働き女子にチョコレートでパワー注入!何でもない日に贈るチョコレートギフト5選

働き女子にチョコレートでパワー注入!何でもない日に贈るチョコレートギフト5選

頑張る女子に捧げるプチギフトは、チョコレートがGOOD

大きな仕事を抱えてちょっぴりお疲れ気味なお友達、なんとかして応援・サポートしてあげたい!
そんなとき、もしも彼女が甘い物好きならば、チョコレートをギフトとしてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

バレンタインじゃなくてもなんだかチョコレートを欲してしまう秘密、そして頑張る女子へのギフトにチョコレートがおすすめであることには、れっきとした理由があります。今回はその理由に迫りつつ、おすすめのチョコギフトをご紹介します!

チョコレートがおすすめな3つの理由

【その1】糖分でやる気・エネルギーを補給

チョコレートのブドウ糖は素早く脳にエネルギーをチャージできたり、チョコレートの甘い香りには癒しの効果があったりと、チョコレートがお仕事や勉強のお供にピッタリ。
効果の高いスイーツを食べてもらうことで、高いパフォーマンスをしてもらえるので、大きな仕事を抱える女性にこそオススメなギフトなんです。

【その2】見た目もかわいく、和みのギフトに

お仕事は緊張の連続なので、ギフトをもらった友達がおもわず笑顔になれるような一工夫をしたいですよね。
チョコレートは見た目もファンシーなものがたくさん!特に外国産のものはデザインが素敵なモノが多く、友達の張りつめていた心もふっと和みそうです。

【その3】お手頃価格でなんてことない日のプチギフトに◎

チョコレートのギフトと考えると、高級ショコラティエでチョコレートを買うイメージが強いのではないでしょうか。でも必要はありません、思い立ったらコンビニやドラッグストアへすぐに買いに行けるのもチョコレートの魅力です。

最近では1000円以下のチョコレートでも、ハイクオリティで美味しいものが溢れています。貰い手側も恐縮しないさり気ないギフトにちょうどいいスイーツなのです!
またチョコレートは個包装が多いので、たっぷり買って、職場のみんなにおすそわけしても喜ばれますよね。

ギフトにチョコレートが良い理由、わかっていただけましたでしょうか?
それでは頑張り女子に贈るチョコレートを見ていきましょう。

話題のフェアトレードチョコレートが運ぶ幸せ、世界にも届けよう。

最近セレクトショップやデパートのスイーツ棚で並べられているこちらの可愛いチョコレート、皆さんはご存知ですか?
デザインやフレーバーが多く女性人気の高いピープルツリーのチョコレートは「フェアトレード」という社会システムを利用した、世界的にも注目のチョコレートなのです。

チョコレートの原産地はまだまだ貧しい国が多いのが現状です。ピープルツリーのチョコレートは、ボリビアやペルーのカカオ豆、フィリピンの黒砂糖、コスタリカやパラグアイの粗糖など、あたたかい国で汗水たらして収穫してくれた材料を適正な価格で取引しています。
フェアトレードチョコレートのギフトはもらった相手のお腹を満たすだけでなく、海を越えて遠く離れたチョコレート産地の人々へも幸せのギフトとなるのです。

NY・ブルックリンの兄弟が手がける、センス溢れるチョコをお試しあれ

クリエイティブな仕事をしている友達は、スイーツなどのパッケージなどにもこだわりがち。そんな彼女には、オシャレさんも納得のスタイリッシュなデザインのチョコレートをおすすめします。

アートとファッションの街、そして都会でありながらも背伸びし過ぎないのんびりとした空気が漂うNYのブルックリンから、仲良し兄弟が選び、ひとつひとつ手掛けたチョコレートを、友達に届けてみませんか?

お酒×コーヒー×チョコレート=仕事終わりに食べたいご褒美チョコ

「残業も終了!大きな仕事を納めたぞ!」
立ちはだかっていた仕事を見事に片づけた友達には、おめでとうとお疲れの意味を込めたプチギフトも贈りたいですよね。

忙しくて居酒屋で一杯という時間もないお友達には、アルコール入りのチョコレートで御褒美を贈りましょう。チョコレートボンボンにコーヒーの風味が加わり、より大人の味わいが広がるプレゼントになりますよ。

とっておきチョコレートをデスクやバッグに忍ばせてもらう

日々スイーツを口にしている女友達。そんな彼女が食べやすいよう、タブレットのように手軽にチョコレートを味わってもらいたいのならコチラがおすすめです。

高級チョコレートのイメージが強いゴディバですが、数あるラインナップの中でもこちらはプチプラ、小粒サイズでいくつも食べられるなんとも贅沢な経験ができます。
リッチ体験ができるチョコレートで、仕事のモチベーションもあげてもらえそうです。

日本人なら、抹茶でホッとする和みチョコレート

チョコレートも好きだけど抹茶も大好きな和女子には、抹茶チョコレートで決まりです。ほどよい苦みがおいしい抹茶とチョコレートの甘みが素敵なハーモニーを生み出します。

抹茶は美肌にも効果が高いようなので、「最近がんばり過ぎてお肌の調子が…」とお悩みの女性へお助けできるプレゼントになりますね。

チョコレートの差し入れギフトで、もうひと頑張りできちゃいそう

お仕事にお疲れの女性に贈るチョコレートのギフト、いかがでしたでしょうか?
遠い昔、チョコレートは薬として用いられてきたそう。古来からチョコレートは、私たちを元気にしてくれるパワーの源だったのですね。

今は様々な味やタイプのチョコレートが食べられるようになりました。チョコレートを食べるのはバレンタインだけなんてもったいない!なんでもない日、頑張った日のギフトとして、チョコレートは今も頑張る女子たちを支えてくれますよ。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest