結婚の不安が消えない…迷ったら確認したいこと7つのこと!無視してはいけない不安を結婚まで不安だらけだった筆者が解説!
恋愛

結婚の不安が消えない…迷ったら確認したいこと7つのこと!無視してはいけない不安を結婚まで不安だらけだった筆者が解説!

結婚して幸せいっぱいの生活をはじめたいものの、本当にこれでいいのかな?と不安になっていませんか?不安や心配を抱えたままでは、幸せな結婚生活は送れません。何に不安を感じているのか、無理に結婚まで動いてしまうとNGな不安など、結婚を迷ったら無視してはいけないポイントをお伝えします。

結婚相談所勤務の筆者がお伝えするので、リアルな声をご紹介しているので、ぜひご覧ください。

結婚前の不安は2つの不安がある!

image by PIXTA / 94362903

結婚前に感じる不安には、大きく分けて2つの不安があります。実はこれら2つの不安は、自分で解決できるものと、パートナーと協力しないと解消できない不安があり、解消方法が違ってしまうのです。

どちらの不安に当てはまるのか、詳しくみていきましょう。

1.自分で乗り越えられる不安

自分で乗り越えられる不安とは、「結婚そのものが怖い」というものです。人は変化を嫌ったり恐怖を感じる生き物なので、結婚という前向きな変化であっても、本当にやっていけるのか不安になってしまいます。

パートナーのことを信頼していて、自分自身の環境が変わることへの不安であれば、不安を書き出してみるのもよいでしょう。どんなことが不安なのか頭で考えるよりもはっきりして、気持ちが楽になっていきますよ。

2.パートナーと共有すべき不安

パートナーやパートナーの家族、金銭面など、具体的になっている違和感はひとりでは解決できません。人付き合いなどに違和感を感じても「それって違うよね?」と言えなくて、モヤモヤしていることもあるでしょう。この場合、問題に蓋をせず、パートナーに不安を正直に伝えましょう。

たとえば、彼の金銭感覚に違和感を感じたまま結婚すると、家計を破綻させたり、きつい言い方が気になる場合はモラハラにつながることも…。「結婚したら変わるはず」という言葉もありますが、多くは結婚後に悪化してしまうことがほとんどです。

これは危険!放置したらヤバい不安4選

image by PIXTA / 68280182

次に、結婚前にわかったら放置してはいけない不安について解説します。実際に起きている問題を集めていますが、放置すると関係が悪化したり、生活そのものができなくなってしまうなどリスクが高いものばかり!

結婚前の不安に当てはまっていないか、チェックしてみましょう。

1.お金に関する違和感

普段一緒にいるときは、リーズナブルな外食をしたり、ショッピングも値段を見ながら必要なものを購入することが多かったカップル。ですが、男性のパチンコ通いが頻繁にあることが気になっていました。娯楽を制限するのはかわいそうと思って許していましたが、子供ができてもパチンコ代を家計に充てることはありませんでした。

「私は子育てて自分のやりたいことが後回しなのに、どうして自分だけ遊んでるんだろう」と不満が爆発!喧嘩をしてもパチンコ通いは変わらず、離婚するか悩んでいる人もいます。

2.人付き合いに関する違和感

結婚前から交友関係が広く、休みのたびに違う友達と食事などに行っていた彼。友達が多くて信頼されているんだと思っていましたが、結婚しても友達との交友頻度を変えることはありませんでした。「一緒に買い物にきて欲しい」とお願いしても、「友達と約束してるから」と、聞いてもらえないことも。

家族を優先する場面が起きたときに、後回しにされてしまうリスクを伴います。

3.接し方や言葉遣いの違和感

自分の芯をしっかり持っているところに惹かれたとしても、自分から謝れなかったり、人の粗探しをするようなときに違和感を感じることもあります。何をやってもパートナーの家族から文句を言われたり、喧嘩をしてもいつも謝るのは自分から…。

結婚するとモラハラに繋がったり、精神的に追い込まれてしまうこともあるかもしれません。結婚前に感じる接し方や言葉遣いの違和感は、思い切って打ち明けてみるとよいでしょう。

4.考え方に対する違和感

結婚すると病気になったときや経済的なことなど、パートナーと一緒に問題を解決していくことになります。保険などで未来の安心を準備したいと思っているのに、パートナーは「そのときに考えればいいでしょ!」という考えを持っているケース。何度話し合っても折り合うことはありませんでした。

その後、パートナーが入院することになり、残された奥様は経済的に厳しい状態になり、マイホームを手放すことに…。「あのとき私は言ってたのに!」と怒りが込み上げてきたといいます。最終的に離婚することになり、あのときの違和感を信じればとよかったと後悔しているとか。

不安を解消するためにできる5つの対策

image by PIXTA / 96255021

結婚に対して不安を感じない人はほとんどいません。不安を解消できずにお別れになってしまうのは、避けたいのが本音ですよね。今抱えている不安を解消するためにできることをやって、安心できる環境を作りましょう。

1.周りに相談する

結婚前の感じる不安を自分で抱えてしまい、メンタルが崩れてしまう前に周りに相談してみましょう。パートナーの気になるところばかり目に入って、別の見方ができなくなっていたり、意外な解決策が見つかることがあります。

また、周りに状況を話しておくことで1人じゃない安心感が生まれて、パートナーの違和感にも冷静に対処できるようになりますよ。すでに結婚している人に話を聞くと、同じような境遇になっているかもしれませんよ。

2.パートナーに不安を伝える

今不安になっているのは、過去にも同じことが起こって喧嘩になってしまったり、話すのが面倒になっていることもあるでしょう。同じ問題に対しても、結婚前に抱える不安の方が大きくスルーできないことも多いので、あらためてパートナーに不安を伝えてみましょう。

それでもわかってもらえなかったり、寄り添う姿勢がないなら、そのまま結婚したとしても一緒にいるのが苦痛になってしまう可能性があります。

3.プロに相談する

結婚している友達や先輩はもちろんですが、結婚相談所で不安を打ち明けてみるのもおすすめです。当事者ではないからこそ見えてくるものもありますし、過去の相談や実例から適切なアドバイスがもらえることも。

話したからといってすぐに解決するわけではありませんが、今まで考えられなかった解決策やパートナーへの接し方を知ると、解決に向かう可能性がグッと高くなりますよ。

4.結婚前にルールを決めておく

結婚ははじまりが肝心です。ルールを作らずに生活を始めるのではなく、家事やお金のこと、新しい生活でのルールを決めてしまいましょう。結婚後のトラブルを避けるためには、明確なルールが必要です。ルールを決めることでルールが明確になり、不満が溜まりにくくなります。

「家事は女性がする」「男は外で仕事」などの概念を捨てて、2人だけのルールを作ると不安が解消されやすいですよ。

5.一度距離を置いてみる

結婚前であれば距離を置いて冷静になることもできます。結婚してからでは気分が乗らないときでも顔を合わせることになるので、心と頭をリセットすることが難しくなるでしょう。不安な気持ちがあるときは、相手に対して拒絶する気持ちが生まれやすい時期といえます。

本当に一緒にいたいのか、好きなところがあるのかなど、いったん1人になって冷静に考えてみることも大切です。

結婚前の不安はひとりで抱えないことが大切!

結婚が決まると、結婚というゴールばかり見てしまい、手前にある大切なことを忘れてしまいがちです。結婚することがゴールではなく、結婚後も幸せに生活できるかが大切! 結婚後の幸せは、結婚前の動き方から始まっています。パートナーとの関係に少しでも不安を感じたら、問題をひとりで抱えず、周りにも助けを求めてくださいね。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest