【世界のアニバーサリー】7月30日は舅の日!お義父さんへのギフト9選

【世界のアニバーサリー】7月30日は舅の日!お義父さんへのギフト9選

父の日ではなく「舅の日」があった!

世界のギフト文化やサプライズ方法など、アニバーサリーに関する情報をお届けするAnnyの連載「世界のアニバーサリー」。
今回は、アメリカやイギリスなどの国で行なわれている「舅(義父)の日」をご紹介します。
父の日とは別に、7月30日は舅の日とされているそうで、この日はお義父さんとの時間を大切にするそうです。
ゴルフやハイキングに行くこともよくあるそうなのですが、遠くに住んでいる場合はなかなか難しいもの。
今回は父の日にお義父さんへのプレゼントを贈りそびれてしまった!
という方にもご安心の、舅の日ギフトをご紹介します。

定番で外れなしのお酒&おつまみ

お義父さんへのプレゼントとして定番なのがお酒とおつまみ。
日々の楽しみは晩酌、というお義父さんには、ちょっとお高めのお酒やおつまみが一番かもしれません。
飲みすぎないように、というメッセージをつけてプレゼントしてみてはいかがでしょう。

趣味に沿った健康系アイテム

ゴルフやテニス、ウォーキング……。
お義父さんの趣味に合わせて、健康系アイテムをプレゼントするのもおすすめ。
趣味のものなら、もらってきっと嬉しいはず。
またお義父さんの健康を気遣うアイテムは、いつまでも元気でいてくださいというメッセージも込められます。

リサーチはしっかり!便利な家電

家電のプレゼントも、お義父さんへのプレゼントにはおすすめです。
カメラやフォトフレームなど趣味に沿ったものもよし、暮らしに役立つロボットもよし。
しかし、買ったものの使わなかった、という家電は多いもの。
事前にお義父さんやお義母さんにしっかりとリサーチをして、本当に贈っていいのか検討した上でプレゼントしましょう。

姑(義母)さんとの素敵な時間をプレゼント

お義母さんとの「時間」をプレゼントするって、素敵ではありませんか?
いつもより豪華なディナーや、普段はなかなかできないような体験を贈ってみてください。
かたちには残りませんが、お義父さんやお義母さんの心にずっと心に残る思い出になるはずです。

おわりに

いかがでしたか?
今年の7月30日は、お義父さんへプレゼントしてみてはいかがでしょう。
お義父さんの好みにあわせて、喜んでもらえるものをプレゼントしてみてくださいね。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest