文房具のプレゼントおすすめ11選!子供も大人も、もらって嬉しいアイテムを厳選!

文房具のプレゼントおすすめ11選!子供も大人も、もらって嬉しいアイテムを厳選!

見ているだけで幸せ気分。素敵デザインの文房具を贈ろう

机の上を華やかに彩ってくれる文房具!
ちょっと辛い作業を行っている時でも、お気に入りの文房具があれば、楽しく乗り越えられるものです。
特に最近は、カラーも形もユニークなデザインがたくさん登場しており、見ているだけでとても楽しい気持ちに。
今回はその中でも、選りすぐりのアイテムを厳選!
プレゼントとして贈れば、きっと笑顔になること間違いなしの文房具をご覧ください。

シックな佇まいがおしゃれな文房具。ボールペンのプレゼント

大切な書類を書く際に必要なボールペン。
シンプルなプラスチックのボディも素敵ですが、ここではプレゼントにふさわしい、おしゃれなデザインが魅力のアイテムをご紹介します。
まるでドラマや映画に出てきそうな、シックな佇まい……。
ここぞという時にできる雰囲気を醸し出す、そんなボールペンたちがこちらです。

見ているだけで楽しい文房具!特徴的なペンケースのプレゼント

ペンケースは、文房具の中でも特に見た目を重視するアイテム。
人目に付きやすい大きさな分、周りからの注目を集めることもしばしばあります。
しかし周りを見渡してみれば、どれもこれも似たようなデザインばかり。
そこで、今回は周りと差が付く、ユニークなコンセプトのペンケースを集めてみました!
FLIPTRAY/キャンバス
残り2個

NuAns

FLIPTRAY/キャンバス

¥2,347

"どんな場所でも自分のデスクを再現" デジタルツールが普及した現代でも、ペンや定規、クリップなどの文房具の便利さは捨てがたいものです。FLIPTRAY(フリップトレイ)は普段のデスクでは使いやすい傾斜をもったペントレイとして存在し、出かける際にはそのままペンケースとして持ち出せる、新しいタイプのステーショナリーケースです。 樹脂の内部にマグネットが内蔵されており、フタをクルッと回すだけのワンアクションで簡単に開閉できます。フタを開いたら取り出したい文具を一目で見つけ、取り出すことができます。 1段凹んでいる部分に内蔵されたマグネットにより、クリップホルダー機能を実現しています。数個持っていると便利なクリップを常にホールドしておくことができます。 東レの最先端繊維技術で作られた、水性の液体や汚れに強いウルトラスエードは、上質のスエードのようなやわらかな風合と手触りを感じる仕上げです。

スマートポーチ
残り2個

wonder baggage

スマートポーチ

¥2,860

「機能と用途と素材」をフラットに捉え、現代のニーズに合った製品作りをしているWONDER BAGGAGE(ワンダーバゲージ)。 そんなWONDER BAGGAGEから、様々なシーンで使える便利な「スマートポーチ」が登場しました。 本体素材にはバリスターナイロンを使用し強度にも優れ、ファスナーには質感の良いアルミ製の5番手の大型ファスナーを採用。 引き手にはヌメオイルシュリンクレザーを使用したこだわりのポーチは、強度、利用用途の幅を兼ね備えた、使えるアイテム。 山型の形状はしっかりとマチをとりながら天口に向かいスリム化されており、 バッグの中でもすっきり。 ペンケースとして、旅行用小分けポーチとして、用途に合わせて使うことができます。 ちょっとしたプレゼントや、旅行や出張の多い友達への誕生日プレゼントに「スマートポーチ」を贈ってみてはいかがでしょうか?

文房具のプレゼントの定番!ブックカバー

先日、電車で見かけた素敵なブックカバー。
少し年季が入っていながら、それがまた味わいになっている……。
読書離れしていた心を引き戻してくれる、そんなアイテムだったのです。
私が見つけたアイテムのように、ブックカバーのプレゼントを選ぶなら、手に馴染み毎日持ち歩きたくなるようなものがベスト。
ここでは私が見かけたアイテムも含めて、愛着が湧いてくるようなブックカバーのプレゼントをご紹介します。

大切な思いを伝える文房具。メモ帳のプレゼント

文房具屋さんに行くと、思わず手に取ってしまうもと言えばメモ帳。
テイストもデザインも豊富なので、どれをプレゼントしようか悩んでしまいますよね。
もちろんデザインだけでなく、実用性も忘れずに。
ここではその点を踏まえ、筆者が思わずリピートしたくなるメモ帳をご紹介していきます。

あれば便利な文房具。縁起物でもあるハサミのプレゼント

職場や学校に1本は常備しておきたい文房具、ハサミ。
意外にも必要なときに手元にないことことが多く、誰かにプレゼントされたい隠れた名アイテムでもあります。
またハサミには、「未来を切り開く」といった縁起の良い意味もあり、人生の節目のプレゼントにもおすすめ。
文房具のプレゼントを考えているなら、頭に入れておきたいそんなアイテムです。

まとめ:文房具のプレゼントは相手を笑顔にする

ユニセックスなアイテムが目白押しの文房具は、お揃いでプレゼントしやすいのも魅力。
ハサミのように秘められたメッセージが込められている文房具もあるので、事前に調べてプレゼントするのもおすすめです。
仕事の、勉強のモチベーションを上げてくれる文房具。
おしゃれなものをプレゼントして、相手を笑顔にしてしまいましょう!
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest