気持ちが知りたい!振った元カノから一切連絡こない理由5つと寂しくなったときの対処法5選
恋愛

気持ちが知りたい!振った元カノから一切連絡こない理由5つと寂しくなったときの対処法5選

「自分から元カノを振ったけど後悔してる……元カノは今何を考えてるんだろう?」「元カノを別れて寂しくなったときの対処法が知りたい」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。別れてから元カノの大切さに気付くのはよくあること。

この記事では元彼に自分から連絡したことがない筆者が、振った元カノから一切連絡こない理由5つと寂しくなったときの対処法5選をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

女性の元彼への感情ってどんなものなの?

image by PIXTA / 62334416

元カノからどう思われているか気になる男性は多いでしょう。ずばり、女性の元彼への感情は「無」であることがほとんどです。体感では、女性同士で話していても元彼のことは「なんとも思っていない」「眼中にない」と言う人が8割程度。しかし残りの2割では「思い出したくないほど嫌い」「今も好きで未練がある」という人もいます。

元も子もないですが、女性の元彼への感情はふたりの関係性や別れたときの状況によって千差万別です。ただ、別れてから月日が経つほど大多数の女性の「なんとも思っていない」という意見が有力かもしれませんね。

振った元カノから一切連絡こない理由5つ

image by PIXTA / 88066707

「振った元カノから一切連絡がこないけど、これって嫌われた?」「人としては好きだし、今後も友だちとして付き合いたいから自分から連絡してもいいのかな?」と悶々としている人もいますよね。元カノが元彼に連絡をしない理由は女性によって異なるものの、その理由を知っていれば自分の元カノの気持ちを探る一助になるでしょう。

ここでは、振った元カノから一切連絡こない理由5つをご紹介します。

その1.元彼は過去の「記憶」であり特別な感情がないから

元カノから元彼に一切連絡しない理由で最も多いのは、元彼は過去の「記憶」であり特別な感情がないからです。別れてから年単位で時間が経っていればほとんど全員の連絡しない理由はこれでしょう。

しかし、別れて数週間や数か月しか経っていない場合はこの理由は考えにくいです。一度は好きになり交際した相手をそれほど短期間で吹っ切ることはできません。振られたのなら尚更ですよね。しかし急に振られたのではなく距離を置いている期間があったりあなたが彼女に冷めていることを悟られていた場合には別れてすぐでも元彼はきっぱり「過去のこと」としている女性もいます。

その2.復縁したいからこそ?時間を空けて連絡しようと思っている

元カノに復縁の意思がある場合、時間を空けて連絡しようと思っている可能性もあります。復縁のコツとして、別れたすぐ後に連絡をしないことは常識です。元カノを振ったときに彼女が深く悲しんでいたり、別れることを考え直してほしいと食い下がっていた場合、別れて数か月後に復縁を目指して元カノから連絡がくることは珍しくありません。

別れたときに元カノ側の未練が感じられていて、あなたも別れたことを後悔しているのなら別れてすぐであるほど復縁できる可能性が高まります。しかし、一時の感情で連絡して「やっぱりやり直すことはできない」とする不誠実な行動はしないでくださいね。

その3.けじめの意味があるかも…元カノに彼氏や夫ができたから

振った元カノから、しばらくは連絡がきていたのに近頃一切連絡こないなと気づいた場合には元カノに彼氏や夫ができたという背景があることも。元彼に連絡しないのは、元カノのけじめと考えられます。

筆者も独身時代は元彼から連絡がきたら話のキリがつくまで数日やり取りを続けることはありましたが、結婚後は連絡がきてもスタンプを返すなど必要最低限の返信のみです。急に返信が素っ気なくなったり連絡が途絶えたときは、こちらからも連絡を控えて周囲にそれとなくリサーチすると良いかもしれませんね。

その4.大事だからこそ!元彼との思い出を綺麗なまま取っておきたいから

元彼のことが大事だからこそ、思い出を綺麗なまま取っておきたいという理由で一切連絡を取らない女性もいます。別れたと言えど、一度はお互いに大切な人だと思って付き合った人。交際中の幸せな思い出もあるでしょう。別れたあとに連絡を取り合ってしまうと、「こんな人だったっけ?」「どうして付き合っていたんだろう」と思ってしまうこともあります。

女性は一度好きになった後に冷めた男性には非常にシビアな目を向けるのです。したがって、元彼を嫌いになりたくないという理由で連絡を取らない女性がいることも覚えておきましょう。

その5.仲違いして別れた場合は、連絡先を消去しているからかも……

仲違いをして別れた元カノから一切連絡がこない際には、元カノはあなたの連絡先を消去しているかもしれません。女性全てのSNSで元彼のフォローを外すことも多いです。実際に筆者は元彼の連絡先の削除とSNSのフォロー解除に加えて、もらったものや一緒に撮った写真、LINEのメッセージ履歴など全て処分や削除をしました。

元カノからSNSのフォローを外されている際には、LINEも削除かブロックをしていることが多いのでよほどのことがない限り元カノから連絡がくることはないでしょう。

元カノから一切連絡がこなくて寂しくなったときの対処法5選

image by PIXTA / 78267335

恋愛については、女性よりも男性のほうが何年経っても気持ちが吹っ切れなかったり、過去の恋を懐かしく思い返すことが多いと言われています。女性の恋は上書き保存、男性の恋はフォルダ分け保存と言われていて、女性は過去の恋を忘れたいもしくは忘れようとしがちですが、男性は思い返して懐かしさに浸ることも珍しくありません。したがって、元カノのことを気にかけて寂しくなってしまうのは男性あるあるとも言えるでしょう。

ここでは、元カノから連絡がこなくて寂しくなったときの対処法5選をご紹介します。

その1.暇な時間を作らない!仕事や勉強で日々を忙しく過ごす

仕事や勉強で日々を忙しく過ごすことで、寂しさを軽減させることができます。寂しさを感じるのは暇なときなので、暇な時間を作らないようにするのがポイントです。毎日予定を詰め込むことで時が過ぎ、徐々に元カノのことを考える時間も減っていくでしょう。

また、仕事や勉強に励むことでスキルアップや成績上昇にもつながります。能力を上げることでさらにモテるようになったり、新しい出会いがあるかもしれませんよ。

その2.友だちと飲みに行って元カノとの思い出を聞いてもらう

自分ひとりで元カノへの気持ちを持て余すときには、友だちと飲みに行って元カノとの思い出を聞いてもらいましょう。人に話すことで自分の気持ちが整理できたり、今の状態を客観的に捉えることができます。情が残っているから寂しいのか、本気でやり直したいと思っているかを自分でよく見極めましょう。

元カノの話をするときには、嫌がらずに話を聞いてくれるくらい仲の良い友だちに話すこと、飲食代はおごるか多く負担して相手に負担をかけないことを意識してくださいね。

その3.元カノに新しい彼氏や夫がいる場合は思い切ってSNSをブロックする

元カノから一切連絡がこない上に、元カノに新しい彼氏や夫がいる場合は思い切ってSNSをブロックするのがおすすめです。元カノのことを気にしないようにしていても、SNSでの投稿を見るたびに思い出してしまいますよね。ブロックしたら余計に気になってしまう際には、ミュート機能を活用しましょう。

元カノに夫がいると知ると、未練は全くなくても寂しさを感じる男性は多いもの。寂しさがぶり返してきたときには思い出を振り返る時間を設けることでモヤモヤを引きずらずに徐々に元カノの幸せを願う気持ちになれますよ。

その4.復縁できるかはふたり次第。元カノがフリーだと分かったら連絡してみる

元カノへの気持ちが薄れず復縁したいと思うようになった場合、元カノがフリーだと分かったら連絡してみるのもひとつの手です。その際には、一気に距離を縮めようとしないことが最も重要だと言えるでしょう。元彼から連絡がきたときに女性が警戒するのは、「飲み会の席でノリで連絡して自分の返信を周囲に晒されるのでは?」「ワンナイト目的?」といった不誠実な内容の誘いを受けることです。

ワンナイトを狙う意図ならやめておいたほうが無難。共通の知人からのあなたの心象は地に落ちます。したがって、元カノにどうしても連絡したいときには嫌がられていないか注意しつつ丁寧に会話を積み重ねましょう。

その5.気持ちが切り換えられたら新しい彼女を探す

元カノへの気持ちが切り換えられたら、新しい彼女を探しましょう。そもそも元カノから一切連絡がこなくて寂しいと思うのは、今まで元カノと過ごしていた場所がぽっかりと空いて時間を持て余しているだけかもしれません。つまり元カノへの未練があったり、元カノとまた話をしたいという気持ちは勘違いである可能性も十分にあります。

このことから、新しい出会いを探すことに目を向けてみるのもおすすめです。友だちの紹介や合コン、マッチングアプリなど積極的になれば出会いの機会はたくさんありますよ。

元カノとの思い出を大切に前に進もう

自分から振ったのに、元カノからの連絡が一切こないことに落ち込んだり寂しさを感じることは珍しいことではありません。しかしいつまでも元カノのことを考えて時間を浪費してしまうのはもったいないですよね。元カノと出会えたことや一緒に過ごした時間を無理に忘れようとせず、良い思い出に昇華して前に進んでいきましょう。

女性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!

バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!

女性への贈り物におすすめなギフト
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest