年上彼女はやめたほうがいいと言われるのはなぜ?8つの理由と年上彼女の魅力も!
恋愛

年上彼女はやめたほうがいいと言われるのはなぜ?8つの理由と年上彼女の魅力も!

付き合おとしている彼女が自分よりも年齢が上だった時に「年上の彼女はやめた方がいいよ」と言われた経験がある男性がいるかもしれません。男性側が年上の時には、「年上早めた方がいい」と言われることは少ないのに、なぜ、女性が年上な時はそのような言い方をされることが多いのでしょうか。

今回は、年上の彼女と結婚した男友達が身近にいる筆者が「年上彼女はやめたほうがいい」と言われる理由と年上彼女の魅力をご紹介します。

年上彼女はやめたほうがいいと言われる8つの理由

image by PIXTA / 107465906

年上彼氏はあまりマイナスイメージがないのに、年上彼女となると「やめたほうがいい」と言われるのはなぜなのでしょうか。ここでは、よくある理由をご紹介します。

#1 結婚や出産への圧を感じやすい

一番大きな理由としてあげられるのが、年上彼女と付き合うことによって「結婚や出産への圧を感じやすい」というもの。男性より女性の年齢が上ですから、女性の方が結婚に対して焦っている可能性がありますよね。また、出産も考えると少しでも早く結婚したいと考えている人もいるでしょう。

そこで、年下彼氏は結婚や出産をプレッシャーを感じてしまうというのが、理由として大きなものですね。

#2 自分のお母さん的な存在に感じてしまう

彼女の年齢が上であればあるほど、自分のお母さん的な存在に感じてしまうというのも理由のひとつ。彼女ではなくて、自分が甘えられる「お母さんやお姉さん」と感覚が似てきてしまうというのもよく言われること。

だんだんとそのお母さん的な感じがおばさんくさいな~と思ってきてしまったり、恋人のような関係に感じられなくなってしまったりすることも。

#3 彼女の尻に敷かれる

年上女房という言葉があるように、年上彼女と付き合うと行く行く「彼女の尻に敷かれる」ということがイメージされやすいのも「やめておいた方がいい」と言われる理由のひとつですね。彼女の方が年上ですから、何かに付けて経験値が高いことが想定され、彼女が二人の関係をリードしていくという構図が見えてきます。

そこで彼は年上彼女に従うパターンが多くなるのでは?と思われるからですね。

#4 社会人歴が異なり金銭感覚が違う

年上の彼女は年齢が上だけあって、社会人歴も彼氏より長いわけです。年齢が上であることで、職場でも責任あるポストについていたり後輩を指導していたりする女性も多いでしょう。

そこで、収入面にも彼氏と格差があることも!例えば、彼氏が新入社員で彼女が社会人歴6年目などとなれば、差は大きく、金銭感覚も違ってくる可能性がありますね。デート代や食事代をどちらが支払うのか?などといった小さな問題が出てくることも。

#5 ジェネレーションギャップがある

ジェネレーションギャップがあるというのは、年上彼女と付き合えばありますよね。これは、男性が年上という時にも同じく感じられることでしょう。例えば、ドラマひとつとっても「高校時代に見ていたドラマ」が違うわけです。流行っていたアイドルやよく遊んでいたものなど、あらゆることが違う。

ジェネレーションギャップを感じて、がっかりするのではなく楽しめれば全然OKだと思いますが♪

#6 彼女が先に歳をとってしまう

彼女が先に歳をとってしまうというのも、年上彼女はやめておけと言われる理由としてあげられそう。それは当然ですよね、年齢が違うわけですから!彼女の方が先に老けてしまうというのは変えられない現実です。

ただ、老けるという言い方にするのと、歳を重ねるという言い方にするのでもだいぶイメージは違うと思うのですが、いかがでしょうか。

#7 別れた時に彼女のダメージが大きい

彼女の年齢が彼よりもだいぶ上だった場合には、別れた時に彼女のダメージが大きいというのも年上彼女のデメリットとして言われていることですね。これは、個人的にはとても優しい相手を気づかう理由だなと感じています。

確かに、例えば25のときに5歳年上の30歳の彼女と5年付き合って別れたとすると、別れた時に彼氏は30!彼女は35歳!さて、次どうする?結婚を考えている女性であれば焦ってしまうこともあるかもしれません。

#8 子供扱いされることがある

年上彼女は社会人歴や様々な経験値が年下の彼氏よりも上ですよね。そこで、彼女から子ども扱いされてしまうというのもあるでしょう。彼女からすれば可愛いな~と思っての発言かもしれませんが、馬鹿にされている、子供っぽいと思われていると感じてしまうこともあるかも!

年齢が上ということで、どうしても彼氏の方が下に思われる可能性があるということですね。

年上彼女の魅力は?

image by PIXTA / 116087571

ここからは、逆に年上彼女のいいところ!魅力をご紹介していきます。

包容力があり甘えやすい

包容力があり甘えやすいというのは年上彼女の大きな魅力ですよね。同年代や年下の子と付き合うよりも、例えば、相談ごとをしたときに的確なアドバイスをくれたり、疲れた時に癒してくれたりと、男性を包み込んでくれる度量の大きさがありそう。頼りがいもあるのが大きなポイント。

年上彼女は、経験値の高さから、恋愛の小さなトラブルに動じず、どんと構えているというイメージも強いですね!

落ち着いた交際ができる

年下彼女や同年代と交際するよりも、落ち着いた交際ができるというのも年上彼女の魅力ではないでしょうか。悪く言うとフレッシュさに欠けるということかもしれませんが、よく言えば心をリラックスさせて2人でゆったりとした時間をすごすようなデートも楽しめそう。

社会人歴も彼女の方が長いパターンが多く、経済的なゆとりや精神的なゆとりを持っているのが年上彼女の素敵な所ではないでしょうか。

経済的・精神的に自立している

彼女に依存されるのが嫌な男性は、特におすすめなのが年上彼女。というのも、年上の彼女は経済的にも精神的にも自立している大人の女性というイメージが強いからです。しっかりしていて、自分で生活を成り立たせることができる力があるというのが魅力ですよね。

経済的にも精神的にも自立していない女性と付き合うと振り回されて疲れる~ということもありますが、年上彼女であればその心配が少なそう。

ギャップ萌えがかわいい!

最後になりますが、年上彼女の魅力それは、「ギャップ萌えがかわいい」という点です。精神的にも経済的にも自立していて、いつもは頼りがいがあったり、交際をリードしてくれたりする頼もしい部分が見えがちですが、ちょっとしたギャップにやられる~♪ということが多そう。

例えば、しっかりものであるのに運転は苦手、とか、普段はてきぱき仕事しているのにおっちょこちょいな所があるなどとなると、そのギャップがいとおしく感じられるというものですね。

年上彼女は魅力もいっぱい♪

年上彼女と一言でいっても、人により性格やライフスタイルが違いますのでひとくくりにはできませんよね。ただ、年上彼女はデメリットと言われる部分だけではく魅力も沢山ありますよ♪筆者の友人は一回りほど離れた年上の奥さんと結婚しましたが、とても幸せそうです!年上彼女だから、結婚の圧を感じやすいとか、年上彼女だからお母さんぽいなどと決めつけずに、年齢を切り離して、人としてどうなのか、自分に合っている人なのか、ということが、大切ではないでしょうか。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest