こどもの日のプレゼント。すくすく成長しますように、と端午の節句をお祝いしよう

こどもの日のプレゼント。すくすく成長しますように、と端午の節句をお祝いしよう

今、何歳?子供の年齢で選ぶこどもの日のプレゼント

以前会った時には、生まれたばかりの赤ちゃんだったのに、歩いたりしゃべったりするようになり、幼稚園や保育園に通いはじめたり、小学校に入学したり。
久しぶりに会う甥っ子、姪っ子や、友達の子供へのこどもの日のプレゼント選びは、今何歳なのかが重要なポイントになりそうです。

成長段階によってほしいものも変化していく子供。
こどもの日には、今ほしいものや役立つものをプレゼントして、喜んでもらいませんか。

【0歳から】ママにもベビーにも“心地いい”アイテム

寝たり、泣いたりしている時間が長く、ママに身を任せている0歳のベビーには“心地いい”プレゼントを選ぶのがおすすめです。

こどもの日のプレゼントには、小さくても子供本人が喜ぶ品を贈りたいもの。
肌触りのいい、心地いいソックスやウェアなど、こどもの日に赤ちゃんを笑顔にしてくれるアイテムなどを選んでみませんか。

【1歳から】子供の興味を引く仕掛けいっぱい“楽しい”アイテム

おもちゃで遊んだり、自分で食事をすることができるようになったりと、成長著しい1歳の子供へのこどもの日プレゼントには、子供の興味をそそるような“楽しい”アイテムを贈りませんか。

ぐんぐん成長している段階なので、音や色、感触を体感することができるおもちゃなども喜ばれそうです。
せっかくの「こどもの日」、子供の感性を健やかに育んでくれそうな、楽しいモノを選んで贈りたいですね。

【3歳から】一緒に楽しむ体験をしてほしい。“おともだちとも遊べる”アイテム

保育園や公園でおともだちと遊ぶ機会の多い、3歳の子供。
子供同士でのかかわりも生まれるこの時期のこどもの日のプレゼントには、1人でも誰かと一緒でも楽しむができるアイテムのプレゼントはいかがでしょうか。

大人の真似をしたり、様々なストーリーをつくって“遊ぶ”ことにもできるようになる時期には、ごっこ遊びにも使える積み木や、遊びながらことばの能力を高めるアイテムが、こどもの日におすすめです。

【4歳から】道具を使って遊ぶのも上手。“ゲーム性のある”アイテム

走ることや三輪車などに乗るのもうまくなり、運動能力も高くなってくるのが、4歳。
道具を自在に使って遊ぶこともできるので、ゲーム性のある遊びが楽しくなる時期でもあります。

そんな4歳の子供に贈るこどもの日のプレゼントには、想像力を高め、頭を使いながら遊ぶことができるアイテムを選んでみませんか。
知力がぐんぐん伸びる4歳は、まるで“小さな大人”のよう。
こどもの日には、子供それぞれのレベルに合ったプレゼントを選びたいものです。

【5歳から】自分でできるかな?“自立心を育てる”アイテム

ママやパパが手伝わなくても、自分でいろんなことができるようになるのが、5歳。
小学校入学を前に、身の回りのことは自分でできるようになってほしい時期でもあります。

たとえば部屋で1人で過ごしていても、遊んだ玩具の片づけなどが自然にできるようになる“自立心を育てる”アイテムは、この時期のこどもの日のプレゼントぴったり。
いろいろできるけれど、やっぱり子供。
こどもの日のプレゼントにもらうなら、ぬいぐるみやおもちゃも人気です。

【6歳から】幼稚園から小学生へ。身体をつかう“アクティブ”なアイテム

行動範囲も広がり、お友達同士で遊ぶ機会も多くなるのが6歳。
家の中で楽しむモノもいいけれど、こどもの日のプレゼントを選ぶなら、屋外で体を動かして遊ぶことができるアクティブなアイテムもおすすめです。

大切な時期だからこそ健やかに育ってほしい、そんな想いを込めて贈るアクティブなプレゼント。
こどもの日に喜んでもらえそうな、遊べて運動にもなるアイテムを選んでみませんか。

「こどもの日」は、プレゼントを贈って一緒に遊ぼう

子供へのプレゼントを選んでいたら、自分も一緒に遊びたくなってしまいそう。
子供の遊びには、大人にとっても、感覚を研ぎ澄まし、普段使っていなかった頭や身体の部分を刺激する要素に溢れています。

「こどもの日」に、甥っ子や姪っ子、友達の子供などに会うことができたなら、大切な機会だと思って、一緒になって遊んでみるのも楽しそうです。
一緒に遊ぶ思い出こそが、こどもの日らしい素敵なプレゼントになるかもしれませんね。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest