頑張る自分にご褒美を!アフター5をとことん楽しむ、とっておきスポット11選

頑張る自分にご褒美を!アフター5をとことん楽しむ、とっておきスポット11選

仕事でお疲れ気味の自分に、アフター5を楽しむご褒美を

日々仕事に追われ、疲れが溜まっている方へ。
たまには自分を甘やかして、アフター5を楽しむとっておきのご褒美プレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか?
自分自身の五感を使って楽しむ「コト」は、ただモノを買うよりも心の満足度が高いはず!
疲れた心身を心から癒してくれるような、とっておきのおすすめスポットをご紹介します。

癒し系施設で、心行くまで癒される

心身共に疲れを感じているあなたには、ゆったりとした空間でリラックスできるスパや温泉がおすすめです。
仕事終わりのアフター5、あまり遠出はできませんよね。
都内からのアクセスもしやすく、手軽に異空間を味わえる自分への「ご褒美施設」をピックアップしました。

タイムズスパ・レスタ

「五感で四季を感じる」をコンセプトに作られた、上質なくつろぎ空間タイムズスパ・レスタ。
館内は、ヒーリング音楽や間接照明、アロマオイルの香りなど、まさに五感すべてを使ってリラックスできるような工夫が随所にこらされています。
リラックスしたあとは、体の中から健康になれる、美味しい料理に舌鼓。
仕事仲間と訪れるのもおすすめです。

豊島園 庭の湯

都心にありながら、天然温泉に浸かることができる、豊島園 庭の湯。
庭園の深い緑や、自然の力を感じる大きな石に囲まれ、心身ともにリラックスすることができます。
館内には、岩盤浴やバリ式エステやほぐし処を受けられるリラクゼーション施設も併設されています。

いつもとは違う異空間で、エンタメを思いっきり楽しむ

夜からでも楽しめるエンタメスポットは、アフター5を充実させてくれること間違い無し。
準備不要で気軽に楽しめる、プラネタリウムや映画館がおすすめです。
思い立ったらすぐ行けるよう、自分へのご褒美アドレスとして覚えておいてはいかがでしょうか。

コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン

東京の新名所・東京スカイツリータウンにあるプラネタリウム「天空」。
宇宙旅行を思わせるブルーとホワイトの幻想的な光が、異空間を演出し、日常を忘れさせてくれます。
階段状に設置された座席は、メッシュ素材のリクライニングシートになっていて、迫力ある映像をリラックスしながら楽しむことができます。

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

2015年にリニューアルされた、TOHOシネマズ 六本木ヒルズ。↵独自規格の巨大スクリーンや最高級の音響施設などが導入され、よりリアルで迫力のある映画鑑賞が楽しめるようになりました。↵中でも「プレミア ラグジュアリー シート」は、フットレスト付きの革製電動リクライニングシートになっていて、ゆったりとした座席でリラックスしながら映画を鑑賞することができます。↵いつもの映画をグレードアップさせるのも、自分へのご褒美タイムにぴったり。

落ち着いた空間で、美味しいディナーに舌鼓

日々仕事を頑張る自分に、美味しい料理でご褒美を。
落ち着いた空間で楽しむ食事は、心にも体にも栄養を与えてくれます。
お腹が満たされたら、明日からまた頑張ろうという活力が生まれてきます。
仕事仲間と恋人と。
またはゆっくり、ひとりで楽しむディナーも、たまにはいいかもしれません。

THREE AOYAMA

「それは誰もが、より自分らしい心地よさに満たされるための場所」をコンセプトに、食事やスパを楽しめるTHREE AOYAMA。
ダイニングでは、THREEならではのメゾットに則った、栄養たっぷりの食事をいただけます。
お疲れの身体に、大地の恵みを取り入れることができます。

ラ・テラッツァ ドン ペリニヨン ラウンジ

ブルガリ銀座タワーの最上階に構える、ラ・テラッツァ ドン・ペリニヨン ラウンジ。
オープンエアのテラスエリアからは、美しい都内の夜景を見下ろすことができます。
喧騒から離れた上空で、美味しいシャンパンと料理を楽しんでみませんか?

牛かつ もと村

お肉にはお腹も心も満たすようなパワーがあります。
ご紹介するのは、肉厚で美味しい牛かつが食べられる「牛かつ もと村」。
醤油やわさび、山ワサビダレなどでいただく牛かつは、一口食べると、ジューシーな牛のうまみが広がります。
昼夜問わず、並んでいないときは無いほどの人気店ですが、並んででも食べてみる価値アリの美味しさです。

新感覚カフェで、今までに無い癒しを体験

足湯やお風呂と併せて楽しめる新感覚のカフェは、今までには無い癒し効果を得られます。
都内から気軽に行ける場所であれば、フラッと立ち寄るのもおすすめです。
非日常的な空間で、日々の喧騒から離れてみては?

足湯カフェのもみの気ハウス

足湯に浸かりながら、心安らぐ美味しいお茶をいただける足湯カフェ、もみの気ハウス。
プロによる指圧マッサージや、上質なオイルを使ったトリートメントなど、疲れた心身を癒す様々なコースも受けられます。
渋谷道玄坂店のほか、新宿店や池袋店など、気軽に行ける立地も魅力です。

おふろカフェ

種類豊富なお風呂に、美味しいご飯、トリートメントなど、疲れた心と体を癒す施設と食事が満載の場所「utatane cafe」。
宿泊もできるので、癒されすぎて帰りたくなくなったら、そのまま泊まってしまうのもアリ。
マンガを読んだり、ハンモックに揺られたりと、自分の好きなことを好きなだけ楽しむことができます。

金曜日の夜がおすすめ、熱狂できるスポットで大はしゃぎ

アフター5をパワフル&エネルギッシュに楽しみたいのなら、熱狂できるスポットに足を運んでみてはいかがでしょう?
テーマパークなど、日常や自分を忘れてはしゃげるスポットをご紹介します。
仕事を忘れて思いっきり遊ぶなら、やはり金曜日の夜がおすすめです。

競馬場のナイター営業

お昼のイメージが強い競馬ですが、最近ではナイター営業をする競馬場が増え、仕事帰りの遅い時間でも競馬を楽しめるようになっています。
イベントや美味しいフードが充実しているので、競馬初心者でも気軽に楽しむことができます。
競馬場によって、定休日や営業時間は異なるので、事前にチェックしておきましょう。

東京ディズニーリゾート

テーマパークと言えば、やっぱりディズニー。
夜6時からの入園がお得になるアフター6パスポートを使って、仕事終わりに賢くディズニーを楽しみましょう。
夢に溢れた空間は、その場にいるだけでも疲れを吹き飛ばしてくれそうです。
ラストを飾るショーや花火など、夜からの入園でも十分に楽しむことができます。

おわりに

アフター5を楽しめるおすすめスポットのご紹介はいかがでしたか?
日々仕事に追われ、自分を労わる気持ちを忘れてしまっている方。
たまには思い切り自分を甘やかして、アフター5にとっておきのご褒美をプレゼントしてあげましょう。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest