前向きな選択をするために!浮気している人がやりがちな8つの行動と見破るためのチェックポイント教えます
なんだか最近パートナーの様子がおかしい…。もしかして浮気?と疑いたくなるような状況もあるかもしれません。人それぞれ浮気のボーダーラインは違うものの、可能性が高い行動を知っておくと、モヤモヤせずに済む可能性があります。この記事では仲良し夫婦で結婚5年目を迎えた筆者が、浮気している人がやりがちな行動や浮気を見破るためにチェックすべき点、もし本当にパートナーが浮気していた場合の対処法についてご紹介!パートナーに対して不安がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
世間的にはどこからが浮気?
image by PIXTA / 91329228
どこからが浮気となるのかは、人によってその基準が異なりますよね。婚姻関係を結んでいないカップルだとなかなか難しいところですが、夫婦の場合だと不貞行為、つまり体の関係があると離婚できる理由として定義されています。
つまり最低でも性的な関係があったら、民法的にもしっかり浮気として認められるんですね。いずれにしてもパートナーに嫌な思いをさせること自体、許しがたい行為だと言えるでしょう。
つまり最低でも性的な関係があったら、民法的にもしっかり浮気として認められるんですね。いずれにしてもパートナーに嫌な思いをさせること自体、許しがたい行為だと言えるでしょう。
浮気している人がやりがちな8つの行動って?
image by PIXTA / 64358807
続いては、浮気している人がやりがちな行動について見ていきましょう。次のような行動が見られたら、浮気している可能性を疑っても良いかも。パートナーが最近ちょっと怪しい…と感じているなら、ぜひチェックしてみてくださいね。
1.スマホを常に持ち歩くようになった
以前は席を離れるときも置きっぱなしだったスマホ。最近はいつも肌身離さず持ち歩くようになった…。これは浮気している人がやりがちな行動として、最も怪しいもののひとつと言えるでしょう。
浮気相手とのやり取りや写真など、証拠になるようなものを見られないために警戒心MAX。家では通知をオフにしていたり、お風呂にまでスマホを持ち込むようになると、かなり怪しいかもしれません。
浮気相手とのやり取りや写真など、証拠になるようなものを見られないために警戒心MAX。家では通知をオフにしていたり、お風呂にまでスマホを持ち込むようになると、かなり怪しいかもしれません。
2.家にいる時間が少なくなった
最近急に残業が多くなったり、泊まりの出張が増えるというのも、浮気相手と会う時間を確保している可能性があります。
繁忙期ではないのに休日出勤したり、友人や同僚との飲み会、新しい趣味を始めて出掛ける頻度が多くなったなど、さまざまな言い訳でカモフラージュするでしょう。
繁忙期ではないのに休日出勤したり、友人や同僚との飲み会、新しい趣味を始めて出掛ける頻度が多くなったなど、さまざまな言い訳でカモフラージュするでしょう。
3.急に優しくなった
浮気しているという後ろめたさや、浮気がバレたくないという気持ちから、パートナーに急に優しくなるのもあるあるな行動のひとつ。
何かの記念日でもないのにお花やスイーツ、プレゼントを買ってくる、今まで家のことに関心が無かったのに、家事を手伝ったりあなたを労わるような行動をするなど、不自然な優しさには警戒したほうが良いかもしれません。
何かの記念日でもないのにお花やスイーツ、プレゼントを買ってくる、今まで家のことに関心が無かったのに、家事を手伝ったりあなたを労わるような行動をするなど、不自然な優しさには警戒したほうが良いかもしれません。
4.ファッション・髪型など見た目の変化があった
新しい彼氏や彼女ができたとき、相手の好みに合わせる人は少なくないですが、これは浮気に関しても当てはまります。
今までとは違ったテイストの服が増えていたり、髪型がおしゃれになったり。特にきっかけも無く見た目の変化があると、それは浮気相手の好みに染まっているのかも。
今までとは違ったテイストの服が増えていたり、髪型がおしゃれになったり。特にきっかけも無く見た目の変化があると、それは浮気相手の好みに染まっているのかも。
5.以前とお金の使い方が変わってきた
口座から減るお金が増えていたり、お小遣いをすぐ使ってしまいお金が無さそうな雰囲気を見せている場合など、お金の使い方に変化があったら要注意。
逆に家族に使うお金を節約するというのも怪しい!浮気相手へ使うお金を捻出するためかもしれませんよ。
逆に家族に使うお金を節約するというのも怪しい!浮気相手へ使うお金を捻出するためかもしれませんよ。
6.あなたのスケジュールを把握しようとする
仕事の日や友人と出かける日など、あなたのスケジュールを把握しようとするのは、浮気相手と安全に会える日をチェックしたいから。
「たまには息抜きしてきたら?」「最近あまり出かけてないんじゃない?」と、やたら外出させようとする場合もあります。
「たまには息抜きしてきたら?」「最近あまり出かけてないんじゃない?」と、やたら外出させようとする場合もあります。
7.車の手入れを頻繁に行うようになった
浮気相手とのデートに車を使っている場合、少しでもきれいに見せたいために、車の手入れを頻繁に行うようになるでしょう。
また浮気相手の髪の毛やアクセサリーなど、万が一見つかると浮気がバレてしまうような証拠が無いか、チェックしている可能性も。
また浮気相手の髪の毛やアクセサリーなど、万が一見つかると浮気がバレてしまうような証拠が無いか、チェックしている可能性も。
8.スキンシップが減った
一緒に過ごしている時間が長くなったり、年齢を重ねることで自然と減っていきがちなスキンシップ。「そういえば最近急に…」と感じたら、それは別のところで満たしているからかもしれません。
浮気を見破るにはここをチェック!
image by PIXTA / 22874126
普段持っているバッグや車、さまざまな利用明細など、浮気の証拠が残りやすいところをチェック!浮気をしている人はパートナーに対して後ろめたさを感じている人が多いですし、証拠を隠したいという心理から不自然な行動をしがちなので、普段の会話の中でさり気なくカマを掛けるのも有効でしょう。
1.デートの証拠が残っているかも…バッグ・車の中
浮気相手と会っているのではないか?と思う日は、バッグや車の中をチェックすることで浮気の証拠が発見できる可能性があります。
休日出勤だと言っていたのにレストランのレシートがあったり、普段行かないエリアで買い物をしているレシート、もしホテル関連の何かが入っていたら、それは確実な証拠になるでしょう。
休日出勤だと言っていたのにレストランのレシートがあったり、普段行かないエリアで買い物をしているレシート、もしホテル関連の何かが入っていたら、それは確実な証拠になるでしょう。
2.覚えのない支払いは怪しい…クレジットカードの利用明細
クレジットカードの利用明細をチェックして、覚えのない支払いがあったら要注意!浮気相手にプレゼントを買っているのかもしれません。
「これ何買ったんだっけ?」「この日って一緒に出掛けたっけ?」など、浮気を疑っていることは表に出さずさり気なく質問してみて。
「これ何買ったんだっけ?」「この日って一緒に出掛けたっけ?」など、浮気を疑っていることは表に出さずさり気なく質問してみて。
3.最近の残業は本当?…給与明細
最近やたら残業が増えたり休日出勤することが増えているなら、給与明細をチェックすれば一目瞭然!
実際は以前とあまり変わらない残業時間だったら、その時間何をしていたんだろう…?ということになりますね。
実際は以前とあまり変わらない残業時間だったら、その時間何をしていたんだろう…?ということになりますね。
4.動揺していないか見て…カマを掛ける
カマを掛けるというのは、怪しい点がいくつもあり最終的な判断をしたい段階で行うのが◎。パートナーに浮気がバレているかもしれないと感づかれると、離婚や慰謝料請求に有利になる証拠を隠されてしまう可能性があるからです。
「LINE来てるよ?」「この間〇〇にいなかった?」「車のシートの位置変わってない?」など、さり気なく質問をしてみて。目が泳いで動揺していたりやたら饒舌だったり、反応をチェックしてください。
「LINE来てるよ?」「この間〇〇にいなかった?」「車のシートの位置変わってない?」など、さり気なく質問をしてみて。目が泳いで動揺していたりやたら饒舌だったり、反応をチェックしてください。
もし本当にパートナーが浮気していたら…?
image by PIXTA / 54879597
パートナーの浮気が疑惑から確信に変わるとき、本当にショックを受けますしこれからのことを考えて不安になると思います。知らないふりをしてこのままの生活を続けるのか、謝罪や慰謝料を求めるのか、離婚するのか…あなた自身が少しでも納得できる結論を出してくださいね。
1.離婚するのか再構築するのか
パートナーの浮気という裏切り行為を知ったとき、まず考えるのは離婚するのかこのまま再構築するのか、ということでしょう。
これからの生活のことや子供のことなど、離婚するにはさまざま考えることが出てきます。そしてもし再構築を選ぶならば、あなた自身の気持ちとして折り合いがつけられるのかが大切ですね。
これからの生活のことや子供のことなど、離婚するにはさまざま考えることが出てきます。そしてもし再構築を選ぶならば、あなた自身の気持ちとして折り合いがつけられるのかが大切ですね。
2.離婚しない場合でも慰謝料請求はできる!
慰謝料請求というと離婚する場合というイメージがありますが、実は離婚しない場合でも慰謝料請求はできるんです。
浮気相手に対して、そしてパートナーに対しても請求OK。離婚する場合はもちろんもし再構築を選ぶとしても、慰謝料をもらうと多少心の傷が癒えるかもしれませんね。
浮気相手に対して、そしてパートナーに対しても請求OK。離婚する場合はもちろんもし再構築を選ぶとしても、慰謝料をもらうと多少心の傷が癒えるかもしれませんね。
3.離婚したいなら証拠を集める
離婚したいと考えているなら、慰謝料請求や有利な条件で離婚を進めるためにも、浮気の証拠があった方が良いでしょう。
パートナーのバッグや車、スマホなどから自分自身で証拠を集めるほか、興信所や探偵を利用して証拠を集める方法もあります。
パートナーのバッグや車、スマホなどから自分自身で証拠を集めるほか、興信所や探偵を利用して証拠を集める方法もあります。
浮気を見破ったあとどう行動するのかが大切!
今回は、浮気している人がやりがちな行動や浮気を見破るためにチェックすべき点、パートナーが浮気していた場合の対処法についてご紹介しましたが、参考になるポイントはありましたか?浮気された方は本当にショックを受けますし、どんな結論を出したとしても以前の関係でいることは難しいところ。ですがもしパートナーの行動に怪しいところがあるのなら、モヤモヤを抱えたまま過ごすのではなく、前が向けるような選択がしたいですね。
男性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!
バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!
男性への贈り物におすすめなギフト