ストア一覧

Annyでご注文いただけるギフトの取り扱いストア一覧です。
SOAK IN WATER

SOAK IN WATER

SOAK IN WATER は神戸を拠点とするベルト専業メーカー。 長く使えば使うほど、味わいが生まれ、愛着が出てくるモノ。 自分の生活に浸透=SOAKしていく小物を作り続けています。

Philly chocolate

Philly chocolate

お花の形の可愛いギフトチョコレートPhilly(フィリー)。ヴァローナを使用した本格派高級チョコレートは、バレンタインはもちろん、普段のちょっとしたギフトにもぴったり。ファッション感覚で選びたい新しいチョコレートブランドです。

CAFE OHZAN(カフェオウザン)

CAFE OHZAN(カフェオウザン)

「スウィーツはかわいく」をお菓子作りのモットーとするCAFE OHZAN。 宝石のようなスウィーツを作り続けて、多くの女性に支持されています。 1989年の創業以来、こだわり抜いた素材を大切に。 ひとつひとつ丁寧に作り続けています。 良質小麦、良質バターを使った風味豊かな生地に、濃厚なチョコレートでコーティング。 シンプルな中にも奥の深い味わいに仕上げています。

モディッシュ

モディッシュ

モディッシュの製品づくりは、たった1本のスムージングオイルの研究開発からはじまりました。 妊娠〜産後期に安心して使える、確かな効果が感じられる製品をつくりたい。 どんな肌でも、一生涯付き合える製品をつくりたい。 それがモディッシュの原点です。 あらゆる肌、あらゆる世代に寄り添いたい。それが、これからも変わらない、モディッシュの願いです。

Foo Tokyo

Foo Tokyo

「何もしない事=ラグジュアリー」をコンセプトに、家に帰ってから家を出るまでの上質な時間・空間を提案するライフスタイルブランドです。ルームウェアやパジャマ等を中心にブランドを展開しています。

FRAGLACE

FRAGLACE

最高品質の素材をつかったスペシャリテ・アイスクリーム。FRAGLACE(フレグラス)とは「fragrance(香り)」と「glace(アイス)」を掛け合わせた造語です。海外からも評価されるトップシェフが考案したアイスクリームをご家庭でも。

LEKT

LEKT

LEKT(レクト)は 「マテリアル、ファンクション、プライス」3つのバランスを重要視しています。 より良い素材を手軽な価格で実現する。そのために過剰な機能をあえて付け加えない。 日々変化している時代の流れをとらえ、オン/オフがボーダレスとなる社会を想定しながら、 これからのカバンの姿を体現するブランドです。

SWATi

SWATi

『誰かに贈りたくなる』を新たなテーマに掲げ「個性的なデザイン」に「独創的な香り」をプラスし、進化を続ける、フレグランスボディ-ケアブランド

NEAL'S YARD REMEDIES

NEAL'S YARD REMEDIES

1981年に英国ロンドンで生まれたオーガニックコスメブランド「ニールズヤード レメディーズ」。ハーブやアロマなど、植物のチカラを生かしたスキンケアやボディケア製品のパイオニアとして、世界中で愛されています。

jiwajiwa

jiwajiwa

jiwajiwa (じわじわ)は、「お風呂のハーブ」のブランドです。日本の作り手によって丁寧に栽培された自然素材にこだわり、ほっと一息つけるひとときをお届けします。

アロマセラピー アソシエイツ

アロマセラピー アソシエイツ

アロマセラピーの本場、英国を代表する最高峰のブランドとして、セラピストたちに広く愛されるアロマセラピー アソシエイツ。 長年にわたる経験と実績により、世界中から賞賛を集めるアロマセラピスト、スー・ビーチとジェラルディン・ハワードの2人によって、1985年に生み出されました。 本物を知るセラピストたちに広く愛され品質の確かさは、原材料へのこだわりから手間を惜しむことなく、丹念に作り上げた製品です。

CAST JAPAN

CAST JAPAN

"世界の「PLAY」を輸入する会社。CAST JAPAN。 子どもから大人まで、その時その時に重要なPLAYをお届けします。"

KAPLA

KAPLA

KAPLA®ブロックは積み上げるだけでどんなものでも作れる木製の造形ブロックです。 年齢や国境を越えて、世界中で楽しまれています。

SHUSHU

SHUSHU

SHUSHU Contemporary Japanese Designは、ドイツでもっとも豊かな街といわれるミュンヘンで日本のデザインプロダクトを発信するコンセプトストアです。ドイツと日本の両視点を活かし、日本のものづくりメーカーと共に世界で愛されるオリジナルのメイドインジャパン商品をプロデュースしています。

ちきり

ちきり

1782年(天明二年)の創業以来、静岡県焼津市にて鰹節屋を営んでおります。屋号の「ちきり」とマークには、「契り(ちぎり)」、すなわち「結ばれる」という意味が込められています。かつお節を通して、これまでも、そしてこれからも、多くのお客様と結ばれるブランドとして、お客様に喜びと感動を与えられる商品をご提供して参ります。

銀座千疋屋

銀座千疋屋

1894年(明治27年)、銀座8丁目2番地に果物専門店「新橋千疋屋」を創業。1913年(大正2年)には世界で初めて「果物食堂フルーツパーラー」を開業、1931年(昭和6年)には宮内庁御用達を拝命するなど、日本を代表する果物専門店としてその名を轟かせてきた銀座千疋屋。専門のマイスターが一点一点商品を見極めるなど、果物を知り尽くすプロとしてさまざまな商品を展開しています。スイーツをはじめ、ジュースに、ジャムにとフルーツの魅力を凝縮させたアイテムが充実しています。

アデリー

アデリー

アデリー(Adelie)は、心を届けるギフト商品を扱う会社です。 送る相手のことを一生懸命考えて用意されたものこそが、人をよろこばせる力を持つと信じています。 どんなときも、一人ひとりが自分のできる「最善」を提供することにこだわります。

なだ万

なだ万

最近チェックしたギフト

Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest