【世界のアニバーサリー】今年は恵方巻きならぬ「恵方飲み」で自分への褒美を。

【世界のアニバーサリー】今年は恵方巻きならぬ「恵方飲み」で自分への褒美を。

「恵方飲み」って?

そもそも恵方巻きは、節分に、その年の恵方に向かって願い事をしながら太巻きを食べると縁起が良いとされている文化です。
同じく節分の文化である豆まきと一緒に行われることも多いですね。

あまり聞き馴染みのない「恵方飲み」は、これまでの厄払いとこれからの福を願って、恵方に向かって日本酒を飲む風習だそうです。
願い事をしながら日本酒を飲むと、願いが叶うとも言われているそうです。

自分へのご褒美におすすめな恵方飲み

そんな大人にぴったりの恵方飲みは、日頃がんばっている自分へのご褒美におすすめです。
お好きな日本酒を、お気に入りの酒器で飲むのが作法とされている恵方飲み。

今年の恵方「南南東」に向かって心を落ち着かせ願い事をし、開運を願ってみませんか?

お家での恵方飲みは「酒器」を用意して

酒器とは日本酒を飲むための杯や徳利のこと。
持っていないという方は、これを機にお気に入りの酒器を探してみてはいかがでしょうか?
純和風のものからガラス製まで、たくさんのバリエーションがあります。
おしゃれな酒器なら、友達へのプレゼントにもなりそうです。

飲みやすい日本酒、お気に入りを探そう

日本酒選びは、恵方飲みの要!
日本酒好きの方はいつも飲んでいる日本酒でも、また新しい日本酒を開拓するのもおすすめです。
日本酒には大吟醸・吟醸・純米…などとたくさんの種類がありますが、初心者の方が飲みやすいのはスパークリングではないでしょうか。
話題のお酒を楽しんでみてください。

大人女子の晩酌をおしゃれに彩る「おつまみ」

恵方飲みに欠かせないおつまみ。
おつまみがお酒の味を左右すると言っても過言ではありません。
日本酒に合うおつまみは日本酒の種類により様々ですが、基本的にシンプルで軽いものならどんなおつまみとも合います。

大人女子の皆様は、おしゃれに晩酌をしたいですよね。
SNSにもアップできそうな、おしゃれ感のあるおつまみをご紹介します。

「外飲み」ならここがおすすめ

恵方飲みはお家で行うのが一般的なようですが、外で飲みたい方やお友達と飲みたい方もいらっしゃいますよね。
そんなときにはぜひ、日本酒にこだわりのある居酒屋・専門店へ。
渋谷にある日本酒ダイニング「sakeba」は、隠れ家的雰囲気でこだわりの日本酒とお酒に合う料理が楽しめます。

おわりに

大人だけに許された「恵方飲み」。
恵方飲みには、ひとりでも楽しめる要素がたくさんあります。
冬休み明けの仕事に忙しくされている方も、節分は少しだけ息抜き。
豆まきをするのもいいですが、大人ならではの節分を楽しんでみてはいかがでしょうか。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest