
彼女の笑顔が見たい男性必見!本命女性に贈りたいおすすめお返しスイーツ5選&プレゼント7選
バレンタインデーに本命の女性からチョコレートやプレゼントをもらったら、ホワイトデーにはしっかり気持ちが伝わるようなお返しを贈りたい!ですがどんなものを選べば喜んでもらえるのか、なかなか思いつかない男性もいることでしょう。今回は結婚5年目を迎えても仲良し夫婦な筆者が、ホワイトデーに掛けたいベストな予算と、プレゼントにぴったりなスイーツが持つ意味、スイーツ以外におすすめのプレゼントをご紹介!ホワイトデーのお返しで本命女性に想いを伝えたい男性は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
ホワイトデーの予算はどれくらいがベスト?

image by PIXTA / 44042933
本命女性への気持ちが溢れて高価なアイテムを贈っても、ちょっと気を使わせてしまうかもしれません。予算としてはバレンタインデーにもらったプレゼントと同等くらいか、1.5~2倍程度に収めておくのがポイントです。
手作りチョコなどで価格帯が分からない場合は、1000~2000円くらいで考えてみると◎。本命女性の場合プレゼントの価格というよりも、手紙を添えるなど気持ちが伝わってくる方が喜ばれると思います!
手作りチョコなどで価格帯が分からない場合は、1000~2000円くらいで考えてみると◎。本命女性の場合プレゼントの価格というよりも、手紙を添えるなど気持ちが伝わってくる方が喜ばれると思います!
プレゼントにぴったりなスイーツが持つ意味5選

image by PIXTA / 62770299
ホワイトデーのお返しとして定番なのがスイーツ。実はスイーツによってさまざまな意味があることをご存じでしょうか?クッキーは「友達でいましょう」という意味があるので、本命女性へ贈るにはちょっと向かないかも。その他プレゼントにぴったりなスイーツについて代表的なものをまとめたので、本命女性にプレゼントする際の参考にしてくださいね。
1.あなたと特別な関係を築きたい…マドレーヌ
マドレーヌは二枚貝の形をイメージしたスイーツですね。貝というのは昔から、縁結びの象徴とされてきたんです。そのため貝が重なる様子から、「あなたと特別な関係を築きたい」という意味を持ちます。
2.あなたは特別な存在…マカロン
カラフルでコロンとしたフォルムが愛らしく、プレゼント映えするマカロン。女性人気が高いスイーツの代表格でしょう。そんなマカロンには「あなたは特別な存在です」という意味があるので、ホワイトデーのお返しにピッタリです。
本格素材を使った高級なものから、ボリュームたっぷりのトゥンカロン、動物をかたどったキュートなものまで種類も様々ありますよ。
本格素材を使った高級なものから、ボリュームたっぷりのトゥンカロン、動物をかたどったキュートなものまで種類も様々ありますよ。
3.幸せがずっと続きますように…バウムクーヘン
バウムクーヘンとは木の年輪をかたどったお菓子ですよね。時間をかけて層が重なっていく様子から、「幸せがずっと続きますように」という素敵な意味を持っているんです。
結婚式の引き出物でも良く登場するバームクーヘンは、2人を結ぶ縁起の良いスイーツと言えるでしょう。
結婚式の引き出物でも良く登場するバームクーヘンは、2人を結ぶ縁起の良いスイーツと言えるでしょう。
4.あなたと一緒にいると安心できる…キャラメル
キャラメルは口に含むと、甘くてゆっくりととろける食感が美味しいスイーツ。それはまるで心が打ち解けていくようなので、「あなたと一緒にいると安心できる」という意味を感じさせます。
ダイレクトな「好き」ではありませんが、ゆっくりと信頼関係を築きたいというニュアンスが伝わりそうですね。
ダイレクトな「好き」ではありませんが、ゆっくりと信頼関係を築きたいというニュアンスが伝わりそうですね。
5.あなたのことが好き…キャンディ
ホワイトデーのみならず、さまざまな贈り物やお返しに重宝するキャンディ。「あなたのことが好き」という意味があり、一緒に甘い時間を重ねたい、ずっと続く甘い関係になりたいという気持ちを込めることができますよ。
スイーツ以外におすすめのプレゼント7選

image by PIXTA / 94269738
スイーツではなく何か物をプレゼントしたいときは、次にご紹介するようなアイテムはいかがでしょうか。彼女の好きなブランドをリサーチしたり、普段のファッションから合いそうな系統を探してみたり。「私のために選んで用意してくれた」ということ自体が嬉しいので、気持ちを込めて選んでくださいね。
1.カラフルで華やか…フラワーギフト
普段お花をもらう機会があっても無くても、多くの女性は花束やフラワーボックスといったフラワーギフトを喜んでくれます。
お花の持つロマンチックな雰囲気はホワイトデーのプレゼントにピッタリですし、カラフルで華やかさがあるのもポイント。香り豊かな生花はもちろん、容器にもこだわったプリザーブドフラワーなら部屋に飾ってもらえるかも。
お花の持つロマンチックな雰囲気はホワイトデーのプレゼントにピッタリですし、カラフルで華やかさがあるのもポイント。香り豊かな生花はもちろん、容器にもこだわったプリザーブドフラワーなら部屋に飾ってもらえるかも。
2.本命の気持ちが伝わりやすい…アクセサリー
女性へのプレゼントの定番と言えば、アクセサリーを思い浮かべる男性も多いことでしょう。少し予算感は上がりますが、本命であるという気持ちが伝わりやすいと思います。
ですがペアリングなどを贈るのは時期尚早。プチサイズのペンダントトップがついたネックレスや、繊細デザインでさりげないブレスレットだと普段使いできてGOOD。誕生石があしらわれたものだと、特別感がワンランク上がりますね。
ですがペアリングなどを贈るのは時期尚早。プチサイズのペンダントトップがついたネックレスや、繊細デザインでさりげないブレスレットだと普段使いできてGOOD。誕生石があしらわれたものだと、特別感がワンランク上がりますね。
3.色のあるものは避けて…コスメアイテム
化粧品は肌に直接につけるものなので、決まったブランドを使っている女性がほとんど。肌に合うかどうかや似合う色などもさまざまなので、口紅やアイシャドウなど色のあるものは避けるのが無難です。
リップクリームやネイルケアアイテム、ハンドクリームなら、ブランドコスメでも比較的リーズナブル。プレゼントされても色を気にせず使いやすいと思います。
リップクリームやネイルケアアイテム、ハンドクリームなら、ブランドコスメでも比較的リーズナブル。プレゼントされても色を気にせず使いやすいと思います。
4.インテリアをワンランクアップさせてくれそう…アロマグッズ
本命女性に癒しを感じてほしいなら、アロマグッズがぴったり!アロマオイル自体は香りの好みが分かれやすいので、ディフューザーやアロマポットといったアロマに関するグッズをプレゼントするのが良いでしょう。
5.くつろぎタイムを彩る…紅茶・コーヒーのセット
おうち時間をゆっくり楽しんでいるタイプの女性なら、上質なブランドの紅茶やコーヒーをプレゼントすると、くつろぎタイムを彩ることができそう。
高級な紅茶やコーヒーというのは、気になっていても自分ではなかなか買わなかったりします。だからこそもらって嬉しいものだと言えますね。
高級な紅茶やコーヒーというのは、気になっていても自分ではなかなか買わなかったりします。だからこそもらって嬉しいものだと言えますね。
6.心も体もリラックス…バスグッズ
ホワイトデーはまだまだ寒さが残る3月。ゆっくりお風呂タイムを楽しんでいる女性も多いと思います。バスオイルやバスソルト、バスボムなどはカラフルで香りもさまざま。ですがアロマや香水のようにずっと香っているわけではないので、香りが嫌がられることは少ないはずです。
またバラの形をあしらった入浴剤やボディソープなどは、花束をもらったようなうっとり感を感じてもらえるかも!
またバラの形をあしらった入浴剤やボディソープなどは、花束をもらったようなうっとり感を感じてもらえるかも!
7.好みのブランドやテイストをリサーチ…ハンカチ
ファッション系のプレゼントは、好みやこだわりが出やすいものなので選ぶのが難しいアイテム。ですがブランド系のハンカチならさり気なく使いやすいですよね。
本命女性が普段使っているバッグや小物などから、好みのブランドやテイストをリサーチしてみて!
本命女性が普段使っているバッグや小物などから、好みのブランドやテイストをリサーチしてみて!
お返しに気持ちを込めて喜ばれるホワイトデーを!
今回は結婚5年目を迎えても仲良し夫婦な筆者が、ホワイトデーに掛けたいベストな予算と、プレゼントにぴったりなスイーツが持つ意味、スイーツ以外におすすめのプレゼントをご紹介しましたが、参考になるポイントはありましたか?バレンタインデーに勇気を出してくれた女性に対して、ホワイトデーにはしっかりとお返しをして気持ちを伝えたいところ。喜ばれるホワイトデーになるよう、この記事が参考になれば幸いです!
女性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!
バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!
女性への贈り物におすすめなギフト