運命の相手に出会いたい人必見!彼女ができない理由10選と対処法教えます
恋愛

運命の相手に出会いたい人必見!彼女ができない理由10選と対処法教えます

以前から彼女が欲しいと思っているのに、ふと気づくと何年もいない…そんな男性は一度、どうして彼女ができないのか一度振り返ってみるのがおすすめ。この記事では仲良し夫婦で結婚5年目を迎えた筆者が、彼女ができないときに考えられる理由と、彼女を作りたいときに押さえるポイントについてご紹介。素敵な出会いが欲しい、一緒に楽しく過ごせる相手を見つけたいと思っている男性は、ぜひこの記事をチェックしてみてくださいね。

彼女ができないときに考えられる理由って?

image by PIXTA / 84429777

まずはどうしてなかなか彼女ができないのか、考えられる理由についてピックアップしてみましょう。高過ぎる理想や上手く話せないなど自分自身に原因がある場合や、優し過ぎるが故に誰かの特別になれていない場合も。あなたが共感できる理由はどれなのか、チェックしてみてくださいね。

1.女性の理想が高い

理想の女性像を持つことは決して悪いことではありませんが、その理想が高くなりすぎていないでしょうか
あれもこれもと兼ね備えた人は、あなた自身も含め男女問わずなかなかいませんよね。実は身近に素敵な人がいるのに、その高過ぎる理想ゆえに見逃している可能性があります。

2.ネガティブ思考

「だって」「どうせ」「俺なんて」など、ネガティブな発言やネガティブ思考が多い人は、一緒にいて嫌な気分になることが多いので、基本的にあまり好かれません。
またネガティブな発言がネガティブな事を引き寄せてしまい、悪循環に陥ってしまいやすいんです。

3.女性と話すとき緊張してしまう

女性と話すのが苦手だったり緊張して上手く自分の良さを出せない場合だと、なかなか恋愛へ至るきっかけが掴めないことでしょう。
女性と話すとき緊張してしまうというのは、「良い自分を見せたい」「素敵な人だと思われたい」という気持ちの裏返し。上手なコミュニケーションの取り方を身につけることでチャンスがありますよ!

4.ケチなところがある

金銭感覚がしっかりとしていることと、ケチはちょっと違います。社会人としてはデートの際は、ある程度ゆとりのあるお金の使い方をしたいところ。男性がおごれということではありませんが、きっちり割り勘だったり値段でお店の選択肢が狭まると、ちょっとカッコ悪く見えてしまうかも。

5.身だしなみに気を遣えていない

あなたは髪型やファッション、匂いなど身だしなみにしっかり気を遣えているでしょうか?
女性はまず相手が恋愛対象になるかならないかを、早い段階でチェックする傾向があります。その際イケメンかどうかよりも、清潔感があるかどうかの方がはるかに重要なんです。

6.誰にでも優しい

人に優しいのは良いことですが、恋愛面から見ると誰にでも優しいというのは考えもの。「私だけを大切にしてくれる」「特別扱いしてくれる」というメリットが無いので、ただの良い人になってしまいます。
女性の友人は多いのになかなか彼女ができないという人は、その優しさが仇となっている可能性がありますね。

7.男友達とつるんでばかりいる

男友達と過ごすのは気を遣わず楽ですよね。思いっきりバカ騒ぎしたり女性の目を気にせず好きなことができる、その居心地の良さは女性を遠ざけてしまいます
女性と関わるのが面倒くさいと感じて楽な方に流されていると、そのうち「彼女とか別に要らないかも…」という気持ちになってしまうかもしれません。

8.女性にガツガツしすぎている

「男友達とつるんでばかりいる」とは逆に、女性にガツガツしすぎているのも女性を遠ざける一因になります。
人間関係を築くにはある程度の時間がかかるものですが、ガツガツした焦りのようなものが見えると、女性は引いてしまうでしょう。何事も押し引きのバランスが大切なんです。

9.男性的な魅力が少ない

友人としてではなく、男性としてもっと知りたいと思わせる魅力が無ければ、友達止まりで終わってしまうでしょう。
ドキッとするような男らしさやたくましさを見せて、男性的な魅力をアピールできると、「彼のことが好きかも…」と思わせることができそう。

10.「出会いが無い」と言いつつアクションを起こさない

口癖のように「出会いが無い」と言っているにもかかわらず、何のアクションも起こしていない…そんな状態では彼女ができないのも当たり前です。
恋人を作るためかどうかに関わらず、女性と接する機会を増やしたり、たくさん話して失敗や成功を重ねる。さまざまな経験をしていく中で出会いに繋がっていくんです。

彼女を作りたいならココを押さえよう!

image by PIXTA / 73197584

彼女ができない理由が分かったら、続いては以下のポイントを押さえて改善点を見つけてみて。恋愛も人間関係なので、まずはあなたの良さを知ってもらったり、興味を持ってもらえる土俵に立つことが大切ですね。

1.理想の女性像を見直す

理想というのは挙げればキリがないもの。そのような完璧な女性はいないので、本当に譲れないことは何なのか理想の女性像を見直してみましょう
また自分のことを顧みて、それほどの女性が振り向いてくれるのかもチェック。高過ぎる理想は孤独を強めてしまいますよ。

2.コミュニケーション上手を目指す

とにかくまずはコミュニケーションが取れないと、あなたのことを知ってもらえません。挨拶から始めて、必要な要件で関わり合いを持つ、ちょっとした雑談ができるようになるなど、一歩ずつで良いのでコミュニケーション上手を目指しましょう
いろいろ話ができるくらいの関係性になれたら、相手の話を聞くことを心掛けて。本当のコミュニケーション上手は、実は相手が気持ち良く話せる空気が作れる聞き上手な人なんです。

3.ファッション・身だしなみを見直す

イケメンではないからといって卑屈になっていては、いつまで経っても彼女はできないでしょう。女性から恋愛対象として見られるには、まずは清潔感が大切です。
他人に不快感を与えない身だしなみを心掛けるほか、ガサツな態度やマナーがきちんとしているのもポイントが高いですね。また、自分に似合うファッションを研究してみるのもGOOD。

4.デート代に余裕を持たせる

まだ関係性が深まっていない女性とのデートにお金を使うのがもったいない…そんな気持ちは透けて見えてしまうので、デート代に余裕を持たせられることが大切です。
全額おごる必要はありませんが、大人の余裕が見せられる方がカッコが付きますよね

5.気になる人がいるならアタック

もし今気になる人がいるなら恐れずアタック!行動しないままだといつまでも良い人止まりですし、別の男性に取られてしまうかもしれません。
あなたが好意を持っていることを伝えれば、そのままOKがもらえなかったとしても相手からの見方が変わります。あなたを意識することで、だんだんと彼女の気持ちが変わってくる可能性がありますよね。

6.恐れずに恋愛の場数を踏む

失敗したくないからといって恋愛に消極的になっていると、いざというときに力を発揮できないかもしれません。またそもそも出会いの場へ行かず待っているだけでは、なかなかチャンスも訪れないと思います。
恋愛はトライ&エラーが大切。失敗も成功もさまざまな経験をする中で学び、次につながっていきます。「この人!」と思う相手に出会ったときに成功できるよう、恐れずに恋愛の場数を踏みましょう

できることから少しずつ魅力を高めてモテ男を目指そう!

今回は彼女ができないときに考えられる理由と、彼女を作りたいときに押さえるポイントについてご紹介しましたが、参考になる部分はありましたか?人間は1人きりで生きていくのは難しい生き物。誰かと一緒にいたい、幸せや楽しさを共有したいと感じるのは当たり前です。もし彼女ができない原因があなた自身にあるなら、できることから少しずつ改善。今回ご紹介したポイントをぜひ振り返ってみてくださいね!
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest