体育会系男子の特徴4つと恋愛傾向は?スポーツマンの彼と付き合うメリット4選!
恋愛

体育会系男子の特徴4つと恋愛傾向は?スポーツマンの彼と付き合うメリット4選!

運動部出身や何かしらスポーツをしている体育会系男子は女性に人気がありますよね。私も付き合う彼氏の条件に、「体育会系のスポーツマン」というのがあります。がっちりマッチョ体型が大好きです。

スポーツマンが好きな筆者が、体育会系男子の特徴や恋愛傾向について紹介します。スポーツマンと付き合うメリットについてもお伝えするので参考にしてください。

体育会系男子の特徴4つ

image by PIXTA / 65464544

体育会系男子のイメージは、運動神経が良くて活発で鍛え上げられた肉体などが代表的ですよね。外見や性格など、体育会系男子の特徴についてまとめてみました。

その1. 体が鍛え上げられて筋肉質

陸上、バスケット、バレーボールに水泳にいろいろなスポーツがあります。どのジャンル専門かによって使う筋肉の場所は多少違うでしょう。とは言え共通しているのは、やはり体を鍛えていて筋肉質であることです。

腕や背中、腹筋に胸板にしっかり筋肉が付いて引き締まっています。陸上やボクシングなどは細マッチョ、ラグビーや格闘技はがっちり大きな体ですよね。筋肉質な体型は体育会系の象徴とも言えますね。

その2. ストイックなところがある

どのスポーツでも試合で勝ったり結果を残したりするために、自己パフォーマンスを上げる必要があります。そのためにスポーツマンは、ストイックに自分を追い込んでトレーニングする日々です。減量しなければならないスポーツもありますよね。

体育会系男子の特徴として、ストイックなところが挙げられます。目標に向かって自分に厳しく切磋琢磨しなければなりません。そういう姿勢はスポーツだけでなく、仕事や趣味にも見られるでしょう。

その3. 礼儀正しい

運動部は後輩と先輩の上下関係が厳しいところが多いです。その結果、身に付くのが礼儀正しい振る舞いや挨拶。体育会系男子は礼儀正しい人が多いことも特徴と言えます。大きな声で元気にハキハキと挨拶する姿は好感が持てますよね!

私は主人も野球や陸上をしてきた体育会系男子ですが、家でも礼儀正しいです。我が家は家族みんな、「おはようございます」と挨拶します。体育会系男子は礼儀を重んじるので、周りもそれにつられてしっかり挨拶するようになりますね。

その4. 負けず嫌いで頑張り屋

勝負の世界で頑張ってきた体育会系男子は、負けず嫌いな性格の人も多いです。ライバルに負けまいと戦ってきたので、努力家で頑張り屋という特徴もあるでしょう。

負けず嫌いは恋愛中にも、そういう面が見え隠れすることがありますね。自分が彼女の一番でありたい気持ちが強いと言えます。

体育会系男子の恋愛傾向

image by PIXTA / 58752901

体育会系男子はスポーツの世界ではとてもアクティブでチャレンジャーで積極的ですよね。では恋愛ではどうでしょうか?これは意外と、奥手君と肉食系に分かれる傾向にあります。体育会系男子の恋愛の特徴を見ていきましょう。

見かけと違って奥手も多い

体育会系男子の恋愛傾向として、意外と奥手君も多いと言えます。なぜなら、学生時代から運動一筋で来ているからです。運動部でとにかく勝つためにひたすら練習の日々で、恋愛とはあまり縁がなかった人が目立ちます。また女性はマネージャーしか接する機会がないなど。

だから、見た目はかっこいいのに彼女がなかなかできない人もいるでしょう。女性慣れしていないので、あまりうまく喋れません。スポーツをしているときとは正反対のように内気になってしまうところもあります。

奥手でなければグイグイ肉食系

体育会系男子は、奥手でなければ肉食系タイプと言えます。自分からグイグイ、半ば強引なくらいの押しの強さがあるでしょう。強引なくらいが好きという女性にはたまりません。

ガツガツした雰囲気で、ハンター精神をもろに出して女性を仕留めて行く男性もいます。まさに、スポーツでゴールに向かって一直線に全力疾走するのと同じ感じですね。

女心が分かっていなくて不器用

体育会系男子の特徴として、女心が分かっていなくて不器用であると言えます。スポーツに対しては必至で打ち込んで、学ぶ意気込みも凄かったでしょう。でもスポーツばかりしてきたので、女心には疎いのです。

恋愛しても、彼女の気持ちが全然読めなくて呆れられます。体育会系らしくサバサバした失言で、女性を傷付けることも。「スポーツもいいけど、女心も勉強して」と女性陣からの声が聞こえてきそうですね。

駆け引きは苦手でストレート

体育会系男子ははっきりした性格で、面倒くさいことが嫌いです。恋の駆け引きは、自分がするのもされるのも嫌でしょう。好きになるとストレートに分かりやすく伝える傾向にあります。遠回しな言動はややこしいのです。

駆け引きってどうすれば良いのかも分かっていません。体育会系男子が恋をすると、とても単純で分かりやすいでしょう。

スポーツマンの彼と付き合うメリット4選

image by PIXTA / 40738610

女性の好みは、体育会系男子派と文科系男子派に分かれますよね。私は体育会系男子が大好きですが、そんなスポーツマンの彼と付き合うのはどんなメリットがあるのでしょうか?

1. マッチョな体に抱いてもらえる

体育会系のスポーツマンと付き合うメリットは、筋肉質でマッチョな体に抱いてもらえることです。これは筋肉好き、マッチョ好きの女性にはたまりませんよね。メタボ体型とはほど遠く、引き締まった肉体美を見て興奮する女性もいるでしょう。

またガッチリした体に抱きしめられると、キュンキュンも止まりません。胸板に顔をうずめたいですよね。素晴らしい体に抱かれる幸せを実感できるのは、体育会系男子と付き合う醍醐味と言えます。

2. 心身共にタフで頼りがいがある

スポーツマンと付き合うメリットは、心身共にタフなので何かあったときに頼りがいがある点も大きいです。疲れ知らずの肉体と、スポーツで鍛錬された精神力。この双方を兼ね備えている男性はとても男らしいですね。

恋愛の先に結婚を考える場合も、タフな男性と一緒になるのは心強いでしょう。人生いつどんなことが起こるか分かりません。いざというときに、鍛えられた心身で守ってくれることでしょう。

3. フットワークが軽くてデートも楽しい

スポーツマンの彼はフットワークが軽くて、デートもあちこちに行けるのは楽しくて良いですよね!一緒にいるとワクワクできることでしょう。彼となら初めてのいろんな体験もできそうですよね。アウトドアのレジャーも、手取り足取り教えてくれます。

体育会系男性とのデートは退屈知らずです。今まで知らなかった世界も知ることができるのでは?

4. たくましくて健康的

体育会系スポーツマンの彼氏と付き合うと、健康的であることもメリットです。運動することが習慣になっているので、生活リズムもきちんとしていて不摂生はしません。おかげで体も丈夫で、たくましいです。

やっぱり付き合うなら、健康な彼氏が安心ですよね。何よりスポーツしている人は自分自身で健康管理ができます。病気にならないように常日頃からきちんと自己管理しているのが良いですね!

魅力いっぱいの体育会系男子とワクワクの恋を!

心身共にタフで頼りがいがある体育会系男子。女慣れしていなくて不器用なところもあるとは言え、そんな彼と付き合うと楽しいこと間違いありません。特にマッチョ好きの女性はたまらないはず!魅力いっぱいの体育会系男子と、ワクワク素敵な恋をしましょう!

男性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!

バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!

男性への贈り物におすすめなギフト
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest