ニジノ絵本屋
ふしぎの国のアリス
¥3,080
昭和を代表する少女漫画家、松本かつぢさんの原画で楽しめる「ふしぎの国のアリス」の絵本。やわらかい線の質感と可愛らしいイラストは、大人には懐かしく子どもには親しみを感じさせてくれます。 ふしぎの国のアリスは長年に渡って世界中の子ども達を夢中にさせ、想像力を豊かにしてくれる名作。入院中もアリスの世界に入り込んで楽しませてくれることでしょう。
ニジノ絵本屋
こんにちは ぼくのともだち
¥1,870
にんげんのボクとワニくんのお友達との友情を描いた心温まる絵本です。 ボクは生まれたときからワニくんと一緒でとっても仲良し。でもある日自分とワニくんの違いに気づきます。友達のことを思い出す優しい物語は入院中でも「ひとりじゃないよ」と伝える贈り物に最適。 日本語と英語で書かれているので、自然と英語の勉強が出来るのも人気のポイントです。
うさこちゃんのにゅういん
¥756
世界的に有名な絵本作家「ディック・ブルーナ」の絵本です。 病気で入院してしまったうさこちゃんの物語は、入院中の子どもたちにもぴったり。注射もへっちゃらになるかもしれません。 早く病気が治るように頑張ろうね!というエールを込めて贈りたいお見舞い本です。
ミッケ! たからじま―I SPY 7
¥1,469
世界中で愛されている、かくれんぼ絵本ミッケ。美しい写真の中に隠された宝物を見つけるワクワク感は、大人から子どもまで楽しめます。 夢中になって探すことで、時間を忘れさせてくれるので入院中にもってこい。お見舞いに来た家族みんなで楽しめます。
ときめく鉱物図鑑 (Book for discovery)
¥1,680
おしゃれな鉱物集めを楽しむために作られた本。ここ最近ちょっとしたブームを起こしている鉱物の魅力を、たっぷりと知ることができる一冊です。 鉱物の紹介ページがあったり、鉱物の楽しみ方を書いたページがあったり、読み応えたっぷり。退院後に新たな趣味が増えるかもしれないお見舞いのアイテムです。
DELISTAGRAMMER'S BOOK
¥3,850
ゴルフが好きな方へ贈りたい、大人向けの絵本。なんとキャラクターの名前をオリジナルで入れられます。 主人公はゴルフが大好きで、友人と一緒にプレーするのを楽しみにしている温かみのある男性。ゴルフ好きなら思わずくすっとしてしまうウィットに飛んだストーリー展開が魅力です。 自分の名前が入った本は、サプライズ感も満載!主人公の友人の名前も指定できるので、ゴルフ仲間へのプレゼントにぴったりです。
宙の名前 新訂版
¥2,700
物にたくさん名前があるように、宙(そら)にも実は名前があります。 そんなテーマで夜に広がる宙の写真を集めた写真集は、入院中の気分を切り替えるのにぴったり。まるでプラネタリウムのような世界観に、おのずと引き込まれてしまいます。 美しい世界と夜空にまつわる言葉たちに、癒されること間違いなしの一冊です。
MOIMOI そばにいる
¥2,484
女性写真家、かくたみほのフィンランド写真集。 森と湖の国であるフィンランドの美しい自然や生き生きと幸せに暮らす人々、動物たちが優しい光の中で切り取られています。 ネガフィルムで撮影して本人が手焼きプリントしているので、やわらかい印象の写真ばかり。何より「そばにいる」というタイトルは、入院中のお相手を支える贈り物に最適です。
服部みれい詩集 だからもう はい、すきですという
¥1,404
murmur magazineの編集長であり、文筆家としても活躍する服部みれいさんが書いた初めての詩集。 独特で美しいことばたちで紡がれるみれいさんの詩は、読んでいるだけで心がウキウキするような不思議な力をもち、入院中の方にも元気を届けてくれることでしょう。 詩集なので、スキマ時間や気が向いたときに気軽に読みやすいのも魅力です。
おうちで楽しむ にほんの行事
¥1,598
「ひなまつり」「お月見」など、古くから習慣としてある日本の行事。しかし、意外と正しく理解している方は少ないかもしれません。 この本では日本の伝統行事の楽しみ方について、可愛らしいイラストで紹介しています。掲載している四季の行事は、退院後にお家で実践できるものばかり。 人や場所を選ばずプレゼントできるので、お見舞いとしても喜ばれそうです。
Casa BRUTUS特別編集 インテリアの天才たち! GREATEST HITS (マガジンハウスムック)
¥1,296
国内外問わず素敵なお部屋を紹介する、ブルータスのインテリアシリーズ。 「インテリアの天才たち」が作るとびきりおしゃれでスペシャルな住まいは、見ているだけでわくわくするようなものばかり。退院後の暮らしを想像したり、インテリアの参考にしたり、お見舞いとして贈れば、ベッドの上で未来の暮らしの夢が広がりそうです。
無印良品でつくる心地よいキッチン
¥1,512
入院中は家に戻れないので、退院した後に整理整頓を一気にしたいと感じる方も多くいます。そんな部屋を綺麗にしたい人にふさわしいお見舞いの本がこちらの「無印良品でつくる心地よいキッチン」です。 さまざまな人たちの家事がラクになるキッチンルールが満載なので、これ一冊で、快適でおしゃれなキッチン作りが完了。すぐ真似できるアイデアが見つけられます。
きょうの猫村さん 8
¥1,296
家政婦である猫村さんの日常を描いた漫画、きょうの猫村さん。力の抜けたゆるいタッチが特徴で、猫村さんや家族の穏やかさに癒されます。 1ページのコマ数が少ないので、普段マンガを読まない人でもサラサラと読み進められるのが◎。比較的すぐに読み終わるため、何巻かセットでお見舞いとして贈るのがおすすめです。
女の友情と筋肉(1) (星海社COMICS)
¥691
見た目はマッスルだけど、中身はとってもキュートな女子3人組イオリ・ユイ・マユの日常を描いたWeb発の4コマ漫画。お見舞いにぴったりの活力をもらえる作品です。 普段はクスクス笑える筋肉ネタ押しですが、たまに現れる感動ストーリーには、思わずグッとくることも。最初から最後まで楽しませてくれるコミックです。
働かないふたり 1巻
¥540
ゆるいコミックの代表と言えば日常漫画。「働かないふたり」は、働く気のないぐうたらな兄妹が繰り出す、ゆるい生活を描いた漫画です。 分かりやすく励まされるよりも、これくらいゆるゆるとした日常世界の方が肩に力を入れることなく読み進められそう。入院中は、こんな心がほっこりする時間が大切かもしれません。