お疲れ気味の友達へ。『JUTTOKU.』の香りギフトで癒しの時間をプレゼント

お疲れ気味の友達へ。『JUTTOKU.』の香りギフトで癒しの時間をプレゼント

お香やアロマオイルは気軽にできるリラックス方法としてオススメ。

マッサージやエステなど、リラクゼーションのサービスは色々ありますが、なかなか通う時間が取れなかったり、費用がかさむのが悩みのタネ。

あなたの大切な女友達も、休みたいけど休めない状態が続いているのかもしれません。
自宅で簡単にできるリラクゼーション方法であれば気軽に続けることができますよね。

そこで、自宅でのセルフリラクゼーションでおすすめなアイテムはズバリ「お香」や「アロマオイル」。特にお香はアロマオイルの香りとは違った、日本人の本能に直接働きかけるような懐かしい香りで癒やしをもたらしてくれます。
火を灯すだけで柔らかい香りが包み込み、短時間で極上のリラックス空間を作ることができるんです。

JUTTOKU.(ジュットク)のフレグランスアイテムはギフトにおすすめ。

神楽坂にお店を構える『JUTTOKU.(ジュットク)』。
情報番組や雑誌などのメディアでも多数特集が組まれているので、名前を目にしたことのある方も多いはず。

お香をはじめとするJUTTOKUのフレグランスアイテムは、その見た目の可愛さと確かなリラックス効果で、今大注目を浴びているのです。

ひとつひとつ魂を込めて。全てが職人の手作りのお香

JUTTOKU.のお香は化学香料を使用せず、オーガニックの香原料をみ使用。
香職人が調合した天然成分由来の香りは自然と身体に溶け込み、全身に心地のよさを届けてくれます。

また、美しいお香の形を仕上げるための設計図である「木型」も木型職人が手彫りで作り上げたもの。
まるで命を吹き込むように、ひとつひとつのお香を丹精込めて生み出しているのです。

癒しの時間を贈るのにぴったりなアイテムをご紹介!

普段お香を使わないからどれを選べばいいのか分からない…そうお悩みの方も多いはず。
そこで、JUTTOKU.のアイテムの中から、お疲れ気味なお友達へ贈るのにピッタリなアイテムをセレクトしてご紹介します。

飾っておくだけ。ほのかに香る『印香(いんこう)』

印香(いんこう)とは、飾るだけでほのかな香りを楽しめるお香のことです。
火を使わずにお香を楽しめるので、お香にあまり親しみがない友達にもプレゼントすることができます。

丁寧に作りこまれた美しい印香は、ちょっとした贈り物にぴったり。
最近落ち込み気味の友達へ、その上品な香りとインテリアとしての可愛らしさで癒しを与えてくれることでしょう。

非日常の癒しを与えてくれる、昔ながらのお香

近頃の生活では、なかなか馴染みのないものとなっているスティック型のお香。
だからこそ、その非日常的な香りの楽しみ方で、混沌とした日常からちょっと抜け出すことができるかもしれません。

慢性的に疲れがとれない友達に。昔ながらの優しく、自然な香りをプレゼントしてはいかがでしょうか?

暗闇に一筋の光を照らす、導きのお香

セットで贈りたいお香立て

より気軽に香りを楽しめるアロマオイル

ラベンダーやゼラニウムのハーブ、シトラスの調合された“リラックス”ブレンド。
クセがなく誰にでも好まれる香りなので、贈る相手の好みを問わないのが嬉しいところです。

毎日のリラックスタイムに気軽に取り入れてもらえる、すっきり感がある香りが特徴。
ハンカチや枕に一滴オンするだけで簡単にアロマのリラックス効果を得ることができるのでおすすめです

最近お疲れ気味…。そんなお友達には癒しの香りをプレゼント。

いかがでしたか?最近なんだか元気がないお友達。そんな時には自宅でリラックスできる時間を過ごせるアイテムを贈るのがおすすめです。

JUTTOKU.のアイテムは職人のこだわりのエッセンスがぎっしり詰まったものばかり。
見た目でも可愛らしく、効果もバッチリなJUTTOKU.のアイテム。至福のリラックスタイムを過ごしてもらえること間違いなしなギフトでお友達の元気をチャージしてあげましょう。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest