突然ですが、質問です。
朝の目覚めの一杯に、仕事中の一杯に、休日のカフェでの一杯に……
みなさんがよく飲むものと言ったら、一体何でしょうか。
おそらく、大多数の方は「コーヒー」と答えるのではないでしょうか。
何と言っても、空前のコーヒーブーム真っ只中。
新しいコーヒースタンドが次々とオープンしたかと思えば、サードウェーブのトレンドも巻き起こり、こだわりのコーヒーを手軽に飲める環境に。
最近では、オフィスにコーヒーメーカーが置いてあるのは当たり前になりつつありますね。
では一方、「紅茶」はどうでしょう。
紅茶、と聞くと思い浮かぶのは高級そうなティーサロン。
お茶会って、何か難しいルールがあるんじゃない?
ちゃんと淹れたら美味しいけど、手軽に飲むならティーバッグが限界。
そしてティーバッグで淹れたお茶から、何となく拭えない「おまけ」感。
なぜでしょう、手軽なのに“本当に”美味しい紅茶って、すごく少ない。
「それなら、自分たちで作ろう!」
こうして生まれたティーブランドが、《Brew Tea Company》だったのです。