冷めているの?素っ気ない男性心理5つと脈ありなしの見分け方は?女性の対応方法4つ
恋愛

冷めているの?素っ気ない男性心理5つと脈ありなしの見分け方は?女性の対応方法4つ

話していてもlineでも素っ気ない男性。女性からすると、嫌われているのかなと感じますよね。私も昔の彼が待ち合わせでも素っ気なくて、どうしてそんなにツンツンしているのかと聞いたことがあります。

彼は奥手で緊張しているとのことでしたが、そういう男性は意外と多いですね。そんな実体験もふまえ、素っ気ない男性心理について紹介します。また脈ありなしの見分け方や女性の対応法も押えておきましょう。

素っ気ない男性心理5つ

image by PIXTA / 59899700

素っ気ない男性はツンデレとか好きバレしたくないとか、タイプじゃないから避けたいなどいろんな心理があります。私の昔の彼氏のように、奥手で緊張している場合も。素っ気ない男性心理にはどのようなものがあるのでしょうか?

その1. 元々の性格がクールなだけ

素っ気ない男性には、元々の性格がクールな人もいます。こういうタイプは笑顔を振りまく感じではなく、ちょっと取っつきにくい印象があるでしょう。でもそれは彼の本来の性格なので、素っ気なくされても特に気にする必要はありません。

彼そのものがクールな雰囲気なので、女性から「嫌われているのかな?」と誤解されてしまうこともあるはずです。私の主人もクールに振舞ってしまうタイプですが、ちょっと損ではありますね。

その2. 好きになってしまって意識している

素っ気ない男性は、好きバレしたくなくてわざと冷たい態度を取っている<場合もあります。関係性やシチュエーションにもよりますが、たとえば職場で部下に恋愛感情を抱いてしまって素っ気なく接するなど。

また好きで意識してしまって、自然体になれなくて素っ気なくなる男性もいるでしょう。そのほか、既婚者が好きな気持ちを押さえている可能性もあります。

その3. タイプじゃないので避けている

素っ気ない男性の心理として、あまり好きになれなくて予防線を張って冷たくしているケースもありますね。これは残念ながら、言い換えると「避けている」とも言えます。

特に苦手な女性から好意を感じたときに、好きになられたら困るので冷たく対応するパターンは多いかも。「俺のこと、好きにならないでね」と態度で示しているのです。この場合はいつまで経っても素っ気ないでしょう。

その4. 周りの目を気にしている

人目を気にして、素っ気なくしてしまう心理もあります。周りに友人や家族などがいるときに、女性とデレデレ話すのは恥ずかしくて冷たくなるケースです。もしくは、知られてはいけない関係の場合も素っ気なく振舞うでしょう。

何かワケありの関係性とか、いろいろな事情が隠れている可能性もあります。周りの男友達にからかわれるのが嫌な男性も。警戒心が強いタイプや人の目を気にする男性、慎重派に多い傾向かもしれませんね。

その5. 奥手なのでうまく女性と接することができない

本来の性格が奥手でシャイな男性も、女性に対して素っ気なくしてしまいがちです。これは私の昔の彼氏がまさにそうでした。待ち合わせ場所でも素っ気なくて、デートが嫌なのかと思ったくらいです。

でも本人は内心はとても浮かれていて、好きだからこそ緊張しています。奥手な男性は本心が読み取りにくいですね。慣れてくると素っ気なさはなくなるでしょう。

素っ気ない男性の脈ありなしの見極め方

image by PIXTA / 43913051

素っ気ない男性は本意が見えにくいですよね。冷たくされると嫌われている気がしますが、実は好かれている場合も少なくありません。何にせよ、気になる男性の真意が気になりますね。素っ気ない男性の脈ありなしの見分け方を紹介します。

二人きりのときはどう?

素っ気ない男性の脈ありなしは、二人きりのときの態度を見ると分かるときもあります。周りに人がいたり職場だから、冷たいそぶりになってしまう人もいるからです。

二人だけのときは親切にニコニコ優しく接してくれるなら、避けられていません。むしろ彼も、二人きりで嬉しいのでしょう。好意を持ってくれている可能性が高いです。しかし二人のときも素っ気ないのであれば、あまりよく思われていないかも。

素っ気ないのは一時的?

素っ気ない態度が一時的なのか、それとも常に冷たいのかによっても彼の本意が分かります。周りに人がいたからとか忙しかったとかで、たまたま素っ気なくなるケースもあるでしょう。

でも嫌われている場合は、残念ながらずっと冷たいままです。会うたびに素っ気ない、lineもずっと素っ気ない感じなら脈なしかもしれませんね。

女性から馴れ馴れしくしたときの反応はどう?

素っ気ない男性の脈あるなしを知りたいなら、女性側から思い切って馴れ馴れしくしてみる手もあります。人懐っこく話しかけてみて、彼の態度を見るのです。例えば奥手の男性の場合は、自分から話しかけられないので話してくれるのを待っていることもありますよ。

こちらから寄って行ったら笑顔で嬉しそうなら脈ありです。でも反応が冷たかったり面倒くさそうだったり、離れて行ってしまう場合は脈なしということになります。

素っ気ない男性への対応法4つ

image by PIXTA / 103088131

素っ気なくされると女性側も、どう対応すれば良いか困りますよね。まずは彼の心理を探りつつ、コミュ力を活かして接するのが一番です。素っ気ない男性への対応法について見ていきます。

1. 気にせず普通に接する

男性が素っ気ない理由は実にさまざまです。好きバレしたくないとか奥手なだけということもありますし、避けられている可能性もあります。いずれにせよ、普通に接して様子を見るのが無難です。

冷たい気がしてもあまり気にせず、こちらは自然体でいるのが一番。いつまで経っても素っ気ないままなら身を
引きましょう。

2. なんだか素っ気ないけどどうしたのか理由を聞く

今までは普通だったのい、急に素っ気なくなるときもありますよね。二人の付き合いの長さにもよりますが、一体どうしたのか聞いてみるのもひとつです。「なんだか素っ気ないけどどうしたの?」と、柔らかく聞いてみましょう。

相手は本心は話してくれるかは分かりません。でも尋ねてみることで、何かしらモヤモヤは消える可能性が高いです。お互いそこから関係性が深まる場合もあります。

3. 少し距離を置いてみる

男性がlineでも会っていても素っ気ないときは、こちらもちょっと距離を置いてみるのも良いですね。男性は1人になってそっとしておいて欲しいときもあります。いつもより素っ気ないのは、何か考え事をしたいのかもしれませんね。

相手の心理は分かりませんが、ちょっと離れていたらまた元に戻ることもあります。そのときそのときで人の心は変わるので、あまり心配せずにそっとしておいてあげましょう。

4. 「〇〇君は素っ気ないときあるけどクールでカッコいいよね」と褒めてみる

元々の性格がクールで取っつきにくいタイプの男性もいますよね。実は女性から話しかけられるのを待っている男性もます。女性はコミュ力が高いので、 「〇〇君は素っ気ないときあるけどクールでカッコいいよね」と褒めてみましょう。

クールな自分を褒められたことで調子に乗って、喋り始める男性もいるかも。私の主人はそういうタイプです。褒めることで相手は心を開いてくれることも。場も和んで、お互いのことがもっと分かるようになるかもしれません。

素っ気なくてもあまり気にせず普通でいよう!少しずつ関係性が深まることも!

素っ気ない男性の心理は難しいですね。いずれにせよ、あまり気にせずに女性側は普通に接するのが一番です。そうしていくうちに、だんだんと相手の本意も見れてくるはず!脈なしならいつまで経っても素っ気ないでしょう。脈ありなら、少しずつ関係性が深まる可能性は大ですよ!

男性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!

バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!

男性への贈り物におすすめなギフト
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest