【世界のアニバーサリー】ヨーロッパに伝わる幸せのおまじない。靴モチーフを贈ろう

【世界のアニバーサリー】ヨーロッパに伝わる幸せのおまじない。靴モチーフを贈ろう

靴のモチーフが、なぜおまじないに?

世界のプレゼントや、アニバーサリーにまつわる文化をご紹介する連載「世界のアニバーサリー」。
今回は、ヨーロッパで広く伝わっている「靴」のおまじないについてご紹介します。
実は靴についてはいくつかの言い伝えがあり、

・ベビーシューズを玄関先に置いておくと幸せが舞い込んでくる
・右靴のモチーフを飾ると幸せになる
・右足から靴を履くとその日一日ラッキーなことが起きる……

ちなみに英語の右はRightで、正しいという意味もあるため、よりラッキーとされているそう。
靴が幸せのモチーフとしてよく知られているようですね。
友達や家族へのプレゼントに靴のモチーフを選んでみてはいかがでしょうか?

玄関に飾れるおしゃれな「靴インテリア」

ヨーロッパの言い伝えに倣うなら、やっぱりインテリアがおすすめ。
殺風景な部屋を飾るインテリアには開運の効果もあるので、さらに幸運を読んでくれそうです。
贈る人の好みに合わせて、選んでみては。

そのまま置いてインテリアになる「ルームシューズ」

贈る人の部屋の雰囲気がわからない、という人には置いておくだけでインテリアになるような、おしゃれなルームシューズはいかがでしょうか。
ルームシューズを見せる収納にすれば、立派なインテリアに。
靴っぽいデザインのルームシューズを選んでみてもいいかもしれません。

いつでも身につけられる「靴アクセサリー」

靴モチーフの効果をもっと身近に感じたいなら、常に身につけられるアクセサリーがおすすめ。
シンプルな服装にも合う、インパクトがある靴モチーフは人気のモチーフのひとつでもあります。
友達の誕生日プレゼントにアクセサリーを考えている方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

これが最強?「靴モチーフの靴」

最後にご紹介するのは、「靴が描かれた靴」。
幸運が舞い込むと呼ばれている靴モチーフと、本物の靴を組み合わせて、最大の効果を呼んでみてはいかがでしょうか?
玄関に出しっぱなしにいていても、幸せが訪れるかも……。

おわりに

いかがでしたか?
幸運を呼ぶ、靴モチーフ。
幸せになってもらいたい友達や家族には、靴のモチーフを贈るという選択をしてみてはいかがでしょうか。
それでは次回の「世界のアニバーサリー」も、お楽しみに。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest