要注意!ダメ男の特徴8選!ダメ男好きな女性の心理は?対処法も紹介
恋愛

要注意!ダメ男の特徴8選!ダメ男好きな女性の心理は?対処法も紹介

ダメ男とは、浮気癖があったりお金の遣い方が荒かったり、付き合っていくうえでストレスに感じるようなダメな部分を持っている男性のことです。意外と世の中にはダメ男が溢れていて、「付き合った相手はいつもダメ男」、「いつもダメ男に引っかかってしまう」というような人も多いのではないでしょうか。
筆者も20代の頃、ダメ男と付き合ってしまう傾向があったように思います。その経験をもとに本記事では、ダメ男の特徴とダメ男好きな女性の心理、さらに対処法もご紹介しましょう。

ダメ男の特徴8つ

image by PIXTA / 113607033

ダメ男の特徴として、どのようなものが考えられるのでしょうか。ダメ男の特徴を8つ紹介しますので、自分の周りにいる男性に当てはまるかどうか確認してみてくださいね。

1. さらっと嘘をつく

自分をよく見せるために、さらっと嘘をつく男性がいます。嘘をついてバレたらどうしようなどと深く考えずに、その場しのぎで嘘をつくようですよ。指摘すると逆ギレしたり、言い訳をしてくるなどの特徴もあるでしょう。

2. 女好きで浮気性

彼女がいてもおかまいなしで、自分のタイプの女性を見つけると積極的に話しかけるような浮気性の男性もダメ男ですね。彼女の気持ちも考えずに、連絡先を聞いたりデートに誘ったりして、恋愛関係に発展させようとするでしょう。

3. お金の遣い方がルーズ

お金の遣い方がルーズで浪費癖のある男性はダメ男ですよ。収入に見合っていないブランド物を購入したり、高級車を買うなど、見栄を張る特徴があります。またギャンブルに依存している場合もあり、なかなかやめられないケースがあるので、結婚相手としては厳しいでしょう。

4. 感情の起伏が激しい

感情のコントロールがうまくできず、感情のアップダウンが激しい人も、ダメ男の可能性は高くなりますよ。他人と比べて自分が劣っていると、すぐに自信をなくして八つ当たりするなど、精神的に不安定な行動をとることもあるでしょう。

5. 自己中心的

自分のことを第一優先に考えて、人の気持ちを考えずに勝手な行動をとる男性もダメ男ですよ。自分の思い通りにならないと不機嫌になってしまうため、こちらが我慢しなければならず、一緒に過ごしているととてもストレスに感じるでしょう。

6. 空気を読まない

明らかに嫌がっているのに、自分の思うように押し通そうとしてきたり、相手の気持ちに寄り添うことをせずに、行動する男性も要注意ですね。自分が空気を読めていないことにも気付けていないことが多いので、なかなか直らないでしょう。

7. マナーが悪い

決められたルールやマナーを守らないこともダメ男の特徴のひとつでしょう。自分さえ良ければいいという考え方が根本にあるため、ちょっとしたルールは守らなくてもいいというようになってしまうのです。店員さんなどの相手に大きい態度で接する男性も注意ですよ。

8. 優柔不断

男性の性格が優柔不断の場合、デートの場所などもなかなか決めることができず、全部女性が決めるということもあります。毎回デートの場所を考えるのも大変ですし、複雑な気持ちになりますよね。気が弱くて決断力がない男性は、自分が助けてあげないといけないと女性に思わせてしまいます。

ダメ男好きな女性の心理状況4つ

image by PIXTA / 90711114

ついダメ男を好きになってしまう女性には、共通する心理状況があるのです。自分自身に当てはまるものがないかチェックしてみてくださいね。当てはまるものがあれば、自分自身を見直す良いきっかけにしてくださいね。

その1. 外見重視

ダメ男を好きになる女性の心理状況としてあげられるのは、外見を重視しがちという点でしょう。内面に問題点があっても、自分の理想の外見であれば許せてしまうようです。外見ばかりに目を向けてしまうため、ダメ男であることに気付けない可能性が高いため、注意が必要ですよ。

その2. 自分に自信がない

自分に自信がない女性もダメ男に引っかかりやすい傾向にあります。ダメ男のチャラい態度に、こんな自分でも積極的に話しかけてくれたと思い、心を許してしまうのです。自分を好きになってくれたと嬉しい気持ちが大きいと、ダメ男かどうかしっかり判断ができなくなるので危険ですよ。

その3. 守ってあげたくなる

好きな相手が頼りない男性の場合、「自分が支えてあげないと彼はダメになってしまう」と責任を感じてしまう女性は要注意ですよ。過保護な対応をしてしまうと、ダメ男はその優しさに甘えすぎてしまい、さらに悪い方向に進んでしまいます。助けてあげても、ダメ男は同じように自分を助けてくれるわけではないので、期待するのはやめましょう。

その4. 失恋したばかり

失恋したばかりだと、悲しさや寂しさで心が満たされていないため、ダメ男に引っかかってしまいがちでしょう。辛い過去の恋愛を上書きできるなら誰でもいい、という投げやりな気持ちになっているケースが多いです。そのような状態ではいい恋愛ができませんので、過去の恋愛を引きずらなくなった時に新しい恋をスタートさせるのがおすすめですよ。

ダメ男から離れるための対処法は?

image by PIXTA / 74293237

ダメ男に振り回されて、大切な時間を無駄にしないようにしたいですよね。ここでは、ダメ男から離れるための対処法についてご紹介しますので参考にしてください。

#1 自分磨きをする

自分に自信がないところからダメ男に騙されてしまうケースが多いので、自分磨きをして自信をつけましょう。ジムに通う、ヨガを始める、料理教室に通うなど、自分磨きもできるような夢中になれる趣味を見つけるのもいいですよ。ダメ男よりも大事なことを作ることで、ダメ男のことを考える時間を減らしていきましょう。

#2 理想の男性像を考え直す

外見が良ければ幸せな恋愛ができるのか冷静に考えてみましょう。そして、ダメ男と付き合って結婚した自分を想像してみてください。結婚や子供のことを考えると、外見が良いだけではうまくいかないことが分かるはずです。今のままではいけないと感じた場合には、別々の道を歩む決断をしましょう。

#3 他の男性に目を向ける

思い切って、飲み会などの男性と出会える場所に行きましょう。色んな男性と話す機会があることで、ダメ男にはない魅力的な部分を見ることができ、冷静な気持ちになるきっかけになるかもしれませんよ。新しい環境になることで、ダメ男への依存心を無くすこともできるでしょう。

#4 信頼できる友人に話を聞いてもらう

どうしてもダメ男のことが気になってしまい、離れる決心がつかないという人は、信頼できる友人に話を聞いてもらいましょう。友人であれば冷静にダメ男かどうか判断できるはずなので、相談することではっきりとダメ男との関係を止めてくれるはずですよ。

ダメ男に依存せずに、自分自身のケアを大切にしましょう

ダメ男に依存してしまうとなかなか抜け出せなくなりますが、今のまま何も行動せずにいると時間を無駄にしてしまう可能性がありますよ。いつの間にか年齢を重ねてしまい、取り返しがつかなくなってしまったということにならないように、少しずつ気持ちの整理をしましょう。 筆者もダメ男を好きになってしまった時になかなか冷静になれませんでしたが、友人に話を聞いてもらったり自分磨きをして自信をつけたことで、きっぱり離れることができましたよ。 将来のことも考えて、自分が不幸になる恋愛をしていないか落ち着いて考えてみてくださいね。きっと他にあなたを幸せにしてくれる男性がいるはずですよ。

男性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!

バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!

男性への贈り物におすすめなギフト
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest