この記事の目次

0歳~1歳のおもちゃ選びは赤ちゃんの成長の手助けに

https://anny.gift/
赤ちゃんの成長はとても早いもの。
1歳になると顔つきが変わったり、身体が一回り大きくなったように感じられることもあるほどです。
身体だけではなく、赤ちゃんの脳や精神面も同じくらい著しい成長があります。

そんな赤ちゃんの一番の成長期である0歳~1歳には、成長を手助けできるようなおもちゃを出産祝いに贈りませんか?
赤ちゃんだけでなく、パパやママにも喜ばれること間違いなしのプレゼントです。

知育玩具や絵本など、0歳~1歳の赤ちゃんにおすすめの素敵な出産祝いを厳選してご紹介いたします。

おすすめおもちゃTOP5

kiko+

gatcha gatcha(ガチャガチャ)

最短 12月2日(土) からお届けできます
フィンランド語で"実を実らせる"という意味と、日本語の"植物の茎"の意味を込めて名付けられたブランド「kukkia」。
その中でもプロデューサー・Kaz Shiomiを中心に、外部のプロダクトデザイナーとのコラボレーションで生まれるおもちゃブランド「kiko+(キコ)」。
世界中のこどもとその家族が笑顔になる木のおもちゃを手がけています。


そんな「kiko+」の「gatcha gatcha(ガチャガチャ)」。
星のダイヤルをまわすとコロンコロンと出てくる木のビーズ。
透明ケースの中にはマル、サンカク、シカクにドーナツ型、月や星などのカラフルな木のビーズが入っています。
透明ケースはねじ込み式なので、出てきたビーズをまたケースの中に収めて何回でも遊べます。

コロンコロンと出てくるカラフルな木のビーズを見ているだけでも楽しいし、「先にお星さまを出した方が勝ち!」なんてゲームのような遊び方も。

大切なお子さんにいつまでも愛し続けたいおもちゃを贈ろう。
誕生日やクリスマス、季節の節目にプレゼントしてはいかがですか?
スマートギフト

絵本おもちゃ(おにぎりorサンドイッチ)

最短 12月5日(火) からお届けできます
絵本とおもちゃがいっしょになった 『えほんトイっしょ』シリーズ!
この絵本は、幼い子どもたちが楽しみながら野菜や料理に興味を持つようにつくられています。
絵本を読みながらおもちゃで遊び、食育の最初の一歩としてもお役立てください。
最短 12月5日(火) からお届けできます
gg*

○△□gakki(ガッキ)

最短 12月2日(土) からお届けできます
ドラム、ギロ、ベルがそろった楽器の3点セット。
マル、サンカク、シカクのカタチをした楽器を叩いたり、振ったり、ギコギコこすったり。
楽器や叩く強さ、箇所によって違う音を奏でる楽しさを感じて頂けます。
ドラムのまるい部分には中に小さな玉がはいっているので、カラコロ振っても。
棒の細さは、小さい子どもが握りやすいサイズにしているので、物に興味を示し始めた時期にもおすすめです。
最短 12月2日(土) からお届けできます

実用性の高いおもちゃとガーゼの出産祝いセット

https://anny.gift/products/633/
0歳〜1歳児が持つおもちゃの代表といえば”ガラガラ”。
ガラガラだけを贈るのも勿論良いのですが、実用性の高いギフトと一緒に贈ると更に喜んでもらえそう。

そんなときにオススメなのが、こちらのギフトセット。
ガラガラだけでなく、スタイやガーゼなど赤ちゃんにとっての必須アイテムも一緒についてくるギフトなんです。

赤ちゃんの成長を手助けできるおもちゃと、子育てを手助けできる実用品のセットは、1歳未満の赤ちゃんへの理想的な出産祝いと言えるでしょう。

ガラガラ単体をお探しならこちらもおすすめ

赤ちゃんの初めてのお友達は音の鳴る人形

https://anny.gift/
赤ちゃんや小さな子どもが大好きなお人形やぬいぐるみ。

0歳~1歳の赤ちゃんの出産祝いに贈るなら、音が鳴るものを選ぶのがおすすめです。
赤ちゃんの好奇心を刺激して、きっと成長の手助けになってくれることでしょう。

0歳~1歳の赤ちゃんの初めてのお友達になれるような、素敵なおもちゃを出産祝いに贈りませんか?
あなたが贈った出産祝いを、大きくなっても大切にしてくれたら嬉しいですよね。
蔦屋家電

ペチャット

最短 12月1日(金) からお届けできます
こちらは楽しくおしゃべりが出来るぬいぐるみ。
ボタンをぬいぐるみにつけて、専用アプリで操作することで、おしゃべりできるボタン型スピーカーです。
ないしょ話をしたり、歌をうたったり、お昼寝に誘ったり…様々な使い方で子どもの心を通わせる力を育みます。
まさに初めてのお友達になれそうなぬいぐるみは、1歳未満の赤ちゃんへの出産祝いにうってつけです。

エクスプロア&カドル・エレファント

0歳~1歳の赤ちゃんの小さな手でも持ちやすい、ぞうさんのぬいぐるみです。
揺らすとカランコロンと心地よい音が鳴ります。
さらに、ミラーやラトルなど、赤ちゃんが喜ぶ仕掛けがいっぱい!
とびきりの愛情が込められたぬいぐるみを出産祝いに贈りませんか?

鳴らして触れてお勉強!肌にもやさしい布絵本

https://anny.gift
1歳未満の赤ちゃんにおすすめの出産祝いは、紙の絵本よりも布の絵本。
布絵本は手触りが良く、ずっと触っていたくなるので、赤ちゃんのお気に入りになりやすいんです。

また、布絵本には仕掛けがたくさん!
掴んだり鳴らしたり…1歳未満のまだ小さい赤ちゃんでも、好奇心に合わせて遊んでもらえます。

楽しく遊んで学べる布絵本は、まさに1歳未満の赤ちゃんの成長を手助けできる出産祝いです。

ふわふわ布絵本 【グッドナイトブック】

カラフルな玩具でロールプレイをする中、こどもの学習力・想像力を刺激する楽しい玩具を提供していくというのがOskar&Ellen社のコンセプト。
スウェーデンにてデザインされ、縫製はフィリピンの厳選されたミドルエイジの女性たちが働くスタジオにてハンドメイドで作られてます。
かわいくて安全に使っていただけるファブリックのおもちゃは、0歳~1歳の赤ちゃんへの出産祝いにうってつけ。

Tiny Smarts

赤ちゃんの好奇心を刺激する、明るくファンタスジックな布絵本を出産祝いにいかがですか?
可愛いキャラクターがたくさん登場するので、1歳未満の赤ちゃんでも飽きずに楽しむことができます。
また、赤ちゃんが喜ぶ仕掛けもいっぱい!
絵本の表紙にはキラキラミラーが付いています。
出産祝いのおすすめ絵本!もらって嬉しい、人気の絵本セット特集
▷出産祝いにおすすめの絵本もチェック
続きを読む

動くおもちゃならこちらもオススメ

遊びながら音楽を楽しく学べる楽器

https://anny.gift
知育玩具の定番と言えば、木琴やドラムなどの楽器。
叩く、振るなどの簡単な動作で楽しく遊べる楽器のおもちゃは、赤ちゃんも大好き。
中でも口に入れたり舐めたりしても安全な木製のおもちゃはとても人気です。

1歳未満の赤ちゃんでも十分楽しむことができますよ。
親子で一緒に楽しめるような素敵な楽器のおもちゃを出産祝いに。
gg*

○△□gakki(ガッキ)

最短 12月2日(土) からお届けできます
ドラム、ギロ、ベルがそろった楽器の3点セット。
マル、サンカク、シカクのカタチをした楽器を叩いたり、振ったり、ギコギコこすったり。
楽器や叩く強さ、箇所によって違う音を奏でる楽しさを感じて頂けます。
ドラムのまあるい部分には、中に小さな玉がはいっているので、カラコロ振っても頂けます。
棒の細さは、小さい子どもが握りやすいサイズにしているので、物に興味を示し始めた0歳~1歳児にもおすすめです。
親子のコミュニケーションにも使える出産祝いとしていかがでしょうか。
最短 12月2日(土) からお届けできます

森のメロディメーカー

「森のメロディメーカー」は、動きと音を楽しむ鉄琴です。
鍵盤を押すと、音と連動して丸いモチーフがぴょんぴょんと跳ねて、目と耳で楽しめます。
音と動きが連動の相乗効果で、大きな喜びを感じる事ができます。
1歳未満の赤ちゃんが音と動きの関係性に興味を持つきっかけになるおもちゃです。
天板の上に鉄琴が出ているので、それをバチで叩いて、普通の鉄琴としても遊ぶこともできます。

赤ちゃんが両手を使って楽しめる木製のおもちゃ

https://anny.gift/
0歳~1歳未満の赤ちゃんが両手を使って遊びだしたころにぴったりなのが、木製のおもちゃ。

定番のつみきや模型から、お絵描きボードまで様々な種類のおもちゃがあります。
どれも小さな手でも遊びやすいよう工夫されているので、1歳未満の赤ちゃんでも安心。

パパやママがお片付けしやすいものを選ぶのも喜ばれるポイントの一つです。
gg*

oekaki house(オエカキハウス)

最短 12月2日(土) からお届けできます
お家のカタチをした木のお絵かきボードです。
ボードは赤、青、黄、緑の4色に分かれた色を楽しめます。
ペンやマル、サンカク、シカクの3種類のスタンプで自由に絵が描けます。
ワンちゃんや猫ちゃんをスライドさせると消えるので、何度でも遊ぶ事ができます。
黄色い三角屋根にはカラフルなビーズが10個ついているので、数遊びもして頂けます。
最短 12月2日(土) からお届けできます
gg*

tsumiki(ツミキ)

最短 12月2日(土) からお届けできます
お家のかたちをしたケースに入った、つみきのセットです。
黄色い屋根とナチュラルな壁をそれぞれ開けると、中から色とりどりのパーツが顔を出します。
マル、サンカク、シカクの他、階段、ドーム型、星などのバリエーション豊かなつみき。
ドアのパーツには中に鈴が入っているので、チャイムを押すとベルが鳴るように、振ると音が鳴ります。
また、ある2つのパーツには、マグネットがついているので組み合わせると車が作れます。
最短 12月2日(土) からお届けできます

優しい音色に癒されるおきあがりこぼし

https://anny.gift/
1歳未満の赤ちゃんが手軽に遊べるおもちゃの定番、おきあがりこぼし。
倒しても倒しても起き上がるその動きに夢中になる赤ちゃんも多いようです。

おきあがりこぼしの定番は布製とプラスチック製の2種類。
布製なら肌触りが良く投げても安全、プラスチック製なら汚れてもすぐに拭き取れて清潔。
どちらにもメリットがありますので、生活スタイルやパパ、ママの好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

MOOMIN BABY(ムーミンベビー) [おきあがりムックリ]

世界的人気キャラクター、ムーミンベビーのおきあがりムックリです。
おきあがりこぼしのキレイな音色と、ゆらゆらとした優しい動きに、お子さまは夢中。
おすわりしているお子さんも、ハイハイしてるお子さんも、ゆらしやすくてやさしいたまごの形。
あめ細工のようなやさしい色味のムックリは、ひとつひとつ手作りです。

ベビーアニマル やわらかおき あがりこぼし 日本製

ボールの中に、ペレットと鈴で手作りをした重りを入れて作った、やわらかな「おきあがりこぼし」です。
曲玉を使用したもののように綺麗な音は奏でませんが、投げたりしても安全です。
アレルギーを引き起こすといわれているホルムアルデヒドや蛍光増白剤は一切使用しておりませんので、赤ちゃんにも安心です。

おきあがりこぼし

上品なクマとウサギのおきあがりこぼし。
倒すとカランコロンと優しい音色を奏でながら立ち上がります。
中を取り出して水洗いをすることができるので、いつも清潔にお使いいただけます。

楽しく学べるおもちゃを出産祝いに贈ろう

https://anny.gift/
いかがでしたか?
仕掛けたっぷりのおもちゃは、0歳~1歳の赤ちゃんへ贈るギフトにぴったり。
あなたが贈った出産祝いが、赤ちゃんの精神面を成長させるきっかけになるかもしれませんね。

出産祝いは赤ちゃんと家族の未来の幸せを願って贈るもの。
「元気に育ってほしい」というあなたの気持ちがめいっぱい伝わる素敵なギフトを選んであげてください。