結婚したいけれど「結婚できる気がしない!」と女性が感じる原因6選と対処法を紹介!
恋愛

結婚したいけれど「結婚できる気がしない!」と女性が感じる原因6選と対処法を紹介!

女性の中には結婚したいけれど「結婚できる気がしない!」と感じている人が結構いると思います。中には、20代くらいからそういった気持ちを抱く人も。筆者の周りでも「結婚願望はあるのに、結婚できる気が全くしないんだよね」という友人が何人かいましたよ。しかしその後、結婚した友人も!

今回は、先日40代で運命的な出会いをして結婚した友人の挙式に参列した筆者が、「結婚できる気がしない」と女性が感じる原因と、対処法についてご紹介します。

女性が結婚したいけれど「結婚できる気がしない」と感じる原因6選

image by PIXTA / 91448344

結婚願望はありながらも、「結婚できる気がしない」という女性はよくいますよね。中にはまだ若い20代から30代から、そう考えている女性も多いよう。ここでは、女性が結婚したいけれども「結婚できる気がしない」と感じるよくある原因をご紹介します。

#1 そもそも男性との出会いが本当にない

筆者の30代と40代の未婚の女性の友人の中で「結婚できる気がしない」と感じる一番多い理由がこちら、「そもそも男性との出会いが本当にない」というものです。働いているものの、職場にいる人はほぼ既婚者とか、職場に男性自体がほとんどいないという友達も。

そこで、新たな出会いを見つけることができずに結婚どころか、付き合うことすらできてないで早○○年…という友達もいました。

#2 仕事が忙しく恋愛をする精神的余裕がない

20代後半や30代、40代になってくると段々と仕事に慣れてきて、人によっては責任のあるポストについたり、後輩の指導に当たったり…仕事がとにかく忙しい!という女性も多くいますよね。毎日朝早くから出勤して、帰るのは夜遅く。ご飯を何とか食べてお風呂に入って寝るのがやっと、土日は出来るっだけで寝ていたい…と、なってしまい、恋愛するパワーがないというのです。

仕事が忙しい余り、仕事以外の事を考える事ができない女性に多い理由ですね。

#3 恋愛はしているが結婚がまるでイメージできない

付き合っている人はいるものの、中々結婚には至らないということから「結婚できる気がしない」という女性も中にはいます。例えば、付き合っている男性とすでに同棲していて、その生活に満足してしまっていて、どういったタイミングで結婚に踏み切ればいいのか悩んでいるパターンがありますね。また、付き合っている男性に結婚願望がなく、いくら待ってもプロポーズしてもらえないという女性も。

交際からの結婚のタイミングがわからない、とか、相手との結婚観のズレから「結婚できる気がしない」状態に。

#4 趣味や推し活が充実しすぎている

女性のみならず、男性でも多い結婚できる気がしない原因のひとつに「趣味や推し活が充実しすぎている」というものも、筆者の周りではよく聞く話。いつかは結婚したいのだけれど、今は自分の趣味に時間を使いたい!推し活が続けられなくなる可能性があるのはキツイ、などと、今の自分のプライベートが充実している人によく見られる原因ですね。

「ずっとこのまま趣味や推し活だけがあればそれでいいのかも」と頭の中をよぎることもあるそう。結婚することで、自分の時間やお金を二人のために使わなければならなくなるという懸念が高まっているパターンですね。

#5 結婚する経済的余裕がない

結婚する経済的余裕がないことから「結婚できる気がしない」と考えているのは、男性だけでなく女性も同じ。自分の生活をするだけでも大変で、そこまでゆとりがあるわけでもないのに、これで結婚して子供を持って…というのが現実的に可能なのだろうかと心配になっているのが原因のパターンですね。

もう少し仕事が軌道にのったら、転職して給料が高くなったら…考えたいという友人も筆者の周りにはいましたよ。

#6 結婚生活にいいイメージを抱けない

結婚生活にいいイメージを抱けないということから、自分が「結婚できる気がしない」と考えている女性も!この理由の場合は、例えば周りの友人が旦那さんとしょっちゅう喧嘩をしていたり、家事や育児、仕事の負担が女性にばかり偏っているというのをよく見ていたりする女性に多いケースです。

結婚イコール幸せ!というイメージが崩壊してきてしまっていることが原因ですね。逆に、幸せで円満な夫婦の家に遊びに行ったり、素敵な結婚式などに参列したりして「結婚っていいな、結婚したい」と思うことも。

「結婚できる気がしない」時の対処法は?

image by PIXTA / 62573933

ここからは、結婚したいけれど「結婚できる気がしない」と思った時の対処法をいくつかご紹介します。比較的簡単に始められる方法もあるので、結婚したいけれど出来る気がしないと感じている方は是非チェックしてみてくださいね。

出会いの場に積極的に参加する

結婚できる気がしない原因の中でも、ダントツに多そうなのが「出会いがない」というものですから、出会いの場に積極的に参加するというのは効果的な対処法です。職場で出会いがないと感じているのであれば、社会人サークルや習い事を初めてみるというのも手。

また、結婚相談所や合コンなど、結婚を目的にしている男女が集まる場にどんどん自分から出向いていくということで、今まで出会ったことのないような人と出会えるチャンスも。プロに相談をして、アドバイスをもらいながら自分にあった人を見つけることができた友人もいましたよ。

結婚や相手の条件のハードルを高く設定しすぎない

結婚や相手の条件のハードルを高く設定しすぎないというのも、対処法のひとつ。結婚の条件が厳しすぎたり、相手に求めるスペックが高すぎたりすると、出会いや結婚のチャンスが激減してしまうということも場合によってはあるでしょう。

そこで、一度、結婚や相手に求める条件を見直してみるというのが大切。すそ野を広げていく作戦ですね。

男性のいい所に目を向けるようにする

結婚したいという気持ちが先走り過ぎると、男性と付き合っても「この人と結婚したら家計が大変そう」とか「この人は長男だから家の関係が面倒臭そう」などなど、結婚した時のマイナス面をどうしても見てしまい、腰が引けてしまうということがあるかもしれません。

そこで、男性のマイナス面や結婚に対する条件ではなく「マイナス面もあるけれどこんなに良い所がある」「こういうところが素敵」と男性のプラス面、良い所になるべく目を向けるようにするのがおすすめですよ。自分が彼と一緒に居て、素でいられるとか楽しい時間を過ごせるという良い面にクローズアップして考えるように努めると、条件で選ぶのではなく、気持ちで結婚をより具体的に進めていける可能性も!

周囲に「結婚願望がある」ことを伝えておく

比較的簡単にできておすすめな対処法が、周囲に「結婚願望がある」ことを伝えておくというもの。もしかすると、あなたが結婚したいと望んでいないのではないか?と周囲が感じている可能性があるからです。

周囲に宣伝しておくことで、「いい人がいた」とか「結婚願望が高い男性でピッタリな人がいるかも」などと、周りが気を配ってくれて、出会いに繋げられるチャンスが増えると思いますよ。

容姿やファッションを含め自分磨きをする

容姿やファッションを含め自分磨きをするというもの大切なポイントですね。「結婚できる気がしない」と諦めて、例えばメイクやファッションに気を使わないようになってくると、段々と自分の魅力度が低下して、男性との出会いがせっかくきても、そのチャンスをつかむことができない状態に。

自分の内面や外見を磨くことは、素敵な出会いを引き寄せる一番のポイントかもしれません。

「結婚できる気がしない」理由は様々

出会いが無くて「結婚できる気がしない」と感じている方は、勇気を出して積極的に出会いの場に出かけたり、周囲にも宣伝しておいたりして、人との出会いを見つけるチャンスを増やしていくのがいいですよね。結婚にいいイメージを抱けないようであれば、素敵な夫婦を訪問してみるというのも手。また、一度結婚の条件や相手に求めるスペックなどの見直しをしてみるのもいいかもしれませんね。

男性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!

バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!

男性への贈り物におすすめなギフト
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest