心温まる誕生日に。mashu1212さんに学ぶ手作りクッキーのプレゼントを

心温まる誕生日に。mashu1212さんに学ぶ手作りクッキーのプレゼントを

想いをこめて手作り誕生日パーティーがしたい!

近づいてくる、愛するお子さんの誕生日。
皆さんはどんな一日にしてあげる予定でしょうか?

子供のころに迎える誕生日は、その子にとってかけがえのない大切な思い出になることもあります。素敵な思い出になるように、親からは心のこもったパーティーやプレゼントを贈りたいですね。
より素敵な誕生日に仕上げるなら、おすすめは「手作り」で迎えること。飾り付けや料理、プレゼントのラッピングなど、手作りで行うことでよりお子様への気持ちが込めやすくなります。お子様も、両親からの気持ちに幼いながら気がついてくれるはずです。

そこで「毎日にアニバーサリーを」をコンセプトとするAnnymagazineでは、アイデアの宝庫インスタグラムから素敵な「手作り」誕生日のアイデアをご紹介したいと思います。

可愛らしいクッキーを作り上げるMASHU1212さん

今回ご紹介するのは、インスタグラムにてお子様との日常やおやつの写真をアップしていらっしゃるmarukoさん。彼女は自身のアカウント「MASHU1212」で、時折手作りのクッキー写真を投稿しています。
marukoさんの手作りクッキーはどれも可愛らしく、お子様の心をつかみそうなものばかり。一緒に写っているお子様もなんだか嬉しそうなんです。

簡単に作ることができ、しかも見た目でほっこりするクッキーは、手作り誕生日に華を添えるアイテムになりそうですね。marukoさんの手作りクッキーから、素敵な誕生日アイデアを学んでいきましょう。

クッキーポップスなら、特別なパーティーアイテムに早変わり

marukoさんが得意とするのは、キャンディーのように持ち手をつけてデコレーションをする「クッキーポップス」。お皿にのせてすぐ食べてしまう普通のクッキーよりも、手に持って食べるポップスの方がなんだか特別感がありますよね。クッキーポップスなら、よりパーティー感が増すので誕生日にはもってこいのアイデアです。

作り方も、普通のクッキーにスティックを入れ込むだけなのでとても簡単。今年のお子様の誕生日は、こんな「クッキーポップス」に挑戦してみてはいかがでしょうか。

アレンジでさらに可愛く

形をアレンジ

marukoさんは、お子様を喜ばせるため様々な工夫をしながらクッキーポップスを作っています。
特にこだわっているのがクッキーの形とアイシング。星型だけではなく、雲や飴など変わった形も作ってらっしゃいます。

お子さんの好きなモノの形や色を表したクッキーをプレゼントすれば、きっと喜んでもらえるでしょう。

スティックをアレンジ

クッキーポップスで大事なのはポップスの軸になるスティック。ストローで代用するのも良いですが、どうせならカラーバリエーションが豊富な専用のスティックで作ってみましょう。

お子様の性別や好みに合わせて、素敵な一本を選んでみては?

ラッピングをアレンジ

クッキーが出来上がったら、次はそのラッピングにもこだわってみましょう。

形やスティックが可愛いクッキーポップスは、透明な袋でラッピングするのが主流です。marukoさんもクッキーを生かすように透明な袋を使い、さらにリボンで可愛らしさをプラスしています。

さらに工夫を凝らすなら、片面が透明な袋や透け感のあるラッピングを選んで包んでみてください。開ける前からワクワクさせる演出ができるかもしれませんよ。

誕生日だけではなく、イベントにも手作りクッキーが◎

クッキーを使ったアイデアは、誕生日だけでなく様々なイベントにも使えます。
たとえばこれはクリスマス、ヨーロッパの伝統的なお菓子の家「ヘクセンハウス」を模したものです。クッキーの茶色い温かみが雰囲気を作ってくれていますね。

クッキー独特の色味を残すことで、温かみのあるアイテムになります。特別な日のデコレーションだからこそ、こういった心がこもる温かなもので思い出を残してもらいたいですね。

ほっこりクッキーで、愛ある誕生日に

いかがでしたか?
MASHU1212さんから学ぶ、誕生日に贈りたい手作りクッキーのアイデア。
特別感のあるクッキーは、子供たちの思い出にも残りやすく素敵な誕生日の想い出になるにちがいありません。

お子様が喜んでくれるように、すくすくと成長してくれるように願いながら、手作りのクッキーを作って「愛ある誕生日」にしたいですね。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest