ハンドソープのプレゼントで癒しの時間を!男性・女性に愛されるアイテムをチェック

ハンドソープのプレゼントで癒しの時間を!男性・女性に愛されるアイテムをチェック

女性にも男性にも!ハンドソープをプレゼントしてみませんか?

毎日手を洗うときに使うハンドソープ。
ハンドソープのプレゼントは、日常的に使ってもらえるアイテムとしてプレゼントに最適です。
また、ハンドソープは男女問わずに贈れるアイテムなのも魅力。
誕生日や記念日の他、ちょっとしたお礼としてプレゼントしたりとどんなシーンでも贈れます。

プレゼントとしておすすめなのは、少しリッチなハンドソープ。
いつも使っているのとは少し違うハンドソープをプレゼントに選べば、特別感たっぷり!
ちょっとリッチなハンドソープは、相手の毎日の生活を少しワンランクアップさせてくれることでしょう。

ハンドソープを贈る「意味」ってあるの?

プレゼントには、贈るアイテムによって意味が込められていることもあります。
アイテムによって意味が異なるので、プレゼントを贈るチェックしたいところです。

結論からいうと、ハンドソープには贈る意味はありません。
しかし強いて言うなら、日本の文化に洗剤を贈る習慣があります。
それは、仏教や神道の「清める」という行為に通ずるという一節があるとか。
そのためハンドソープは、新居祝いや新たな道へ切り開く人へのプレゼントとしても人気です。

喜ばれるハンドソープのプレゼント選びの3つのポイント

続いて、プレゼントとしてハンドソープを贈るときに気をつけたい選び方のポイントをご紹介します。
以下の3つのポイントに気をつけてプレゼントを選んでみてくださいね!

1. 香りをチェックしてから贈る

まず、ハンドソープの香りをチェックしましょう。
ハンドソープには甘めの香りや、さっぱりめな香りなど種類が豊富にあります。
プレゼントには、相手の好みに合わした香りのものを選ぶのがベストです。
プレゼントを贈る前に、普段使っているフレグランスやハンドクリームなどを確認してみましょう。

2. パッケージがおしゃれなものを贈る

香りや使い心地ももちろん大切ですが、プレゼントするならパッケージにも着目するのがおすすめ。
プレゼントとしてのハンドソープなら、贈る相手のイメージにあったおしゃれなパッケージを選びましょう。
おしゃれなデザインのハンドソープは、洗面台のインテリアの一部になります。

3. セットにして贈る

「ハンドソープ単体だと贈り物としては物足りない……」と感じる方は、ハンドソープと一緒にタオルやハンドクリームなどとセットにして贈るのがおすすめ!
この記事ではハンドソープはもちろん、ハンドソープとセットにしたい水回りアイテム「soil」の商品もご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ハンドソープのプレゼント、相場はどのくらい?

プレゼントとしてハンドソープを贈る際、平均予算相場は3,000円ほど。
普段使うハンドソープは500円〜1000円ほどのものを使っている人が多いですが、贈り物としてのハンドソープなら2,000円〜5,000円が相場となっています。

プレゼントは高価であれば良いというわけではありません。
相場より高すぎるものを贈ってしまうと相手に気を遣わせてしまうこともありますので、相場に合ったものを贈るのがベターです。

女性を幸せにする香り「Beaute de Sae」の香るソープ

ここからは、プレゼントにおすすめのハンドソープをブランド別にご紹介していきます!

最初にご紹介するのは、「Beaute de Sae(ボーテ デュ サエ)」のハンドソープ。
「Beaute de Sae」は、“世の女性を香りで、もっと素敵に、もっと幸せにしたい”という願いから、2009年に誕生したTOKYO発信のボディケアブランドです。
植物由来の天然成分と精油にこだわった自然派ボディケア・シリーズは、上質な香りと心地よい使用感で、憧れの愛されボディへと導いてくれます。

こちらの項目では、ハンドソープと他のアイテムがセットになったギフトをご紹介します。

保湿力柔軟力全て優秀「MAINE BEACH」のオーガニックソープ

「MAINE BEACH(マインビーチ)」は、30年以上の業界経験を持つNigel Treliving(ナイジェル・トレリビング)氏により生み出されたオーストラリアのオーガニックボディケアブランド。
地元オーストラリアで広く親しまれているのをはじめ、アメリカや日本の最高級デパートや人気セレクトショップ、雑誌でも取り扱われている現在注目を集めるコスメティックスです。
そんな人気ブランドのハンドソープはプレゼントに最適!
話題性もばっちりです。

ONからOFFへ「Komons」の花の香りのリラックスハンドソープ

“毎日使う物だからこそ、こだわりたい”という想いから生まれたブランド「Komons(コモンズ)」。
毎日の家事をちょっと楽しく、プラスな時間に変えたいという気持ちが込められたハウスケアブランドです。
「Komons」のアイテムは、国産の天然素材にこだわるだけでなく、香りに徹底的にこだわって丁寧に作られています。
大切な方の毎日をプラスに変えてくれるアイテムを、プレゼントしてみてはいかがでしょうか?
Komons ハンドケアコンビ

Komons ~ crafted in Japan ~

Komons ハンドケアコンビ

¥5,680

手肌を守り保湿する、国産・自然栽培の茶の実オイルを配合した「食器用洗剤」と「ハンドソープ」の2本セット。 それぞれのアイテムの香りは、高知ゆずや青森ヒバなどの和精油を含む、100%天然の香りです。 抗菌効果や保湿効果もばっちり。 成分にもしっかりこだわっています。 また、着物の柄である江戸小紋をモチーフにしたボトルデザインも魅力。 洗練されたおしゃれな見た目で、プレゼントに最適です。

Komons ベーシックトリオ

Komons ~ crafted in Japan ~

Komons ベーシックトリオ

¥8,530

Komonsの中でも特に人気を集めている商品のギフトセット。 手にも優しい「食器用洗剤」と、すっきりとした香りの後にリラックス感を感じられる「ハンドソープ」、自然に囲まれた場所にいるような、心地よい空間にしてくれる「ファブリックミスト」の3点がセットになっています。 シンプルなパッケージのため、性別や年代を問わず贈りやすいですよ。

Komons タオルセット(ハンドソープ&フェイスタオル)

Komons ~ crafted in Japan ~

Komons タオルセット(ハンドソープ&フェイスタオル)

¥6,600

フェイスタオルとハンドソープのセットです。 今治で100年続くタオルメーカー「藤高」の協力のもと作られたフェイスタオルは、柔らかさと吸収性を両立しつつ、しっかりした生地感で長く使ってもへたらない特徴があります。 ハンドソープは100%天然の香り。 家に帰り、いちばん最初にする「手を洗う」という行為を、心も体もONからOFFへと切替えるスイッチとして提案しています。

Komons ホワイトボックス(タオル&ハンドソープ)

Komons ~ crafted in Japan ~

Komons ホワイトボックス(タオル&ハンドソープ)

¥5,030

今治で100年続くタオルメーカー「藤高」の協力のもと作られたウォッシュタオルと、心も体もリフレッシュさせるハンドソープ。 ハンドソープは、100%天然の香りです。 木の葉をイメージした柄で、今治の伝統的な技術を活かしたウォッシュタオルは、柔らかさと吸収性を両立しつつ、しっかりした生地感で長く使ってもへたらないのが特徴です。

心地よい使用感「SABON」のかわいいおしゃれなラベルソープ

おしゃれな方へプレゼントとしてハンドソープを贈るなら、「SABON(サボン)」のアイテムがおすすめです。
「SABON」は、イスラエル生まれのハンドメイドコスメブランド。
使い心地や香りにこだわっているのはもちろんのこと、ボトルパッケージがおしゃれなのも魅力です。
「SABON」のアイテムを洗面所などに置くだけで、お部屋がおしゃれな雰囲気になりますよ。

良い香りで癒しをプレゼント「ロクシタン」のハンドソープ

フランスに本社をおくコスメティックブランド「L'OCCITANE(ロクシタン)」のアイテムは、日本でも大人気!
南フランスのプロヴァンス地方におけるライフスタイルを取り入れた自然派のコスメティックアイテムを幅広く手掛けており、幅広い世代から人気を集めています。
こちらの項目では、そんな「L'OCCITANE」の香りにも使い心地にもこだわったハンドソープをご紹介します。

ソープとセットで贈りたい。「育てるタオル」のふんわり心地

「プレゼントがハンドソープだけじゃ物足りない……」「もっと特別感のあるプレゼントを贈りたい!」と考えている方は、ハンドソープと一緒にタオルを贈ってみるのはいかがでしょうか?

おすすめなのは、「育てるタオル」。
特殊技術により作られた綿糸を使用しているため、時間をいっしょに過ごすほど糸が空気を含み、ふんわりとした肌触りのかけがえのない一枚になります。
使う度に肌触りがふんわりと柔らかくなっていくので、長く愛用してもらえることでしょう。

ソープとセットで贈りたい。「soil」で水回りをおしゃれに美しく

左官の技術や材料(珪藻土)を用いられて作られたプロダクト「soil(ソイル)」のアイテムも、プレゼントにおすすめ。
「soil」のアイテムは保湿性や吸水性に優れ、呼吸する素材としても注目されている土の特性をそのままに、自然の恵を凝縮させたナチュラルで心地の良いデザインが特徴です。
皮膚の弱い方にも安心してお使いただけるだけでなく、リサイクル性にも富んでいます。
見た目もスタイリッシュかつとてもおしゃれなので、プレゼントとして最適です。

ハンドソープで毎日にプラスな時間をプレゼント

消耗品であるハンドソープは年代や世代を問わず、プレゼントとして喜ばれやすいアイテムの一つ。
ちょっとしたプレゼントとして、大切な方への贈り物として、ハンドソープを贈ってみるのはいかがでしょうか?

中でも、使い心地の良いハンドソープや、良い香りのハンドソープは、毎日の生活を少し楽しいものにしてくれます。
プレゼントとしてハンドソープを贈る際は、使い心地や香りの良いものを選んでみてくださいね。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest