失恋が忘れられない!気持ちの切り替え方法6選とやりがちな失敗についてご紹介
恋愛

失恋が忘れられない!気持ちの切り替え方法6選とやりがちな失敗についてご紹介

失恋するといくら忘れようとしても好きだった人のことが頭から離れず、非常に辛い気持ちになりますよね。食事が摂れない、夜も眠れないといった症状が出てやつれてしまう人も少なくありません。なるべく早く気持ちを切り替えたいですが、そうするにはいったいどのような方法があるのでしょうか。

今回は、過去に何度も失恋を乗り越えてきた筆者がおすすめの気持ちの切り替え方をご紹介します。失恋した時にやりがちな失敗行動についてもお伝えしていくので、今失恋して辛い中にいる人はぜひ参考にしてみてくださいね。

失恋した時のおすすめ切り替え方法6選

image by PIXTA / 93354744

失恋はとにかく辛いものです。多くの人が一度は経験することですが、どうしようもないと分かっていても今すぐこの胸の痛みを取り除きたいと思ってしまいますよね。

そんな人におすすめの、失恋した時の気持ちの切り替え方6選をご紹介していきます。

その1.親しい人に話を聞いてもらう

一番気持ちが軽くなる方法が、心を許せる大好きな友人たちに話を聞いてもらうことです。辛い気持ちを一人で抱えているとどんどんマイナスなことを考えてしまって、立ち直るのも遅くなります。なるべく外に出て、人と会っていたほうが回復は早いでしょう。

しかし、友達の前で無理に立ち直ろうとすることはありません。辛い気持ちに蓋をせず自分の感情と正面から向き合うことが、結局は一番早い回復方法なのです。心許せる友人たちと話をして、自分の気持ちを整理できるといいですね。

その2.一人でとことん落ち込む

人によっては辛い時は一人でいたい、友達と会うと気をつかってしまって本音を話せないというタイプの人もいます。そんな人は一人でとことん落ち込みましょう。

なぜ失恋したのか、あの時どうすればよかったのか、これから自分はどうしていくのか。そういった自問自答を繰り替えしながら思う存分落ち込めば、意外と気持ちが満たされて少しずつ気持ちが回復していくものですよ。

その3.好きな食べ物を好きなだけ食べる

失恋した時のヤケ食いは鉄板の切り替え方法ですよね。今まで好きな人のためにダイエットをしていた人も、この時ばかりは何も気にせず好きなものを好きなだけ食べてしまいましょう。

好物を食べていると幸せな気持ちになりますし、満腹になると辛かった気持ちもどこかへ行ってしまうものです。また、友達を誘って大人数でパーティーをしてみるのもいいでしょう。失恋した時に大切なのは少しでも楽しい、幸せだと思える行動を積極的にとることです。

その4.カラオケで大声を出す

鬱憤を晴らしたいときにカラオケはもってこいですよね。大声を出すとストレスを発散することができてすっきりしますよ。好きな曲を歌うだけでも気分転換になり明るい気持ちになれるものです。

また、歌うと幸せホルモンが脳で分泌されることも分かっています。失恋でどん底の気分のときこそ、幸せホルモンの力で明るい気持ちになれるといいですね。

その5.無心で運動する

何も考えず、無心で運動をするのもおすすめです。運動は鬱病にも効果があるといわれており、運動することによってセロトニンが分泌され、精神の安定や安心につながります。

特にメンタルにいいとされている運動は「ダンス」です。明るい音楽とリズミカルな動きで、他の運動よりも鬱病に対する効果が高いとされています。ダンス未経験の人も、YouTubeなどで簡単なダンス動画を見て真似してみてはいかがでしょうか。

その6.泣ける映画を見て思い切り泣く

「涙活」という言葉をご存じでしょうか。わざと泣ける映画や音楽を聴き涙を流し、ストレスの発散を行う方法もおすすめですよ。

泣くことで脳がリラックス状態になり、精神が安定するといわれています。失恋して気持ちがどん底に落ちた時、気の済むまで泣いたら案外すぐ立ち直れたという経験者の声も多いですよ。

失恋を忘れようとしたときのやりがちな失敗

image by PIXTA / 73611221

失恋を忘れようと試行錯誤したことのある人は多いです。しかし中には、よく考えずに行動した結果たまらなく後悔するほどの失敗をしてしまった人も。

ここからは、失恋を忘れようとしたときにやりがちな失敗についてご紹介していきます。

その1.酒におぼれて体調を崩す

お酒を飲むと気持ちがフワフワして、嫌なことを考えずに済みますよね。辛いことがあった時お酒の力を借りた経験のある人も多いのではないでしょうか。しかし、お酒の飲みすぎは体を壊します。

毎晩深酒をしたら若くして肝臓を壊してしまったという人も少なくありません。また、連日の飲酒はアルコール依存症も引き起こします。辛い時に少しくらい飲むのは問題ありませんが、飲む頻度や量はあらかじめ決めておきましょう。

その2.ヤケになって好きでもない人と付き合う

好きな人を失った現実に耐えられず、とりあえず誰でもいいからと好きでもない人とすぐに付き合った経験のある人も少なくありません。気持ちは分からなくもないですが、そんなことをしても幸せにはなれません。また、すぐに別れてしまうのは目に見えていますよね。

それだけならまだしも、失恋をきっかけに様々な人とワンナイトラブを繰り返すようになってしまう人も。ヤケになって自分の体を傷つけてしまうのは絶対に後悔するのでやめましょう。

その3.SNSにポエム投稿

辛いことがあった時、SNSにまるでポエムのような文章を載せている人を見たことはありませんか?失恋が辛すぎて正気になれず、SNSに恥ずかしくなるようなポエムを投稿してしまった…と悔やんでいる人も珍しくありません。

ポエムの投稿が悪いわけではありませんが、後からやめておけばよかった!となるのも辛いものです。失恋の後はまるで自分が悲劇のヒロインになったかのような気持ちになってもおかしくありません。そういった時のSNSの投稿は失敗する可能性があるので、失恋後は一時的にSNSから離れた方がいいでしょう。

その4.友達に毎晩長電話して迷惑をかける

いくら仲のいい友達でも、毎晩遅くに失恋の悲しみを電話で長々と語られたら正直迷惑ですよね。失恋すると誰かに話を聞いてもらいたい!という感情になるのは当たり前です。また、夜は不安な気持ちが加速したり、失恋の辛さでなかなか眠れないという症状が出やすくなります。そんな時つい友達に電話してしまうという人は多いですが、今後も仲良くいたい大切な友達なら遠慮もした方がいいですね。

どうしても夜誰かに話をきいてほしい、眠れなくて苦しいという場合は、話したい人同士をつなげてくれるチャットアプリもあります。また、気持ちを吐き出す用のSNSアカウントを一つ作ってそこに気持ちを書き出しても心が落ち着きますよ。

失恋した時は無理に忘れようとせずとことん落ち込むべき。ヤケになるのはやめよう。

失恋した時の気持ちの切り替え方法についてご紹介しました。失恋した時に気持ちを無理に押し込める必要はありません。少しでも自分が楽しいと思える瞬間を大切にしながら、少しずつ回復していけるといいですね。また、ヤケになってお酒におぼれたり夜遊びに走り自分を傷つけることはやめましょう。失恋から一生立ち直れないなんていう人はいません。失恋から立ち直る日が来るまで、ぜひ本記事も参考にして積極的に気分転換をしてみてくださいね。

男性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!

バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!

男性への贈り物におすすめなギフト
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest