糀で伝える「ありがとう」。お世話になった女性に、やさしさのギフトを贈ろう

糀で伝える「ありがとう」。お世話になった女性に、やさしさのギフトを贈ろう

いつまでも綺麗でいてほしい、あの人へ

大切な人への贈り物、何を選んだら良いのか迷いますよね。
女性へのギフトを贈るなら、断然「美」を意識したものがおすすめです。

贈り物に大切なのは、メッセージ

綺麗になりたくない女性はいませんし、何よりも「美」をテーマにしたギフトの良いところは、
「いつまでも綺麗で、そして健康でいてください」
というメッセージを込めることができるところ。

きちんと心のこもったギフトには、メッセージは不可欠です。
お世話になった女性へ、そしてこれから良い関係を築いていきたい女性には、せっかくなら気持ちが伝わる贈り物をしましょう。

今、注目したいのは糀(こうじ)のギフト

美や健康のギフトが女性にはおすすめとは言え、コスメから食べ物までその種類はさまざま。
そこでおすすめしたいのが、糀(こうじ)のギフトです。

身体をやさしくととのえる糀

糀は味噌や日本酒と同じ発酵食品で、ビタミンやアミノ酸、ブドウ糖、オリゴ糖などの力で身体の調子をやさしくととのえてくれます。
この「やさしさ」が、ギフトにしたい一番の理由。

歴史を振り返れば1200年以上、糀は和食の文化を支えてきました。
日本人の生活に染み込んだ糀は、少しだけでも食事に取り入れることで毎日の美しさと元気を取り戻してくれるのです。

やさしい甘さはスイーツいらず?

もうひとつ注目したいのは、糀のやさしい甘さ。
スイーツが欠かせない女性にとって、甘みは毎日の活力になってることもあります。
しかし、毎日お菓子ばかりを食べていては健康的に心配……。
そんなときこそ糀ギフトの出番。

自然な甘さの糀スイーツやドリンクは食べるときの罪悪感もなく、美容効果も期待できるという優秀さ。
まさにもらって嬉しいギフトなのです。

どんな女性にも喜ばれる、糀のスイーツ

まずご紹介するのは、糀のあま〜いスイーツ。
お菓子のギフトは、特に家族と暮している女性に贈りたいギフトです。

「みなさんで召し上がってください」の一言があれば、気遣いの気持ちもしっかりと伝わります。
※以下、表示価格はすべて税込です。

お料理上手の女性に贈りたい、万能な糀調味料

料理好きの女性に喜ばれるのは、いろいろな使い方ができる糀の調味料。
塩糀は甘みや旨みを引き出すため、隠し味に最適。
さらにお肉を柔らかくする効果もあるので、料理のレパートリーも広がりそうです。

ちょっとした感謝の気持ちを伝えるなら単品で、かしこまったお礼のギフトを贈るならギフトセットがおすすめです。

お酒好きの女性に贈りたい、おつまみ糀

「日本酒女子」という言葉が流行るなど、お酒を嗜む女性が急増中。
実はブドウ糖が多く含まれている糀は、お酒のおつまみにすると二日酔いもしにくいのだとか。

お酒は飲みたいけれど、健康も気になる女性に、やさしさをプレゼント。
特に年末はお酒の席も多くなりがちなので、身体にやさしい糀の「お助けドリンク」もおすすめです。

週末の贅沢を贈る、美味しい糀ギフト

忙しい平日はなかなか食事にこだわれない、という女性に贈りたいのは、週末に自宅でも贅沢が味わえる「ご褒美ギフト」。
簡単調理のセットを贈れば、いつも頑張っている人への「お疲れ様」の気持ちを込めることもできそうです。

ご家族や友人と一緒に、またはおひとり様でじっくりと楽しむご褒美タイムを、贈ってみませんか?

今年お世話になった人に、糀のギフトを

いかがでしたか?
糀のギフトは女性に喜ばれること間違いなし。
大切な人へのギフトに贈ったら、自分の身体にもやさしさを。
自分へのご褒美として購入してみるのもいいかもしれませんね。

今年の感謝を伝えるお歳暮

「今年一年も、大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします」
なかなか伝える機会のない気持ちを伝えるのは、年末の足音が聞こえてきた今がチャンス。
お歳暮というとかしこまったものを想像してしまいますが、糀のギフトなら気軽に贈ることができます。

この二つをおさえておけば、失敗はまずないはずです。
お世話になった方、まずは一番大切なあの人へ、糀のやさしさを贈ってみませんか。

[提供]株式会社そごう・西武
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest