彼との恋愛で不安になるとき5選!不安を解消するための3対策とNG行為を知っておこう!
恋愛

彼との恋愛で不安になるとき5選!不安を解消するための3対策とNG行為を知っておこう!

女性の多くが、恋愛する中で不安を感じることがあります。筆者自身も、どんな彼とでも何らかの不安はありました。ある意味そういう気持ちになるのは彼のことを好きな証拠でもあります。

彼との恋愛でどんなときに女性は不安になるのか見ていきましょう。実際の経験もふまえ、不安を解消するための対策やNG行為もお伝えするのでチェックしてみてください。

彼との恋愛で不安になるとき5選

image by PIXTA / 114829520

彼と付き合っていて不安になるのはどんなときでしょうか?私は楽観的なほうですが、それでもlineの返事が3日放置されるとさすがに心配でした。女性にとっての不安要素をまとめてみました。

その1. 好きと言ってくれない

男性は「好き」と言葉に出して伝えてくれない人が多いですよね。私も振り返ってみると、面と向かって好きと言ってくれた人は少ないです。そのことで私はあまり不安は感じませんでしたが、多くの女性は「私のこと本当に好きなのかな?」と心配になりますね。

男性が言葉で愛情表現しないのは照れやプライドもありますが、男女間ですれ違う永遠のテーマかもしれませんね。

その2. そっけないlineや既読スルー

彼との恋愛で不安になる要素として、line関連はトップに入りますね。男性はlineが苦手なのと、手に入れるまでが燃えて付き合ってからは安心してしまうのですね。しかしながら、返信がそっけない短文とか既読スルーで数日放置とかは本当に不安になりますよね。

何か怒らせたのかな、冷めてきてるのかな、何かあったのかなと心配は尽きません。「どうして返事くれないの?」と聞いたら、かなりの確率で揉めますよね。本当にline問題は厄介ですね。

その3. ほかの女性の影

女性が彼氏との恋愛で不安になるのは、浮気に関することもありますね。最近エッチが冷たいけどほかに誰かいるのかなとか、電話に出ないけど浮気してないかななど。疑い始めるときりがありません。

遠距離恋愛の場合なども、会えない期間が長くて相手の状態が見えないので向こうで好きな人ができないか不安になる彼女もいるのでは?信じるしかないのですが、嫉妬深い女性は尚のこと気になりますね。

その4. 将来が見えないとき

付き合いが長くなってきても一向に結婚の話が進まないときや、この人で大丈夫かななど。彼氏との将来が見えないときも不安ですね。男性は結婚するということに対してかなりの覚悟がいります。だから決断に時間がかかるのでしょう。

女性は年齢もあって焦りますよね。いつまで待てばいいのだろうかとモヤモヤ不安な日々を過ごす女性も少なくありません。

その5. なかなか会えないとき

彼氏との恋愛では、なかなか会えないときも不安になりますね。「忙しいと言われるけれど本当かな、冷めてきてるのでは?」と、ついついネガティブモードに。私もデートに誘っても断られるのが続いたときがあって、さすがに不安でした。

また自分ばかりが「会いたい」と言って誘うのも、「私と会いたいと思ってるのかな?」と自信がなくなります。長く会えない上にあまりlineもできないとなると、寂しさと不安で苦しくなる人もいることでしょう。

彼との恋愛で不安になるときの対策3つ

image by PIXTA / 110198215

恋をすると不安はつきものですが、できればモヤモヤ心配することなく付き合いたいですね。ちょっとした心がけや行動で、不安は減らせます。彼との恋愛で不安になるときの対策を考えてみましょう。

1. 不安な気持ちを素直に話してみる

男性は女性ほど、恋愛についてあれこれ考えていないし鈍感です。だから女性が不安に感じていることに気付いていないことも多いでしょう。彼との恋愛で不安を抱いているときは、正直に彼に話してみるのが一番!lineでは誤解が生じたり揉めたりしやすいので、できれば会ったときに話すのが良いですね。

彼女のことを大事に思っている彼なら、そんな不安な気持ちを分かってくれるはず。話しても向き合ってくれないようなら、その程度の関係ということです。

2. なるようになると考える

恋愛では好きであるほど不安を感じやすくなりますが、考え方の癖を変えることで気持ちが楽になります。女性の不安の多くは、取り越し苦労に終わることが多いです。考え出すと余計に、負のループに陥ることも。

対策としては、「なるようになる」と思うように心がけてみましょう。実際はどうなのか分からないことをあれこれマイナスに考えるのは時間も勿体ないです。「なるようになるさ」を口癖に、お気楽に考えるほうが恋愛はうまくいきます。

3. 言葉やlineではなく彼の行動を重視する

女性は男性の愛を言葉やlineで測ってしまいがち。でも男性は、おおげさに言えばlineしなくても好きだという人も少なくありません。女性が恋愛で不安になるのは男性からの言葉が足りないから。でも男はそういう生き物なんです。

だから恋愛で不安にならないためには、彼の言葉やlineよりも行動に注目してみましょう。会っているときに彼の愛情を感じることができたら大丈夫!

恋愛で不安になったときのNG行為

image by PIXTA / 57763952

恋愛で不安になったときに女性がどんな態度を取るかによって、二人の関係性は大きく変わります。私もlineの既読スルーが続いたときに自爆してしまって、別れたことがありますよ。彼と続けたいならしてはいけないNG行為を知っておきましょう。

「わたしのこと好き?」と聞く

女性は「わたしのこと好き?」と聞きがちですが、これを聞かれるとうんざりしてしまう男は多いです。昔の彼も、嫌だと言っていました。そんなこと聞かなくても分からないのかと思ってしまうそうです。疑われている気がするしめんどうくさく感じるとのこと。

でも女性は不安だから聞くのですよね。そういう女心を男は分かっていませんよね。とは言え、「わたしのこと好き?」と聞いたせいでぎくしゃくするのはややこしいですよね。どうしても聞きたいなら、lineではなく会ったときにしましょう。

干渉や束縛する

ほかに誰かいるのではと不安になると、「本当に男友達と会っていたの?」とか「どこへ行くの?」など干渉してしまうことも。でも男は、束縛されるほど自由になりたがる生き物です。

疑いだすときりがないですし、自分自身もむなしいですよね。不安だからといって、干渉や束縛をし過ぎるのはNG。彼を信じる強さも持ちたいですね。

追いlineする

そっけないlineや既読スルーが続くと、「なんで返事くれないの?」「何してるの?」などと追いlineをする女性は多いですね。でもただ忙しいだけなのに、仕事終わってスマホを見ると彼女からこんなlineがいっぱい来ていると彼もゾッとしますよ。

彼もあなたと別れる気がないなら、そのうち何かしら連絡くれるはず。気楽な気持ちで楽しいことをして過ごしていれば大丈夫です。でも不安な気持ちや寂しさを溜め込むのは良くないので、追いlineではなく会ったときに話してみましょう。

恋愛に不安はつきものだからこそポジティブシンキングで乗り切ろう!

人を好きになると、ちょっとしたことでも不安になるのはよくあること。それは恋のあるあるで、実際は何も問題ない取り越し苦労がほとんどです。不安になり過ぎず、彼を信じていましょう。そしてポジティブシンキングで乗り越えていきたいですね!楽天的でいるほうが恋は絶対うまくいきますよ!

男性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!

バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!

男性への贈り物におすすめなギフト
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest