気になる女性をデートに誘いたい、さりげなく誘う方法は?
気になっている女性がいて、その人をデートに誘いたいとき。
どんな方法が良いか思いつかないときは、「モノに限らないギフト」をきっかけに誘ってみるのはいかがでしょうか?
映画やコンサートのチケットを渡す、お土産をきっかけに合う約束をする、などなど、幅広いジャンルのギフトを使って、さりげなくデートに誘う方法をまとめました。
好みの音楽や映画のジャンルをリサーチ、チケットをプレゼント
音楽や映画の鑑賞が趣味な女性には、ちょっぴりベタですが、チケットをプレゼントし、一緒に行こうと誘うのが◎。
その女性が好きなジャンルのアーティストや映画を選べば、来てくれる確立も上がるはず。
同僚や友人など、周囲の親しい人に、前もって情報をリサーチしておきましょう。
チケットは、ネットから事前に購入しておくとスムーズです。
出張のお土産を渡す目的でデートに誘う
出張や研修などで、遠方に足を運ぶ機会があったとき。
その地で流行っているものや、注目を集めているものをお土産に購入し、渡すきっかけとしてデートに誘いましょう。
女性ウケしそうな、見た目も味も◎のお土産をご紹介します。
りくろーおじさんの焼き立てチーズケーキ
見た目からそのやわらかさが伝わってくる、りくろーおじさんの焼き立てチーズケーキ。
高品質なデンマーク産クリームチーズをたっぷり使用して焼き上げられるチーズケーキは、一口食べれば、豊かな味わいが口いっぱいに広がります。
底に散りばめられた程よい甘さのレーズンもいいアクセントに。
外さないお土産なら、このチーズケーキに決まり。
ARINCOロール
しっとり&もちもちの生地に、フワフワのクリームがたっぷりくるまれた、見た目も可愛いARINCOロール。
現在約20種類以上もあるARINCOロールですが、「地元で愛される、その土地にあったロールケーキ」という想いから、その場所に行かないと買うことができないようになっています。
そんなご当地ロールケーキは、甘いモノが大好きな女性なら、喜ばない人はいないはず。
誕生日をきっかけに、食事デートに誘う
気になっている女性の誕生日が近いのであれば、好きな物を御馳走するという名目で気軽に誘うことができます。
味も雰囲気も最高な外さないお店を選んで、気になるあの人の誕生日をお祝いしてみてはいかがでしょうか。
美味しいディナーを、誕生日プレゼントに!
AuxGourmands
心から「うまい!」と思えるような極上のフレンチ料理を、カジュアルに楽しめるレストラン、AuxGourmands。
フォアグラが散りばめられたトリュフや、国産豚の炭火焼など、一度食べたら忘れられないような美味しい料理の数々は、お腹も心も満たされること間違い無し。
お肉が好きな女性なら、確実に喜んでくれるでしょう。
Bistro kiki Harajuku.
明治神宮前にある、果物との調和をコンセプトにしたフランス料理店。
旬の食材を用い、工夫を凝らした料理は、美しい彩りに思わず歓声を上げたくなるほどです。
フルーツがアクセントになっているので、重めの料理が苦手な女性でも美味しくいただくことができます。
男性同士では入りにくそうなお店に誘う
これもモノに限らないギフト。
女性ウケしそうなおしゃれなお店や、甘くて美味しいスウィーツが楽しめるお店は、なかなか男性同士で入りづらいものですよね。
そんなことを理由に、気になる女性の行きたいお店をリサーチ、「気になっていたお店がある」といった感じで自然にデートに誘ってみませんか?
そこで「私も気になってた!」と意気投合できれば、デートへのテンションもお互い高まります。
美味しそうなスイーツをごちそうして、プレゼントにしてみてはいかがでしょうか。
マックスブレナー
日本に上陸して以来、東京・大阪へと店舗を拡大し、まだまだ人気を集めるチョコレートカフェ「マックス ブレナー」。
こだわりのインテリアに、他には無いユニークな食器、おしゃれでポップなパッケージのチョコレートなど、まさにチョコレートのテーマパークのような店内は、甘いモノ好きな女性のテンションを上げてくれること請け合いです。
既に行ったことがある場合は感動も薄れてしまうので、日々の会話などからさりげなくリサーチしてみてください。
ヒルトン東京のストロベリーディナーブッフェ
苺を心行くまで楽しめると、ヒルトン東京で人気の「ストロベリーディナーブッフェ」。
苺だけでなく、ローストビーフやシーザーサラダといった食事メニューもあるので、実は甘いものが苦手、という男性でも安心です。
21時までやっているので、仕事帰りにも行けるのも嬉しいポイント。
5月22日(日)までの期間限定開催なので、終わってしまう前にチェックしください。
ちょっとした勢いも大切!季節のイベントに任せて誘う
一年を通して様々なイベントがあるからこそ、それに頼ってデートに誘うのもアリ。
屋台などでさりげなく、軽くつまめる食事やおやつを買ってプレゼントすれば、気が利く男もアピールできて一石二鳥です。
たまには思い切りも大切、季節のイベントをきっかけに、勢いに任せて誘ってみてください。
満開の桜を楽しむお花見デート
春の定番デートと言えば、お花見。
都心でも比較的色々なところで桜が見れるので、休日の昼間はもちろん、仕事帰りに夜のライトアップに立ち寄るのもおすすめです。
美しい桜を目の前にすれば、自然と会話も弾むはず。
きらきら光る、夏の花火デート
夏の風物詩、花火。
夜空できらきらと輝く花火を、嫌いな女性はいないはず。
大きな花火大会であれば、有料の観覧シートを販売しているところもあるので、事前に購入しておき、特等席での花火鑑賞をプレゼントするのもおすすめです。
運が良ければ、好きな人の浴衣姿も見れるかも?
名所を求めてプチ遠出も有りな紅葉デート
赤や黄色に色づいた木々が美しい、秋の紅葉。
より鮮やかな紅葉を見るため、京都の清水寺など、名所を求めてプチ遠出するのも有りかもしれません。
場所によっては肌寒いところもあるので、羽織ってもらえるようなストールなどを持参すると◎。
おわりに
実践できそうな方法は見つかりましたか?
自分から行動を起こさず、待っているだけでは何も始まりません。
モノに限らず、イベントや食事などの様々な「ギフト」をきっかけに、気になる女性を積極的にデートに誘ってみてくださいね。