
バレンタインデーで本命にあげるもの10選と注意する5つのポイント
バレンタインデーは本命の相手に思いを伝えるチャンスです。そんな大切な場面では何をあげたら良いのか悩んでしまいますよね。定番のチョコレートはもちろん、それ以外にもバレンタインデーにふさわしいプレゼントはたくさんあるので、相手の好きなものをイメージして選んでみて下さい。
今回は結婚8年目で恋愛相談にもよく乗ってきた筆者が、バレンタインデーの日に本命へあげるプレゼントについてご紹介します。またプレゼントを贈る際のポイントについても一緒に見ていきましょう!
今回は結婚8年目で恋愛相談にもよく乗ってきた筆者が、バレンタインデーの日に本命へあげるプレゼントについてご紹介します。またプレゼントを贈る際のポイントについても一緒に見ていきましょう!
本命にあげるプレゼント10選

image by PIXTA / 95977337
バレンタインデーといえばチョコレートなどの食べ物を贈ることが多いです。その中でも本命にあげるのにピッタリな物を紹介していきます。
その1.王道の「チョコレート」
定番のチョコレートはやはりプレゼントにピッタリ!トリュフや生チョコ、ガトーショコラなどといった様々な種類のチョコ菓子があるので、相手の好みに合わせて選べます。簡単に作れるレシピもあるので、手作りの物を渡したい時にもおすすめ。何を渡したらよいのか見当が付かない場合には、定番のチョコレートを選んでおくのが一番ですよ!
その2.見た目にもかわいらしい「マカロン」
オシャレで高級感のあるマカロンは、特別な相手に渡すのにピッタリです。カラフルな色合いが多く見た目にも楽しめます。手作りするのは難しいため、お菓子作りに慣れていない人は市販品を贈りましょう。マカロンには「あなたは特別な人」という意味が込められているので、本命の相手にはぜひ贈ってみて下さい!
その3.上品な甘さの「バウムクーヘン」
バウムクーヘンはお祝い事などで贈られることが多く、縁起の良いものとされています。木の年輪のような見た目から「幸せが続きますように」といった意味があり、本命にあげるのにもピッタリです。大きい物を買って一緒に食べるのも思い出に残りますよ!
その4.外はカリッ中はもっちり「カヌレ」
カヌレは近年人気が高まっているお菓子で、外側はカリッと中はモチッっとした独特な食感が楽しめます。ラム酒が使われているため好みが分かれるかもしれませんが、大人の相手にはおすすめですよ。賞味期限は短めなことが多いため、あげる当日や前日に準備するようにしましょう。
その5.多くの人に親しまれている「ドーナツ」
多くの人に慣れ親しまれているドーナツは、ふわふわ食感の物や、ハード系、もっちりしたものなど様々な種類があります。丸い形のドーナツは終わりがないことから「永遠に続く愛」という意味まであるので、本命の贈り物としておすすめ!チョコレートでアレンジされたものにすれば、バレンタインデーにピッタリですよ。
その6.アレンジ自在の「マフィン」
マフィンはアレンジのしやすさからもおすすめのお菓子です。チョコレートを使用したもの以外にも、お食事系のマフィンもあるので甘いものが苦手な相手にも喜ばれますよ。また、ホットケーキミックスなどで手軽に自分で作ることも可能なのが嬉しいポイント!付き合いたての相手に手作りするのもおすすめ!
その7.大人な味の「ティラミス」
イタリアの代表的なお菓子のティラミス。ほろ苦い濃厚な味わいは大人のバレンタインデーにピッタリ!意外と手作りするのもそこまで難しい工程はないので挑戦しやすいです。市販品にはラム酒が入っていることが多いので、相手が苦手な場合はラム酒抜きで作ると喜ばれますよ。
その8.高級感のある「マロングラッセ」
マロングラッセはフランス発祥の栗のお菓子で、何度も砂糖のシロップに付けるため手間のかかった高級品です。チョコレートではないちょっと変わったものを贈りたい人にはピッタリ!ヨーロッパでは「永遠の愛を誓う」証として男性から女性に贈る定番品です。告白を一緒にしたい場合には、そんな意味も伝えてみると思いが伝わりやすくなりますよ!
その9.もちもちとした「大福」
相手が和菓子が好きな場合は大福がおすすめ。「大福」というと特別感がないのでは?と思いがちですが、チョコ大福やフルーツ大福などアレンジのされたお洒落な大福はたくさんあります。大きな福をもたらすという意味でも縁起が良いのでプレゼントにおすすめ!
その10.お酒に合う「おつまみ」
甘いものは得意ではなく、お酒が好きな人にはおつまみを贈るのもアリ!「自分の好みを考えて贈ってくれたんだ」ときっと喜ばれますよ。ナッツやチーズ、燻製などをお酒とセットにして一緒に楽しむのも素敵な時間になります。オシャレな市販品を選んだり、自分でかわいくラッピングしてみると特別感が演出できるのでおすすめ!
本命にあげる時注意する5つのポイント

image by PIXTA / 61367049
バレンタインデーにプレゼントを渡すのは告白をする時だったり、付き合いたてだったりと、本命の相手でも様々な状況があります。そんな時に注意するポイントがいくつかあるので確認していきましょう。本命の相手には特別感を演出してプレゼントをぜひ渡してみて下さい!
その1.メッセージを添える
プレゼントを渡す時にはメッセージをしっかり伝えることを忘れないでください。直接言葉にしたり、手紙に書いたりと伝え方は様々。付き合っている相手なら、これまでの感謝やこれからもよろしくといった内容を照れずに伝えると喜ばれるはずです。告白する場合には、緊張してうまく言葉にできないこともあるので、手紙に書くと落ち着いて思いを伝えられますよ。
その2.相手の好みを考える
プレゼントの中身をどうするか考える時には、相手の好みを一番に優先しましょう。いくら高級なお店のものであっても、相手が苦手な食べ物を贈るのはNG。アレルギーやアルコールが苦手ということもあるので、ナッツ類やお酒が入ったチョコレートなどには注意しましょう。それとなく事前にリサーチしておくと失敗せずに済みますよ。
その3.相手との関係性を踏まえて考える
既に付き合っている関係なのか、これから告白をするのかでも、どんなものをあげるのかは変わってきます。付き合う前に手作りのチョコをあげると、「重いな」と思われてしまうことも。衛生面でも相手が気にする可能性があるので、市販品を贈るのが安心ですよ。
その4.予算はよく考える
あまり高すぎる物をあげると、相手が気を遣ったりホワイトデーのお返しで悩ませてしまうことに。食べ物以外にプレゼントも一緒に送りたいと考えている場合には、お菓子は控えめにしておくと良いですよ。また、コンビニなどで売っている手軽なチョコなどで済ませてしまうと、本命感が出ないので注意が必要です。
その5.お菓子に込められた意味を確認しておく
バレンタインに贈るお菓子は一つ一つ意味が込められている物が多いです。「永遠の愛」「特別な人」など自分の思いにピッタリな物を選ぶと、特別なバレンタインになりますよ。相手がその意味を知らないことも多いので、意味を伝えながら渡すのがおすすめ。またクッキーには「友達でいよう」、マシュマロには「関係がすぐになくなる」、グミには「あなたのことが嫌い」といった意味があると言われているので、贈る時には注意しましょう。
本命にプレゼントをあげる時には相手の好みをリサーチしよう!
バレンタインデーでは定番のチョコレート以外にもピッタリなプレゼントがたくさんあります。相手の好みを一番に考えて、喜んでくれる姿をイメージして選んでみて下さい。素直な気持ちを伝えれば、きっと素敵なバレンタインデーを過ごせますよ。
男性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!
バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!
男性への贈り物におすすめなギフト