一生心に残るプレゼントを…友達に贈る、バースデームービーのアイデア5選

一生心に残るプレゼントを…友達に贈る、バースデームービーのアイデア5選

バースデームービーは、心に残るとっておきのプレゼント

大切な友達の誕生日、心に残るプレゼントをしたい…
そんなときには、手作りのバースデームービーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
心のこもったオリジナルのムービーは、どんな豪華なプレゼントよりも嬉しいはず。
バースデームービーにまつわるアイデアをご紹介するので、是非チェックしてみてください。

仲良しの友達からムービーを集めて、アプリで編集

社会人ともなると、皆で集まって撮影するのはなかなか難しいもの。
そんなときは、友達に1~2分程度のムービーを送ってもらい、アプリや専用ソフトで編集する方法が手軽でおすすめです。
「編集」と聞くと、一見難しそうに思えますが、今は簡単にムービーが作れるアプリやソフトがたくさんあるので、初心者さんでも安心です。

手軽にムービーを作成する「Cute CUT」

iPhoneやiPadで手軽にムービーを作成したい方におすすめのアプリ「Cute CUT」。
本棚式の管理画面や、30種類以上の絵画ツールなど、便利で使いやすいインターフェースで、思い通りのムービーを作成することが可能です。
YouTubeやFacebookへのアップロードも簡単にできます。

本格派に挑戦するなら「VideoPad」

初心者の方でも、本格的な動画編集が簡単にできる人気のソフト「VideoPad」。
エフェクトや切替の挿入、スロー&高速再生、手振れ補正など、無料とは思えないほど機能が充実しています。
DVDに焼いたり、YouTubeへアップロードしたりと、共有方法も様々。
これ一つで、まるでプロが作ったようなバースデームービーが完成します。

味わいのあるムービーが作れるトイカメラで撮影

動画対応のトイカメラなら、スマホやデジカメで撮影したものと違い、味わいのあるどこかレトロな仕上がりに。
常に持ち運びたくなるような、可愛くてコンパクトなデザインのトイカメラをご紹介します。
昔の映画のような、味わいのあるムービーを作ってみてはいかがでしょうか。

スケッチブックにメッセージを書いてプレゼント

ムービーを作りたいけれど、良いアイデアが浮かばない!という方へ。
スケッチブックに文字やイラストを書き、お祝いメッセージを伝えてみてはいかがでしょうか。
スケッチブックを手に持てば、画面も華やかになる上、ただ言葉を話すよりも伝わりやすくなります。
音楽に合わせてリレー形式にするのも面白そう。
小道具や手作りのフォトプロップスなども使えば、ムービーもさらに盛り上がる仕上がりに。
おしゃれなスケッチブックなら、開くところから撮影しても画になります。
撮影が終わった後は、きれいにラッピングしてプレゼントとして渡すのもおすすめです。

ムービーを盛り上げる、女子ウケ◎なバースデーソング

ムービーの完成度を左右するポイントの一つ、BGM。
誕生日らしい音楽を選んで、バースデームービーをより盛り上げちゃいましょう。
ポイントは、女子ウケ抜群のおしゃれな音楽を選ぶこと。
PVも可愛いものが多いので、ムービーを作る際のアイデアの参考にもできそうです。

ツールを使ってその場で鑑賞会!

せっかくムービーを作ったのなら、友達と一緒に鑑賞会をしたいですよね。
そんなときは、シーンに応じて便利なツールを活用してみてください。
パーティーなど、何人か人を集めてお祝いするのであれば、プロジェクターを使うのがおすすめです。
1万円以下のプロジェクターもたくさんあるので、思い切って購入してみてはいかがでしょうか。

まとめ

どんな豪華なプレゼントよりも心に残る、手作りのバースデームービー。
ここ最近は、便利なアプリやソフトがたくさん公開されているので、誰でも簡単にムービーを作ることができます。
仲良しの友達の誕生日は、サプライズ性もバッチリなバースデームービーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest