【世界のアニバーサリー】妖精のパン?フェアリーブレッドをパーティーのメインに

【世界のアニバーサリー】妖精のパン?フェアリーブレッドをパーティーのメインに

子供の誕生日パーティー、主役も友達も盛り上がるスイーツをプレゼント

可愛い子供の誕生日!
ママとしては、年に一度の特別な日を最高の思い出にしてあげたいですよね?
お子様の誕生日パーティーは、仲良しの友達を呼ぶこともしばしば。
そんな時は、主役も友達も喜ぶような楽しくおいしいスイーツを用意してあげませんか?

オーストラリアのキッズに大人気のフェアリーブレッドを

オーストラリアのキッズパーティーで必ずと言っていいほど登場するのが、「フェアリーブレッド」という名前のお菓子。
おやつとしても、オーストラリアでは昔から子供たちに大人気のメニューです。
見た目にもかわいいフェアリーブレッドを、今回は特集。
お子様の誕生日会どうしよう、と迷っている方、今回はカラフルでかわいいオーストラリア式にしてみてはいかがでしょうか?

フェアリーブレッドの簡単すぎる作り方

見て分かる通り、フェアリーブレッドの作り方はとっても簡単。
食パンを好きな形に切り抜き、バターやマーガリンを塗り、その上からカラフルな砂糖(スプリンクル)をかけるだけ。
食パンはサンドイッチ用の食パンが好ましいそうです。
メニューをたくさん用意しなければいけないパーティーでは、非常に助かりますね。
フェアリーブレッドなら、子供でも一緒に作ることができそうです。

パーティーに彩りを添えるフェアリーブレッド

そんなフェアリーブレッド、本場オーストラリアでは100s and 1000sというスプリンクを使うのだそうですが、日本ではあまり見かけません。
しかし代わりとなるものはスーパーや通販で手に入れることができそうなので、パーティーのイメージやお祝いをするお子様のイメージに合わせて、カラーを選んでみてはいかがでしょうか。

せっかくなら、カラフルなキッズパーティーに!

フェアリーブレッドを作ることが決まったけど、飾り付けが決まってない…
そんな方は、フェアリーブレッドに合わせてカラフルなパーティーにしてみてはいかがでしょうか?
子供がたくさん集まるキッズパーティーなら尚更、カラフルな空間は喜ばれそうです。
ぜひ素敵な飾り付けでフォトジェニックなパーティーにしてみてください。

参加してくれた子供に配るLolly bagsとは

さて、オーストラリア式のパーティーでは、参加してくれた子供たちに「Lolly bag」という小さなお菓子袋が配られます。
パーティーの終わりに「今日は来てくれてありがとう」という気持ちを込めて配られるそうです。
小さなお菓子袋ですので、中身はどんなお菓子でもOK。
ラッピングにこだわり、特別感を演出してみましょう。

おわりに

いかがでしたか?
お子様のパーティーにお悩みの方、今回はオーストラリア式のこんなパーティーをしてみてはいかがでしょうか。
作るのは簡単でもとってもかわいいフェアリーブレッド。
ぜひ作ってみて、パーティーに彩りを添えてみてください。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest