別れたいかも…彼氏が気持ち悪いと思ってしまう9つの瞬間!対処法も併せて紹介!
恋愛

別れたいかも…彼氏が気持ち悪いと思ってしまう9つの瞬間!対処法も併せて紹介!

好きで付き合ったはずの彼氏を、「気持ち悪いな~」と感じてしまった経験がある女性はいませんか?一度気持ち悪いと思ってしまうと、気持ち悪いと思った原因がどんどん気になったり目につくようになったり…ひどくなると彼氏全ての嫌悪感に繋がることも!別れたいかも~と思うこともあるでしょう。

今回は、恋愛相談をよく受ける筆者が、彼氏が気持ち悪いと思ってしまうよくある瞬間と対処法を併せてご紹介します。

彼氏が気持ち悪いと思ってしまう9つの瞬間!

image by PIXTA / 89218624

女性はどのようなことが原因で、彼氏が気持ち悪いと感じる瞬間があるのでしょうか。ここでは、気持ち悪い!と思われがちな彼氏のよくある瞬間をご紹介していきます。

#1 食べ方がひどい時

食べ方がひどい時は、彼氏が気持ち悪い!と思ってしまう瞬間の代表格。普段はスマートな行動が多く素敵なのに食事になるとマナーがなっていない!となれば、幻滅してしまい「気持ち悪いな~」という感情に繋がることがありますよね。

特に、くちゃくちゃすごい音を立てて食べている姿は正直しんどいと感じる人も多いのでは?また、箸やスプーンなどの使い方が変だったり、肘をついて食べたりする姿も素敵ではないですよね。

#2 浮気をした時

浮気をした時も、彼氏が気持ち悪いと思う瞬間のひとつ。自分の事をだまして、他の女性と遊んでいたことや連絡を取っていたことを想像すると「気持ち悪い」と思う人は多いですよね。

「気持ち悪い」から怒りや幻滅、別れに発展する可能性が高い瞬間です。

#3 しつこく連絡をしてくる時

しつこく連絡をしてくる時も、彼氏が気持ち悪いと思う瞬間!という女性は多いかもしれません。付き合っている二人が同じ温度感であれば、そこまで気持ち悪いと思うことも多くはないと思いますが、彼氏のほうがぐいぐい来るタイプや粘着質な感じだと、「しつこいし、だるいな」と感じることもあるでしょう。

自分の生活リズムが崩されたりいつ何時でも連絡を取りたがったりしてくる彼氏に対して「いい加減にしてほしい!気持ち悪い」と思ってしまうことでしょう。

#4 束縛が激しい時

連絡がしつこすぎるというのに通じる部分ですが、束縛が激しい時も彼氏のことを気持ち悪いと思う女性は多いですよね。自分の事をまるで信用していないような態度や言動にうんざりしてしまうことも。

束縛が激しいイコール、信頼関係が成り立っていない!そして、彼氏自身が自分に対して自信がない表れかもしれません。

#5 甘えてくる時

彼氏が甘えてくることを可愛い!と感じる時や女性も中には多いと思いますが、その甘え方が気持ち悪い!と思うことも!例えば、よくあるあるなのが赤ちゃん言葉ですよね。

許容範囲を逸脱した赤ちゃんのような言葉遣いに「気持ち悪っ」と興ざめしてしまう女性もいる事でしょう。また、常日ごろ甘えてくるとなると、「頼りがいがない」「弱い」と感じることも。

#6 不平不満、ネガティブな事ばかり言う時

前向きな考えや発言が少なく、何かと不平不満、陰口、マイナスな発想ばかりする彼氏にも「気持ち悪い」と嫌悪感を抱くことは多々あると思います。仕事に忙殺されていて、本当にしんどそうというのとは違って、それが毎回となると、付き合っている彼女のメンタルも「負」の方向に流されていってしまいますよね。

また、不平不満やネガティブ発言連発だと、一緒に居ても楽しい時間をすごすことができない!状態に。

#7 ナルシストな言動や行動が垣間見えた時

筆者は個人的にこの「ナルシストな言動や行動が垣間見えた時」も気持ち悪いな~と感じてしまうタイプです。鏡で自分の事ばかり見て、どや顔。良い表情を探し続ける…挙句の果てには決め顔のドアップ写真を送り続けてくる…となれば、「きもっ」と感じる女性は多いのではないでしょうか。

「俺ってイケてるだろ」「俺、かっこいいよね」的な発言や言動は、気持ち悪さを助長していくような…。自分好きがすぎると、どうしても、気持ち悪いな~と思ってしまいますね。

#8 見た目に気を使わなくなった時

見た目に気を使わなくなった時というのも、彼氏に対して幻滅してしまい「気持ち悪いかも」という感情に繋がることがあるでしょう。例えば、交際したとたん、彼女の前でだらしない恰好ばかりになったり、髪型や服装にまるで気を遣わず、不潔感さえただようようになったりしたら、「きも…」と思ってしまいますよね。

親しい中にも礼儀あり、必要最低限でもいいので、見た目には気を使ってもらいたいと思うことでしょう。

#9 SNSでは別人格の時

SNSでは別人格の時というのも「きもっ」と思ってしまう瞬間あるあるですね。例えば、普段は比較的おとなしくて、不満を言うことが少ないのにエックスなどでは、人の悪口や不平不満ばかり書き連ねているとか、ナルシスト全開でInstagramでどや顔キメ顔オンパレードとか。

加えて、SNS上では色々な女の子と、さも仲さそうに交流を繰り広げて楽しそう…などが見えてしまうとどちらが本当の彼氏なの?と「気持ち悪っ!」と感じる女性は多いのでは?

彼氏が気持ち悪いと思ってしまった時の対処法は?

image by PIXTA / 41795373

ここからは、彼氏が気持ち悪いと思ってしまった時の対処法をご紹介します。気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い~!とそれしか思えなくなった時にはもうだいぶ末期ですよね…。

いい面を見るよう心掛ける

許せる範囲の気持ち悪さであれば、その部分にはいったん目をつぶりなるべく「いい面を見るよう心掛ける」というのは対処法のひとつ。例えば、時々甘えてくるその仕草や言葉遣いは正直気持ち悪いけれど、普段は優しいしおもしろい!となれば、なるべくそこを見る!

プラス面があるのだと自分にも言い聞かせて、ちょっとは我慢しましょうという方法ですね。

とりあえず様子を見る

気持ち悪いと感じながらも、とりあえず様子を見るというのも対処法。気持ち悪い~!とひどく感じてしまった場合は、あなたの頭の中でそれがいっぱいになって、嫌な部分に過剰に反応してしまっているケースがあるからです。

一旦冷静になって、感情的にならずに彼氏と自分を客観的に見ることで、心を落ち着かせることができるかも。

許容できない部分を伝える

どうしても耐えられない、見るに堪えないとなれば、許容できない部分を彼氏にちゃんと伝えてみるというのも一つの手です。その部分さえ治してくれれば、気持ち悪いと感じることもないのであれば、なおさら。

気持ち悪いと感じた部分を相手に伝えるのはなかなか勇気がいることもあると思いますが、言い方を考えて、「〇〇した方がいいよ」とか「〇〇してくれると嬉しいな」などと、彼氏の怒りやイライラを買わないよう、なるべく相手の心に寄り添った優しい言葉で伝えてみてはいかがでしょうか。

距離を置く、どうしても無理な時は別れる

気持ち悪い所が頭から離れない、気持ち悪いと一度思ってしまったら次々「キモイ!」となってくると、だいぶ彼氏から心が離れてきてしまっていますよね。相手の悪い所ばかり、気持ち悪い所ばかり目につくようになってくると、かなり末期かもしれません。

そこで、一旦距離を置き、自分の心と向き合う。そして、どうしても許容できないようであれば別れを選択するのもありではないでしょうか。

気持ち悪い!となぜ感じるのか考えてみよう

完璧な人はそうそういないもの。誰しも欠点がありますよね。彼氏が気持ち悪いと感じた時は、なぜそう感じてしまうのかをまず考えてみましょう。場合によっては治してもらうことができるかもしれません。また、気持ち悪い、いやだな~という欠点が、逆に良い所としてとらえられることも。どうしても気持ち悪さしか感じられないようであれば…それは交際自体を考え直してみるのもありかもしれません。

男性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!

バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!

男性への贈り物におすすめなギフト
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest