結婚式入場はこれ!定番から最新の曲までおすすめを13選紹介!
恋愛

結婚式入場はこれ!定番から最新の曲までおすすめを13選紹介!

大好きな人との結婚式。それは2人にとって特別な日なので、準備にも一層力が入りますよね。その中で結婚式の入場曲に対して「定番の曲がいいのかな?」「今流行りの曲の方がいい?」など、初めてだからこそ迷っている方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は結婚式場でアルバイトをしたことがある筆者が、結婚式の入場におすすめの曲を13曲ご紹介します。忙しくて曲決めに時間がかけられないカップルの方も多いかと思うので、この記事を参考にお2人にぴったりな曲を見つけてくださいね。

入場曲選びのポイント

image by PIXTA / 87340471

結婚式の入場は、新郎新婦だけでなく、会場にいるゲストに対して特別な時間の始まりを告げる重要なシーンです。だからこそ、入場シーンでは、どんな曲がふさわしいのか悩む人も多いでしょう。ここでは、入場曲選びのポイントを解説します。

その1. 新郎新婦の思い出に残る曲

結婚式の入場曲は、新郎新婦にとって特別な意味を持つものが理想です。二人の思い出の曲や、出会った場所、特別な時間に関連した曲を選ぶことで、より感動的で個人的な瞬間を作り上げることができます。曲を選ぶ際には、その曲を聴いたときに思い浮かぶ思い出や、2人の関係の象徴となるようなメロディーを意識すると良いでしょう。音楽には感情を引き出す力があるため、2人の思い出を反映させた曲を起用することで、ゲストにも深く響くはずです。

その2. 式の雰囲気と調和する曲

b>結婚式全体の雰囲気やテーマに合った入場曲を選ぶことも重要です。例えば、クラシックな雰囲気の式であれば、荘厳で優雅なクラシック音楽や、映画音楽が合います。一方で、カジュアルで明るい雰囲気の式では、ポップな曲やアコースティックな曲が適しているでしょう。入場曲は、式の最初に流れる音楽として、会場全体のムードを作り上げるため、式のテーマやカラーと一致させることを考慮すると良いですよ。

その3.ゲストの反応も考慮する

入場曲は、ゲストの気持ちにも影響を与える重要な役割を担っています。特に、式の開始を告げる重要な瞬間なので、曲がゲストの感情に響き、式全体を盛り上げるものであると良いですよ。あまりにも個人的すぎる曲や、マイナーな曲はゲストが共感しづらいこともあるため、ある程度の知名度があり、聴いたことがある曲を選ぶと安心です。また、アップテンポな曲で華やかさを出すか、落ち着いた曲で感動的な瞬間を作るかも考えましょう。

入場曲におすすめの邦楽

image by PIXTA / 88939483

それでは、ここからは入場曲におすすめの曲をご紹介していきます。新郎新婦が実際に使用した定番の曲から令和の時代に相応しい話題の曲など幅広く紹介していくので、2人にぴったりな曲が見つかるはずです。ぜひ参考にしてみてください。

その1.「CAN YOU CELEBRATE?」安室奈美恵

「CAN YOU CELEBRATE?」は、結婚式の定番曲として非常に人気があります。歌詞は、二人の愛を祝福し、幸せを願う内容で、まさに結婚式にふさわしい楽曲です。また、力強くも優雅な歌声が、式の入場シーンをより感動的に盛り上げます。バラード調でありながらもポップで華やかさがあり、華々しい式のスタートにぴったりの曲です。ゲストにとっても、結婚を祝う気持ちが一層深まることでしょう。

その2.「愛を込めて花束を」Superfly

「愛をこめて花束を」は、愛と感謝をテーマにした楽曲で、情熱的で力強い歌詞が特徴です。結婚式の入場曲としても非常に感動的で、 2人の新たなスタートを力強く後押しするような印象を与えます。歌詞の中で「ありがとう」といった感謝の気持ちが込められており、ゲストにも感動を与え、式全体の雰囲気を引き締める役割を果たしてくれますよ。

その3. 「Butterfly」木村カエラ

「Butterfly」は、明るくアップテンポなポップソングで、結婚式に華やかさと元気を与える曲です。歌詞には新しいスタートに対するポジティブなメッセージが込められており、特に、自由に幸せを追い求める気持ちが表現されています。軽快でありながら、深い愛情が感じられるため入場曲にぴったりです。

その4. 「One Love」嵐

嵐の「One Love」は、愛をテーマにしたアップテンポな曲で、結婚式にぴったりの歌詞が魅力です。特に、 「100年先も愛を誓うよ」はこれ以上にないほどぴったりですよね。メロディーは力強く、ゲストを巻き込んで式を盛り上げる効果があるため、特にカジュアルでエネルギッシュな式におすすめです。嵐のファンにも喜ばれる曲で、全体的にハッピーな雰囲気を作り出すことができます。

その5. 「にじいろ」絢香

「にじいろ」は、温かく前向きな歌詞と、心地よいメロディーが特徴の曲です。歌詞の中に「愛する人と歩む未来」というフレーズがあり、結婚する二人にぴったりのメッセージを伝えています。穏やかでありながらも心に響く歌声が、感動的で落ち着いた雰囲気を作り上げ、式の始まりにふさわしい曲です。

その6. 「Stand by me, Stand by you」平井大

「Stand by me, Stand by you」は、しっとりとしたテンポでパートナーへの愛を歌い上げる曲です。ふたりの出会いの奇跡、そして、出会うために生まれてきたというロマンチックな歌詞に思わず引き込まれます。平井大の優しい歌声とアコースティックなサウンドが、式の入場を温かく、穏やかなものにしてくれるでしょう。

その7. 「アイノカタチ feat. HIDE(GReeeeN)」MISIA

「アイノカタチ」は、愛の形をテーマにした美しいバラードで、MISIAの圧倒的な歌唱力が際立つ曲です。歌詞には、愛が時に辛くてもそれを乗り越え、共に歩んでいくというメッセージが込められています。この曲の力強さと感動的なメロディーは、結婚式の入場にふさわしいでしょう。特に、落ち着いた雰囲気や感動的な瞬間を演出したいカップルにおすすめです。

その8.「115万キロのフィルム」Official髭男dism

「115万キロのフィルム」は、 2人の愛がどれほど深いものであるかを歌った美しいバラードです。歌詞には「これからもずっと一緒に」というメッセージが込められており、結婚式の入場シーンにふさわしいでしょう。しっとりとしたメロディーが、感動的な空気を作り出し、聴く人の心を打ちます。特に、落ち着いた雰囲気や感動的な瞬間を重視したいカップルにぴったりな選曲です。

その9.「I Promise You」Little Gree Monster

「I Promise You」は、「大好きと愛している以上の言葉を知らないことがもどかしい」という歌詞があり、愛を誓う結婚式にぴったりな曲です。Little Gree Monsterの力強くも優しい歌声が、2人のこれからの決意を強く印象付け、深い愛情を感じられる曲なので、ゲストにも感動を与えます。

入場曲におすすめの洋楽

image by PIXTA / 64865363

続いて結婚式の入場曲におすさめの洋楽をご紹介します。洋楽は邦楽とはまた違った魅力がありますよね。定番の曲から流行りの曲まで紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

その1. 「Wedding March」Q;indivi

Q;indivi の「Wedding March」は、クラシックな結婚式の定番曲である「ウェディング・マーチ」をモダンにアレンジした楽曲です。Q;indiviによるリズム感のある編曲とRin Oikawaの優雅なボーカルが特徴的で、華やかでありながらも洗練された雰囲気を作り出します。結婚式の入場にぴったりの曲で、オーソドックスな「ウェディング・マーチ」の格式を保ちつつも、現代的なアプローチを加えることで、伝統的ながらも新鮮な印象を与えることができますよ。クラシカルな式や、格式高い結婚式にも合う選曲です。

その2.「Just The Way You Are」Bruno Mars

Bruno Marsの「Just The Way You Are」は、相手のありのままの姿を愛するというシンプルで深いメッセージが込められた曲です。歌詞には「君がそのままでも素晴らしい」という言葉があり、結婚式の入場にふさわしい感動的な要素が満載。リズムは軽快で心地よく、Bruno Marsの柔らかい歌声が、式に明るさと温かさを加えます。この曲は、ポップでありながらも心のこもったラブソングとして、カジュアルで愛に満ちた式に最適です。

その3.「Sugar」Maroon 5

Maroon 5の「Sugar」は、明るくエネルギッシュなポップソングで、結婚式に華やかさと元気を与える楽曲です。歌詞は、愛を甘く感じる瞬間を歌っており、甘美でロマンティックな気持ちを引き出します。アップテンポなリズムとアダム・レヴィーンの心地よい歌声が、式の入場を楽しく盛り上げ、ゲストをワクワクさせる効果がありますよ。カジュアルで楽しい雰囲気を重視する結婚式に最適で、全体的にハッピーで祝福の気持ちが溢れる瞬間を作り出します。

その4. 「Love Story」Taylor Swift

テイラー・スウィフトの「Love Story」は、シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』をモチーフにしたラブソングで、古典的でありながらも現代的なロマンティックさを持っています。歌詞には、実際に「Marry me」という言葉があり、結婚式の入場にぴったりです。アップテンポでありながらも、優しさや温かみを感じさせるメロディーが特徴で、式全体に華やかさを加え、感動的な雰囲気を演出します。クラシックなラブストーリーを愛するカップルに最適です。

2人にぴったりの曲を見つけて最高の結婚式にしよう

結婚式の入場曲は、2人の絆や個性を表現する大切な選択です。心に残る一曲を見つけることで、式の始まりをより特別で感動的なものにすることができます。お互いの思い出の曲や、共通の好きなジャンルから選ぶのも素敵です。大切なのは、2人にとっての「特別な瞬間」を演出できる曲を見つけること。音楽が二人の愛を祝福し、ゲストにもその温かな気持ちが伝わることでしょう。最高の結婚式を作り上げるために、ぴったりの曲を見つけて下さいね。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest