
男女別マッチングアプリで疲れた理由8選!疲れないための3つの方法を知っておこう!
今やマッチングアプリで出会ったカップルや夫婦はたくさんいます。実は私自身も、今の主人はマッチングアプリで知り合いました。とは言え、良いパートナーにすぐに出会えるとは限りません。いろいろなストレスもあって疲れたという声も多いです。私自身嫌になったときもありました。
その体験もふまえ、マッチングアプリで疲れた理由について男女別に見ていきます。男と女で疲れる原因は少し違ってくるでしょう。また疲れないで上手に活用するための方法も知っておきたいですね。
その体験もふまえ、マッチングアプリで疲れた理由について男女別に見ていきます。男と女で疲れる原因は少し違ってくるでしょう。また疲れないで上手に活用するための方法も知っておきたいですね。
男性がマッチングアプリで疲れた理由4選

image by PIXTA / 119861831
男性はlineが苦手な人が多いですよね。文章を考えるのがめんどうくさいのですね。マッチングアプリも、男性にとってはやり取りがネックになる人が多いと言えます。男性がマッチングアプリで疲れた理由をまとめました。
その1. メッセージのやり取りがめんどくさい
男性がマッチングアプリで疲れるのは、メッセージのやり取りです。会うまでにメッセージのやり取りをして、信頼関係を築いていきます。どんな人か知るために、女性は特に納得いくまでやり取りしたい人が多いでしょう。
しかし男性は、嫌われないように丁寧にやり取りするのに苦労します。短文だとそっけないと思われたり、少し返信が遅れたら追いメールが来たり。メールが下手なせいか返事が来なくなることも。男性陣にとって、会うまでのメッセージのやり取りは大変な労力です。
しかし男性は、嫌われないように丁寧にやり取りするのに苦労します。短文だとそっけないと思われたり、少し返信が遅れたら追いメールが来たり。メールが下手なせいか返事が来なくなることも。男性陣にとって、会うまでのメッセージのやり取りは大変な労力です。
その2. 写真加工している女性が多過ぎる
男性がマッチングアプリで疲れた理由として、写真を加工している女性が多過ぎることも挙げられます。今は可愛く写真をいじることができるので、実物と違うケースが多いのです。写真では美形でスリムなのに、いざ会ってみると写真と全然違う顔でぷくぷくの女性も。
こういうのが続くと、男性もうんざりしてしまいます。だからと言って、「写真加工していない?」など聞けないし難しいところですね。
こういうのが続くと、男性もうんざりしてしまいます。だからと言って、「写真加工していない?」など聞けないし難しいところですね。
その3. 奢らないといけない
マッチングアプリで会う場合、お茶やランチをすることになるでしょう。その際に、男性が奢ることが多いですよね。でも、いざ会ってみたらあんまりタイプじゃない女性のこともあります。だからって「割り勘でよろしく」とか言える男性も少ないのでは?
反対に、男性が断られる場合もありますよね。それでも奢っているわけです。なんやかんやで、うまくいかなくても奢らなくてはならないことに疲れてきます。
反対に、男性が断られる場合もありますよね。それでも奢っているわけです。なんやかんやで、うまくいかなくても奢らなくてはならないことに疲れてきます。
その4. 有給を取って相手に合わせてもドタキャンに
男性がマッチングアプリで疲れた理由として、ドタキャンがあります。女性は警戒心がありますし、ちょっと違うなと感じると会うのが面倒になってしまうことも。しかし男性側は、中には有休を取って会う日を楽しみにしている人もいます。
結局やり取りしても会えなかったりドタキャンされたりが続くと、嫌になるのは当然です。お互いにしっかり信頼関係を深めてから会う約束をすることが大切と言えます。
結局やり取りしても会えなかったりドタキャンされたりが続くと、嫌になるのは当然です。お互いにしっかり信頼関係を深めてから会う約束をすることが大切と言えます。
女性がマッチングアプリで疲れた理由4選

image by PIXTA / 83702249
女性がマッチングアプリで疲れるのはどんな理由があるのでしょうか?私自身は、やり取りがスムーズにいかない男性や会う前から脳内がお花畑になっている男性にイライラしました。女性の疲れる原因を見ていきましょう。
その1. 会話のキャッチボールができない男が多過ぎる
女性がマッチングアプリで疲れた理由の上位は、メッセージで会話のキャッチボールができない男性が多いことです。女性からすると、メールやlineでコミュニケーションが取れないのは不思議ですよね。
質問しても答えてくれない、自分のことばかり話す、短文で続かない。そんなやり取りにイライラ疲れてしまう女性が続出です。私自身も大いに経験ありで、会うに至らなかったことがありますよ。付き合ってからもこういう男性とは日々のlineは難しそうですね。
質問しても答えてくれない、自分のことばかり話す、短文で続かない。そんなやり取りにイライラ疲れてしまう女性が続出です。私自身も大いに経験ありで、会うに至らなかったことがありますよ。付き合ってからもこういう男性とは日々のlineは難しそうですね。
その2. セフレ目的に引っかかる
女性がマッチングアプリで疲れた理由として、真剣に彼氏を探しているのにセフレ目的だったことが挙げられます。やり取りの段階でも、チャラい遊び人が続くと疲れますよね。やり取りでは分からなくて、いざ会ってみるとセフレ希望だったということも。
そういうのもうんざりで嫌になってしまいます。プロフィールを読んでしっかり見極めるなど、事前対策が必要ですね。
そういうのもうんざりで嫌になってしまいます。プロフィールを読んでしっかり見極めるなど、事前対策が必要ですね。
その3. 会う前から彼氏気取りで引いてしまう
男性はネットでやり取りしている段階で疑似恋愛のようになってしまう人も少なくありません。女性は冷静にだんだん好きになりますが、男性は会う前から好きになってしまいがち。私も経験ありますが、会ってもいないのに彼氏気取りの男性には疲れてしまいます。
でもそういう男性はとても多いです。女性は現実的なので、まだ会う前に「運命を感じるよ、早く会って好きと言いたい」とか言われるとゾッとしますよね。
でもそういう男性はとても多いです。女性は現実的なので、まだ会う前に「運命を感じるよ、早く会って好きと言いたい」とか言われるとゾッとしますよね。
その4. 会ったらおっさん
マッチングアプリでは、男性は写真は加工しませんが若いときの写真を使う人は多いかもしれません。いざ会ってみると、聞いていた年齢よりもかなり「おっさん」。あまりにも老けていてびっくりすることもあります。
老けて見えてもそれなりにおしゃれであればいいですよね。でもジャージとか普段着のような服装で来るおっさんだと、もうがっかりですね。おっさんが続くと、時間の無駄に感じて疲れますね。
老けて見えてもそれなりにおしゃれであればいいですよね。でもジャージとか普段着のような服装で来るおっさんだと、もうがっかりですね。おっさんが続くと、時間の無駄に感じて疲れますね。
マッチングアプリで疲れないための方法3つ

image by PIXTA / 89461071
男性も女性も、マッチングアプリで疲れないためにはどうすれば良いのでしょうか?事前に何かしら予防できる方法があるはずですね。マッチングアプリでうんざり疲れてしまわないためのポイントを紹介します。
1. 依存し過ぎない
マッチングアプリは恋活婚活の手段のひとつでしかありません。しかし中には、マッチングアプリ依存のようになっている人もいます。そして依存している人ほど、疲れてしまうでしょう。ほどほどにできないし、一喜一憂してしまうからです。
勿論真面目に必死にやってしまう人もいます。いずれにせよ、やり過ぎないことが大切です。疲れたと感じたら、しばらくアプリから離れて過ごしましょう。男漁り、女漁りのようにならないようにしたいものです。
勿論真面目に必死にやってしまう人もいます。いずれにせよ、やり過ぎないことが大切です。疲れたと感じたら、しばらくアプリから離れて過ごしましょう。男漁り、女漁りのようにならないようにしたいものです。
2. やり取りの時点で合わない人は切ってOK
マッチングアプリで疲れてしまわないためには、「合わない人は切ってOK」と心得ておくことです。真面目な人やお人好しは、やり取りをしていて何か違うと感じても無理して続けてしまいます。断るのが悪いと思ったり、会ったらいい人かもと思ったりするのです。
でも、やり取りの時点での違和感はほとんどの場合当たっています。自分の直感を信じましょう。そして、断るのは全然悪くありません。自分が相手を選ぶのがマッチングアプリなので、マナーは守り丁寧にお断りすればOKです。
でも、やり取りの時点での違和感はほとんどの場合当たっています。自分の直感を信じましょう。そして、断るのは全然悪くありません。自分が相手を選ぶのがマッチングアプリなので、マナーは守り丁寧にお断りすればOKです。
3. 合コンなどほかの出会いにも目を向ける
マッチングアプリは、うまくいかず長期化すると疲れてしまいます。なかなかうまくいかない人は、違う手段にトライしてみましょう。ネットで探すのが向いていない人もいますよ。
パートナーを探すには、合コンやお見合いパーティー、結婚相談所や友達の紹介などいろいろなやり方があります。ほかの出会い方にも目を向けることで、思いがけずすぐに相手が見つかるかもしれません。
パートナーを探すには、合コンやお見合いパーティー、結婚相談所や友達の紹介などいろいろなやり方があります。ほかの出会い方にも目を向けることで、思いがけずすぐに相手が見つかるかもしれません。
マッチングアプリは疲れない程度に上手に利用して素敵な恋を!
マッチングアプリは便利ですが適度に上手に使うことがポイントです。いろんな人がいるので、変な人に当たることもあります。アプリばかりに依存してると疲れてしまいますよね。適度に楽しく賢く利用したいですね。ほかの出会いにも目を向けて、のびのびとやっていたらそのうち素敵な恋に出会えるでしょう!
男性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!
バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!
男性への贈り物におすすめなギフト