコレーションです!
簡単な飾り付けでも、あるだけで楽しさが変わるもの。みんなを楽しませるパーティーデコレーションにあなたも挑戦してみませんか?

絶対真似したくなる!party_stylistさんのスタイリングが素敵

でも実際、パーティーデコレーションってどうしたらいいの?
そう思っている方も多いはず。
どういう風に作ればいいのか、迷ったら素敵な飾り付け写真が集まるインスタグラムに頼ってみましょう!

今回Anny編集部がご紹介するのは、独自のセンスと世界観でアニバーサリーやパーティーのデコレーションを配信しているアカウントparty_stylistさん。テーマ性のあるデコレーションは、どれも真似したくなるものばかりですね。

魅力あるデコレーションを生み出す 町田綾乃さん

このアカウントの主は、フリーランスでショップや施設のディスプレイデザインを手掛けている町田綾乃さん。前職での経験を生かし、現在でも多くのコーディネートを手掛けていらっしゃるそうです。

そんな彼女が出産を機に立ち上げた『Party For You』は、主にパーティーやウェディングなどのイベントのスタイリングを請け負っています。彼女の感性・ノウハウを生かしつつ、《心に残る1日を…》をモットーに提案されたデコレーションは、どれも一級品です。

そんな彼女の作品をぜひ自分の参考にしてみてはいかがでしょうか?

シンプルな中に遊び心のあるデコレーション

町田さんが得意するのは、招待する相手や開く場所の特徴を生かしたデコレーション。ごちゃごちゃとせずシンプルな飾り付けのなかに、ちょっとした遊び心を加えていらっしゃいます。

料理の配置だって食べやすさと可愛さを重視。
こんな心配りができたら素敵ですよね。

イベントとなればさらに華やかさもプラス

ハロウィンやクリスマス、イベントごとのデコレーションとなればさらに華やかさがプラスされます。

イベントのデコレーションは、来る人数が多い場合もあるのであまり手がかけられなかったりしますよね。こちらのデコレーションは、なんとほとんどが100円ショップで買えちゃうもの!忙しい人でも手軽にできるデコレーションです。

来る人を心から喜ばせる世界をつくろう!

いかがでしたか?
プロのスタイリストから学ぶ、パーティーの飾り付け。難しいと感じるかもしれませんが、小さなものを取り入れるだけでも素敵なパーティーになります!

party_stylistさんのデコレーションのように、招く相手の好みやセンスをリサーチして、テーマ性のあるパーティーにぜひ挑戦してみてください!
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest