彼氏ができない理由5選!モテない女性の特徴7つと彼氏ができる方法を紹介
恋愛

彼氏ができない理由5選!モテない女性の特徴7つと彼氏ができる方法を紹介

彼氏と別れてもすぐ彼氏ができる人がいる一方、なかなか彼氏ができない人もいます。周りの友人に彼氏ができたり結婚する姿を見ると、彼氏ができない自分とつい比べてしまい悩む女性も多いのではないでしょうか。彼氏が欲しくてもできない状態が続くと、何が原因なのか気になりますし不安になりますよね。
筆者も大学生の頃、男性と話すことが苦手でなかなか彼氏ができないときがあり、とても悩んだ経験があります。そこでこの記事では、彼氏ができない理由、モテない女性の特徴と彼氏ができる方法を解説します。悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。

彼氏ができない理由5選

image by PIXTA / 12466497

彼氏が欲しいけれどなかなかできず、理由も分からず不安だと感じている女性は多いです。ここでは、彼氏ができない理由についてご紹介しましょう。

1. 男性と関わる機会が少ない

女子校、女子大に通っていた、女性ばかりの職場で働いているなど、男性と出会う機会が少ないという女性も多いでしょう。この場合、男性と話す機会が少なくなってしまうので、どんどん男性が苦手という意識がもたれてしまうケースもあるので注意が必要ですね。

2. 女子会ばかりしている

女性だけの集まりが気を使わず楽しく過ごせると思い、男性のいる集まりに参加することを避けてしまう人もいます。そうなると、ますます男性とのコミュニケーションがうまくとれなくなり、男性と話すことが苦手だと思い込んでしまうようになりますよ。うまく話せないことで自信もなくなり、彼氏ができない原因となるケースがよくあります。

3. 推し活をしている

アイドルや俳優などに推し活をしている女性は近年増えていますね。推し活を始めてから恋愛から遠ざかってしまい、彼氏が欲しいと思わなくなったというケースがよくあります。少しずつ推し活の優先度を下げていかないと、彼氏ができないことは避けられないでしょう。

4. 仕事や趣味で忙しい

仕事や趣味に集中している人は、恋愛に興味がなく、彼氏を必要としていない場合があります。彼氏ができると、仕事や趣味の時間が減ってしまうのではと考えてしまうのでしょう。そのため、男性からの誘いがあっても断ってしまうなど、せっかくのチャンスを逃している可能性がありますよ。

5. 家で過ごすことが好き

もともとインドア派で家で過ごすことが好きな人や、仕事の疲れがたまっていて休日は家でダラダラ過ごしてしまう人は、男性と出会う機会も少なくなってしまいます。家で過ごす時間が多くなってしまうと、おしゃれする気力もなくなってしまいますし、彼氏がなかなかできない状況になりがちです。

モテない女性の性格と外見の特徴7選

image by PIXTA / 59306546

彼氏ができない理由を把握したら、次は男性にモテない女性の特徴についてチェックしていきましょう。自分に当てはまるものがあるか確認してみてくださいね。

その1. 自信がない

彼氏ができる女性は、自分に自信を持っていて生き生きしているように見えます。反対に、いつも自分に自信を持てない女性は暗いオーラを放っていて、男性は近付きたいと思わないようですよ。いつも前向きに頑張っている女性を、男性は魅力的に感じるでしょう。

その2. 理想が高い

年収が高い、身長が高い、学歴が高いなど、彼氏にしたい男性の条件が多すぎる場合は、なかなか彼氏ができないことが多いでしょう。また、条件がある程度揃っていても、服装がださい、話し方が嫌など、あら探ししたり欠点ばかり目を向けてしまう女性もいます。結婚を視野に入れている女性は特にその傾向が強く、彼氏に求める条件はより厳しいものになり、理想を高く設定しがちです。

その3. 完璧で隙がない

とても美人で、気配りもできて、仕事もできる、そのような女性にも関わらず、彼氏がなかなかできないケースがあります。男性からすると憧れの存在で、高嶺の花すぎて自分は恋愛対象として見てもらえないと思ってしまい、彼女候補にならないようですよ。

その4. 言葉や動作が荒っぽい

男友達は多いけれど、恋愛に発展しないと悩む人も多いです。場を盛り上げようと大声で笑ったりするなど、がさつな態度が見られると、なかなか彼氏ができない可能性がありますよ。交友関係が広く出会いが多いにも関わらず、恋愛対象として見られない結果になってしまいます。

その5. 清潔感がない

肌荒れしている、髪の毛がパサついている、毛玉が多い服を着ているなど、清潔感が感じられない女性は、恋愛のチャンスが遠のいてしまいます。男性は外見も重視するので、普段からケアすることが必要でしょう。

その6. メイクが濃い

メイクをしっかりしている人は、女性からは身なりに気をつかっているように捉えられ評価がいいことが多いでしょう。一方、男性の場合は濃いメイクはきつい印象を受け、苦手に感じてしまうようです。ナチュラルな印象の女性が男性にとって安心するようですよ。

その7. 個性的なファッション

個性的なファッションでも、お互いそれが好きでカップルになるケースもあります。ですが、個性的なファッションを苦手とする人は多く、万人受けする綺麗めの女性らしいファッションをするほうが、色んな男性に評判が良く、彼氏ができる可能性は上がるでしょう。

彼氏ができる方法は?

image by PIXTA / 62573933

彼氏ができるようにするために、自分で実践できる方法がありますよ。少しずつ取り入れて、男性から魅力的に思われる女性に変身しましょう。

#1 笑顔を心がける

話しかけられやすいように、いつもニコニコ優しい笑顔を心がけることも大切ですよ。基本的に男性はよく笑ってくれる女性が好きです。男性と話すときには笑顔を絶やさず、一緒にいて楽しい雰囲気を心がけてみてくださいね。

#2 聞き上手になる

聞き上手な女性は、男性にとって安心・信頼できる存在であり、「この人と話すと落ち着く」「もっと話をしたい」と思ってもらえることが多いです。男性からのイメージも良くなり、彼女候補になるのも夢ではありません。

#3 弱い部分を見せる

守ってあげたいと思わせることも大切です。完璧な女性よりも頼ってくれる女性のほうが、男性は「力になりたい」と思い、恋愛対象になることがありますよ。男性は女性に頼ってもらうことで嬉しく感じ、男性としての自信につながります。

#4 出会いの場に積極的に行く

自分から積極的に行動せず、出会いがないと愚痴ばかり言う女性もいますよね。まずは自分から出会う努力をしたり、出会いの場に行く必要があるでしょう。あまり男性と交流をしたことがない女性も、男性とスムーズに会話できるようになるようなきっかけにもなりますよ。

諦めずに積極的に行動することを心がけて、チャンスをつかみましょう

彼氏ができない日々が続くと、どんどん自信をなくしてしまいますし、不安を感じてしまいますよね。しかし、彼氏ができなくても焦る必要はありません。筆者も男性と話すことが苦手で、なかなか彼氏ができない日々がありましたよ。そこで、彼氏ができない理由が何か考え、自分自身と向き合い、思い切って積極的に男性との飲み会などに参加するようにしました。すると、自然と会話ができるようになり、自信を持てるようになったように感じます。 諦めずに今いる環境から少しずつ飛び出していくことも大切ですよ。また、自分自身を見つめ直して改善できそうな部分は徐々に変えていきましょう。そうすればきっと、素敵な男性と出会えるチャンスが巡ってくるはずです。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest