
花束ってベタだけど嬉しい!プロポーズにおすすめの花言葉を持つ花束10選まとめ
普段はなかなかもらう機会がないけれど、女性へプレゼントすると意外に喜ばれる花束。プロポーズの際に花束をプレゼントすると、お姫様気分も高まって成功率がアップするかも!今回は結婚5年目を迎えても仲良し夫婦な筆者が、プロポーズに花束を贈ると喜ばれる理由と、プロポーズにおすすめの花束についてご紹介。花や花言葉について疎い男性や、彼女に喜ばれる花束をプレゼントしたい!と考えている男性は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。
プロポーズに花束=ベタだけど嬉しい!

image by PIXTA / 97637918
「結婚してください」という言葉とともに、婚約指輪をパカッ。そして真っ赤なバラの花束をプレゼント …多くの人がイメージするプロポーズというと、こんな感じではないでしょうか。
実際ここまでベタなプロポーズをするカップルは少ないと思いますが、なんだかんだ言って 花束をもらうと女性は嬉しい !花束というのは特別な日、嬉しい日にもらうものなので、 プロポーズの特別感に文字通り華を添えてくれる んです。
また近年増えている“婚約指輪は2人で選びたい”派のカップルにも、花束のプレゼントはおすすめ。 わざわざ自分のために選んでくれたことも嬉しい ですし、花束を抱える帰り道も照れくささとともに喜びが湧き上がってくることでしょう。そして 家に帰ってからも花束を眺めてうっとり !
実際ここまでベタなプロポーズをするカップルは少ないと思いますが、なんだかんだ言って 花束をもらうと女性は嬉しい !花束というのは特別な日、嬉しい日にもらうものなので、 プロポーズの特別感に文字通り華を添えてくれる んです。
また近年増えている“婚約指輪は2人で選びたい”派のカップルにも、花束のプレゼントはおすすめ。 わざわざ自分のために選んでくれたことも嬉しい ですし、花束を抱える帰り道も照れくささとともに喜びが湧き上がってくることでしょう。そして 家に帰ってからも花束を眺めてうっとり !
プロポーズにおすすめの花束10選って?

image by PIXTA / 23398978
プロポーズの際の花束というと真っ赤なバラのイメージが強いと思いますが、実はそれ以外にもプロポーズにぴったりな花がいっぱい!素敵な花言葉に思いを託して、彼女に愛を伝えてみませんか。
1.定番中の定番…真っ赤なバラ
まずは プロポーズ花束に選ばれることが多い定番中の定番、バラ についてご紹介します。 赤いバラは「あなたを愛しています」という花言葉 を持っているので、ストレートに愛を伝えたいプロポーズにぴったりですね。
実はひとくちにバラの花束といっても、 本数によって意味が変わってくる んです。1本なら 「あなたしかいない」、10本 なら「あなたは全てが完璧です」、12本は「ダズンローズ」と呼ばれ、愛する人に送ると幸せになれると言われています。重量級の108本はずばり 「結婚して下さい」の意味を持つんですよ。
実はひとくちにバラの花束といっても、 本数によって意味が変わってくる んです。1本なら 「あなたしかいない」、10本 なら「あなたは全てが完璧です」、12本は「ダズンローズ」と呼ばれ、愛する人に送ると幸せになれると言われています。重量級の108本はずばり 「結婚して下さい」の意味を持つんですよ。
2.赤だけじゃない…カラフルなバラ
赤以外のバラには、それぞれのカラーによって別の花言葉が 。バラの花束を贈りたいけれど彼女をちょっと驚かせたかったり、彼女のイメージカラーに合わせたバラを贈りたいと考えているなら、その他のカラーについても知っておくと良いでしょう。
白は「純粋・深い尊敬」、ピンクは「感謝・幸福」、オレンジは「絆・信頼」、ブルーは「奇跡・夢が叶う」など、 どれもロマンチックでプロポーズにもぴったり な言葉が並びます。黒いバラの「決して滅びない愛」、特に鮮やかな赤いバラの「死ぬほど恋焦がれている」などは、情熱的なメッセージを込めたい方に。
白は「純粋・深い尊敬」、ピンクは「感謝・幸福」、オレンジは「絆・信頼」、ブルーは「奇跡・夢が叶う」など、 どれもロマンチックでプロポーズにもぴったり な言葉が並びます。黒いバラの「決して滅びない愛」、特に鮮やかな赤いバラの「死ぬほど恋焦がれている」などは、情熱的なメッセージを込めたい方に。
3.華やか&長持ち…ガーベラ
ガーベラのパッと目を引く華やかな雰囲気も、プロポーズに人気 !重なり合う花びらがボリュームたっぷりで、ポップな親しみやすさを演出してくれますね。長持ちするのも嬉しいポイントです。
ガーベラもバラと同じく、色によって花言葉が異なります。 ピンクは「熱愛」、赤は「燃える神秘の愛」、黄色は「親しみ・究極の愛」、白は「希望」 など、どの色も前向きでもらって嬉しい花言葉が多いですよ。
ガーベラもバラと同じく、色によって花言葉が異なります。 ピンクは「熱愛」、赤は「燃える神秘の愛」、黄色は「親しみ・究極の愛」、白は「希望」 など、どの色も前向きでもらって嬉しい花言葉が多いですよ。
4.清楚で控えめな雰囲気…スズラン
小さな花が鈴なりに集まった スズランは、控えめながら愛らしい見た目で人気の高い花 。日本では「清らかな愛情」という花言葉となっていて、英語では「再び幸せが訪れる」、フランス語では「愛する喜び」といった花言葉で親しまれています。
あまり派手なものは好まない彼女でも、スズランの清楚で控えめな花束なら喜んでくれるかも 。スズランというと白いイメージですが、ピンクのものもあり、こちらの花言葉は「可愛らしい・愛らしい」となっています。
あまり派手なものは好まない彼女でも、スズランの清楚で控えめな花束なら喜んでくれるかも 。スズランというと白いイメージですが、ピンクのものもあり、こちらの花言葉は「可愛らしい・愛らしい」となっています。
5.赤はOKだが黄色・白はNG…チューリップ
春の爽やかな風をイメージさせるチューリップ 。丸っこくて愛らしいフォルムは老若男女問わず愛される、親しみやすい花のひとつですね。 赤いチューリップの花言葉は「愛の告白・真実の愛」 。春生まれの彼女にも喜ばれると思います。
ひとつ注意したいのが、 プロポーズには黄色と白のチューリップはNG だということ。黄色いチューリップには「報われぬ恋」、白いチューリップには「失われた恋」という、プロポーズにはふさわしくない花言葉があるからです。
ひとつ注意したいのが、 プロポーズには黄色と白のチューリップはNG だということ。黄色いチューリップには「報われぬ恋」、白いチューリップには「失われた恋」という、プロポーズにはふさわしくない花言葉があるからです。
6.笑顔がまぶしい彼女に贈りたい…ひまわり
夏の太陽を象徴する花といえばひまわり !笑顔がまぶしい彼女や夏生まれの彼女、またプロポーズしようと思っているのが夏なら、ひまわりを選ぶのもおすすめですよ。
ひまわりの花言葉は「あなただけを見つめている」。 太陽のようにきらきらと輝く彼女を、これからもずっと見つめて愛していく という気持ちを込めて、プレゼントしちゃいましょう。
ひまわりの花言葉は「あなただけを見つめている」。 太陽のようにきらきらと輝く彼女を、これからもずっと見つめて愛していく という気持ちを込めて、プレゼントしちゃいましょう。
7.サムシングブルーにも使われる…ブルースター
ブルーのアイテムを結婚式に取り入れると、幸せになれるというサムシングブルー。 ブーケを彩るブルーの花として、ブルースターが使われていることも多い んですよ。
そんな ブルースターの花言葉は「信じあう心・幸福な愛」 。まさにこれから二人三脚で歩んでいく2人にぴったりの花言葉ですね。
そんな ブルースターの花言葉は「信じあう心・幸福な愛」 。まさにこれから二人三脚で歩んでいく2人にぴったりの花言葉ですね。
8.ゴージャスな彼女に…ユリ
ユリはウェディングブーケで使われることも多い花 。つまり幸せな場面を彩る花としてふさわしいということですね。 花言葉は「純潔・無垢」 となっているので、ゴージャスな美しさがありつつも凛としている、大人っぽい彼女にぴったりの花束になるでしょう。
ユリは香りが強めなので、もしレストランでのサプライズプロポーズを計画しているなら、お店へ確認してから用意することをおすすめします 。また香りとともにボリューム感もあるので、デート中隠しておくのがちょっと大変かも。
ユリは香りが強めなので、もしレストランでのサプライズプロポーズを計画しているなら、お店へ確認してから用意することをおすすめします 。また香りとともにボリューム感もあるので、デート中隠しておくのがちょっと大変かも。
9.彼女の誕生月にちなんで選ぶのも素敵!
その月を象徴するような誕生花は各月にあり、国や地域によってもさまざま。 彼女の誕生月に当てはまる誕生花の中から、素敵な花言葉を持つ花を選ぶと、より特別感が出て喜んでもらえる と思います。
例えば1月なら「門出」の意味を持つスイートピー、2月なら「純潔・信頼」のフリージア。4月のカスミソウは「感謝・幸福」ですし、12月のカトレアは「あなたは美しい」という花言葉を持っていますよ。
例えば1月なら「門出」の意味を持つスイートピー、2月なら「純潔・信頼」のフリージア。4月のカスミソウは「感謝・幸福」ですし、12月のカトレアは「あなたは美しい」という花言葉を持っていますよ。
10.決められないときは…イメージを伝えてお任せ!
あれこれ考えたけれどどうしても決められない…そんなときは、 お花屋さんに彼女のイメージを伝えて、お任せで素敵な花束を作ってもらいましょう 。
忙しくて生花店へ行く時間が無ければ、ネットショップでオーダーするのも〇。彼女のイメージや花束のテイスト、予算などを伝えるほか、 配達日数も考慮してしっかり準備しておいて !
忙しくて生花店へ行く時間が無ければ、ネットショップでオーダーするのも〇。彼女のイメージや花束のテイスト、予算などを伝えるほか、 配達日数も考慮してしっかり準備しておいて !
あなたの愛を花束に込めて伝えよう!
今回は結婚5年目を迎えても仲良し夫婦な筆者が、プロポーズに花束を贈ると喜ばれる理由と、プロポーズにおすすめの花束についてご紹介しましたが、参考になるポイントはありましたか?彼女のために心を込めて選んだ花束は、2人の新しい一歩が始まる瞬間を美しく彩ってくれるはずです。あなたのまっすぐで大きな愛を花束に乗せて…彼女との素敵な未来を目指してプロポーズしてみてくださいね!
女性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!
バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!
女性への贈り物におすすめなギフト