悩める男性必見!婚約指輪を一緒に選ぶメリット・デメリットと選ぶ際のポイント8選
恋愛

悩める男性必見!婚約指輪を一緒に選ぶメリット・デメリットと選ぶ際のポイント8選

婚約指輪はサプライズで箱からパカっと出すのが定番!と思いがちですが、実は二人で一緒に選びたいと考える女性も多くいます。サプライズはもちろん素敵ですが、相手の好みのものを予算内で一人で見つけるのはなかなか難しいですよね。二人で選べばより良い婚約指輪がきっと見つかります!

今回は実際に婚約指輪を選んだことのある結婚8年目の筆者が、婚約指輪を一緒に選ぶメリット・デメリットについてご紹介します。また選ぶ際のポイントも一緒に見ていきましょう。

婚約指輪を一緒に選ぶメリット

image by PIXTA / 29742969

婚約指輪はサプライズで用意する方が彼女に喜ばれるのでは?と考えがちですが、「自分が身につけるものだから自分で選びたい!」と思う人も多くいます。相手の考え方や好みを踏まえてサプライズをするのか、一緒に選ぶのかは慎重に見極めたほうが喜ばれますよ!

その1.彼女の好みの指輪を選べる

婚約指輪と一言で言ってもデザインや素材、ダイヤの大きさ、刻印をするのかなど細かなことを考えると、一人で決めるのはとても大変!高価な買い物なので、失敗して彼女にがっかりされたくないですよね。その点一緒に選べば彼女の好みが直接伝わるので、失敗のリスクなく指輪を選ぶことができますよ。

その2.サイズ間違いがない

サプライズで事前に準備をする場合、指輪のサイズ確認が難しいことがあります。寝ているところをこっそり確認したり、彼女の友人に聞くなどもできますが、間違っている可能性もあるのでサプライズが失敗してしまうことも。二人で一緒に行けば直接指輪を試せるので、確実にピッタリのものを準備できますよ。

その3.一緒に選ぶことで思い出に残る

指輪を一緒に選ぶという時間こそが二人にとっての最高の思い出です。こだわり始めると指輪を決めるのは時間がかかったりもしますが、一緒に悩んだり考えてくれたという姿は彼女にとってかけがえのない瞬間になりますよ。

婚約指輪を一緒に選ぶデメリット

image by PIXTA / 96555919

サプライズでのプロポーズを期待している人は、事前に指輪は準備して欲しいなと思う人が多いです。彼女の思い描く理想のプロポーズについての事前のリサーチは大切!一緒に選ぶことでのデメリットもしっかり確認して、彼女がどちらのタイプか見極めておきましょう。

その1.サプライズ感がない

一緒に選んで決めた場合は、指輪を見て驚くというようなサプライズは出来なくなるので、箱をパカッと開けることに憧れを抱いてる人はがっかりするかもしれません。しかし、元々サプライズが好きではないという人にとっては、大げさな演出は疲れてしまうのでサプライズなしが喜ばれることも。また、どんなものかは分かっていても、渡す場所や渡し方によって、サプライズの演出ができるので、ぜひ考えてみてください。

その2.値段が彼女に分かってしまう

一緒に見ることで値段は全て彼女に分かってしまいます。値段を見て遠慮させてしまうかも…と心配になることも。しかし、これから結婚生活を送っていく上では、何事も二人で相談して決めていく必要があるので、お金のこともオープンにして話し合うべきですよ。

婚約指輪を選ぶ前に考えておくこと

image by PIXTA / 57739282

婚約指輪は高価な買い物のため、全ての希望を叶える指輪を購入するのは難しいです。二人で事前に相談し何を優先するのか決めておくと、スムーズに二人にとってピッタリな婚約指輪を見つけられますよ。

その1.予算のすり合わせをする

指輪の予算は曖昧にせず、事前にはっきり決めておきましょう。何も決めずにお店に行ってしまうと「この値段だと高すぎるのかな?」といったことを考えてしまい、なかなか決断できなくなります。スタッフの前で予算を決めるのは、話しづらい雰囲気なので、入店前に相談しておくといいですよ。

その2.候補のブランドをピックアップする

指輪のブランドは様々あるので、闇雲に見ていくと時間だけが過ぎていきます。1つのお店を見るのに最低でも1時間ぐらいはかかるので、1日に数店舗しか見ることはできません。事前に情報を収集し予算と照らし合わせてブランドを決めておくと、指輪選びがスムーズになりますよ。

その3.デザインを決めておく

婚約指輪には定番の一粒石、立て爪の有無、全周に宝石が入ったエタニティタイプなど様々な種類があります。一つ一つじっくりと見ていくと決断するまでにかなりの時間がかかるので、ある程度絞っておくのがおすすめ。二人で事前に楽しみながらカタログを見るのも楽しい時間ですよ。

その4.宝石・素材などを決めておく

婚約指輪定番の宝石はダイヤモンドですが、それ以外にもサファイヤ・ルビー・エメラルドといったものも人気がありますよ。さらに、素材にはプラチナ・ゴールド・チタンなどいくつも種類があり、決めなければならない点がたくさんあります。彼女の好みと予算で考えておきましょう。また、金属アレルギーなどがある人は素材にこだわって決める必要があるので、事前にしっかり確認して下さいね。

婚約指輪を一緒に選ぶポイント6選

image by PIXTA / 6542639

婚約指輪を一緒に選ぶ際には注意するポイントがあります。事前に準備しておかないとスムーズに指輪が決められなかったり、大切な日に間に合わない!なんてことになりかねません。二人のことは二人で話し合い決めていくことが結婚生活には大切なことです。しっかりと協力し合って新たなスタートを切ってください。

その1.納期の確認をする

婚約指輪は購入してすぐに準備できないことが多いので、納期をしっかり確認しましょう。セミオーダーやフルオーダーは特に時間がかかるので、もし結納などを考えている場合は、きちんとその期日までに受け取れるのかを確認しましょう。

その2.彼女にまかせっきりにしない

彼女の好きなものを選べばいいからと言って、何もせずにただついているだけなのはNG!事前の準備の段階で一緒に考えて、お店についても調べてもらえると、頼もしい姿に感激してくれますよ。彼女は一緒に選ぶ時間も楽しみたいと思っているので、意見を求められたら「どれでもいいよ」などで済ませず、きちんと答えて下さいね。

その3.来店予約をする

お店で直接見て購入する場合、来店予約が必要なことが多いです。予約をしないと混雑時はスタッフの方と話せず、ただ指輪を見るだけになってしまうこともあるので、有力候補のお店の場合にはしっかりと予約をしましょう。

その4.可能なら事前に下見をする

初めて婚約指輪のお店に行くと勝手が分からず、確認するポイントを忘れる可能性があります。本命のお店の前には事前の下見をするのがおすすめ!またいくつかお店を見ていくと慣れていくので、有力候補のお店は最後に行くと比べやすいですよ。

その5.結婚指輪のことも一緒に考える

婚約指輪と結婚指輪は重ね付けして付けられるようなデザインのものが多くあります。彼女の好みを聞いて、もし両方を一緒につけたいと考えているのなら、ブランドを統一したりデザインを重視したほうが良いですよ。

その6.渡し方を考えておく

指輪が完成した後の渡し方も重要です。一緒に受け取ってその場で渡すというのは味気ない雰囲気になってしまうので、素敵なレストランや夜景の見える場所などロケーションも重視して下さい。中身が分かっていても、渡し方を工夫してくれると「私のためにこんなに考えてくれたんだ」ときっと喜んでくれますよ。

婚約指輪を一緒に選ぶことで思い出が増える!

婚約指輪は一緒に選ぶことで、彼女好みの指輪を選べるといったメリットがあります!何よりも、一生大切にしたいと思える婚約指輪を二人で見つけられれば、忘れられない素敵な思い出が増えますよ。ぜひ一緒に選んでみて下さい。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest