3人目の出産祝い人気ギフト22選!ハズさない選び方と相場も解説

3人目の出産祝い人気ギフト22選!ハズさない選び方と相場も解説

3人目の出産祝い!人気のギフトはどれ?

友人や親戚などに3人目の赤ちゃんが生まれたら、あなたはどんな出産祝いを贈りますか?

1人目、2人目の時と異なり、3人目の誕生ともなると既に多くのアイテムを貰っているもの。何を贈れば良いのか悩んでしまう方も多いでしょう。

そんな方に向けて、3人目の赤ちゃんが生まれた際に贈る出産祝いギフトの選び方や、一般的な金額相場、おすすめのアイテムを紹介していきます。
ぜひプレゼント選びの参考にしてみてください。

何枚あっても困らない!おくるみ・タオルのギフト

それでは早速、3人目の出産祝いにおすすめなギフトを紹介していきます。

まずは定番のおくるみ・タオルです。
おくるみやタオルは赤ちゃんを包み込むだけでなく、ひざ掛けやまくらカバーとしても使える優れものです。
幅広い用途で使えるため、相手にも喜ばれやすいアイテムといえます。

おくるみやタオルを選ぶときは素材にこだわって、繊細な赤ちゃんの肌でも安心して使える質感のアイテムをチェックするようにしましょう。

赤ちゃんの可愛らしさが引き立つ、ベビー服・スタイのギフト

赤ちゃんが身につける姿を想像するだけでもワクワクしちゃう、ベビー服やスタイ(よだれかけ)も出産祝いのプレゼントにおすすめです。

汗をかきやすく、よだれが出やすい赤ちゃんは、一日に何回も着替えたり、スタイを交換したりします。
そのため、ベビー服やスタイは何枚あっても嬉しいアイテム。出産祝いとして贈れば、きっと喜んでもらえるはずです。

赤ちゃんの可愛さがより引き立つ、かわいいデザインのアイテムをセレクトしました。ぜひ参考にしてみてください。
三人目の出産祝いは「お揃い」にできるアイテムがおすすめ!
三人目の出産祝いは「お揃い」にできるアイテムがおすすめ!

ご飯の時間が楽しくなる!ベビー食器のギフト

これからどんどん大きく、健康に育ちますようにという想いを込めて、ベビー用の食器を贈るのもおすすめです。

出産後は何かと忙しくアイテムをそろえる時間も取れないもの。1人目と2人目の育児もあるため、先を見越して準備ができないこともあります。

だからこそ、3人目の赤ちゃん用に新しい食器を贈ってあげると喜ばれます。

お母さんに贈ろう!赤ちゃんにも安心のお肌のケアギフト

出産祝いに相応しいのは、赤ちゃんだけが使えるアイテムだけではありません。
赤ちゃんとママが一緒に使えたり、ママのリフレッシュタイムになれたりするお肌のケアアイテムを贈るのもおすすめです。
原材料にこだわったアイテムなら、繊細な肌の赤ちゃんにも安心して使用することができます。

ママに対して、出産と子育ていつもお疲れ様というメッセージを込めて、赤ちゃんとママが喜ぶアイテムを出産祝いに贈るのも良いでしょう。

悩んだ時のおすすめ!カタログギフト

3人目の出産祝いを贈りたいけど、必要なアイテムや好みも分からないから悩んでしまうという方には、カタログギフトが一番最適です。

カタログギフトは、相手が自由に好きなものを選べるため、事前のリサーチができなくても心配ありません。
カタログのなかから選ぶ楽しみも贈れるギフトです。

必見!3人目の出産祝い、ハズさないギフトの選び方は?

3人目となる赤ちゃんが生まれた際に贈る出産祝いギフトの選び方を解説します。

3人目の誕生ともなると、相手は大概のアイテムを持っていると考えられます。
必要最低限のものは既に揃っている可能性が高く、手持ちのベビーグッズもかなり充実しているはずです。

そのため、3人目の出産祝いのギフト選ぶ際に気を付けるべきポイントをまとめてみました。

事前にリサーチする

出産祝いギフトを選ぶ際には必ず、贈る相手に事前にヒアリングしてリサーチを行いましょう。シンプルですが、とっても大切です。 事前にいくつかギフトの候補を選んでおいて、選択してもらうのも一つの方法です。予めアイテムもチェックしておくと良いでしょう。 もし相手に聞いたときに「必要なものは大体揃っているから大丈夫」という回答をもらってしまい、結局何をプレゼントすれば良いのか分からなくなってしまった場合には、現金や商品券を包んで渡すのもありです。 出産祝いを現金で贈るのもマナー違反ではありません。心を込めて渡してみてください。また、現金は生々しいから避けたいという方は、ベビー用品店の商品券やベビー向けのカタログギフトを贈ると喜ばれます。 3人目の誕生ですから、相手が欲しいもの、役に立つものを優先して贈るよう心掛けましょう。

実用的なアイテムを贈る

出産祝いのギフトでハズさないアイテムといえば、日常生活で使える実用的なもの。

なにをプレゼントすれば良いのか悩んでしまった際には、おむつなどの消耗品やタオル、ベビー服やスタイなど、汚れやすく替えが必要なアイテムを中心に選んでみると、喜ばれやすいです。
とくに消耗品はいくつあっても嬉しいものですから、ハズしにくいでしょう。

男の子らしいアイテムや女の子らしいアイテムを贈る

3人目の赤ちゃんが、1人目と2人目と性別が異なる場合は男の子らしい、もしくは女の子らしいギフトもおすすめです。

例えば1人目と2人目が男の子で3人目が女の子だった場合は、女の子向けのアイテムを準備できていないケースも大いに考えられます。そのため事前にお子さんの性別をきいておけるとプレゼントを選びやすくなります。

ママ向けにギフトを贈る

「すでにベビー用品は足りている」という場合は、出産祝いとしてママ向けにギフトを贈るのも良いです。
これから始まる3人目のお世話に向けて激励の意味を込めてギフトを贈ったらきっと喜んでもらえるはずです。

相手が喜ぶ姿を想像しながら、好みにあったアイテムを選びましょう。
【3人目の出産祝い】ママへ届けるご褒美プレゼント15選
【3人目の出産祝い】ママへ届けるご褒美プレゼント15選

ママ・パパ向けのギフトアイデアはこちらをチェック!

男性への出産祝いに贈りたい、育メングッズ21選。ギフトで新米パパを応援しよう。
男性への出産祝いに贈りたい、育メングッズ21選。ギフトで新米パパを応援しよう。
出産祝いに、ママ向けのご褒美アイテムはいかが?癒しを贈る美容アイテム24選
出産祝いに、ママ向けのご褒美アイテムはいかが?癒しを贈る美容アイテム24選

3人目の出産祝いギフト、相場はどれくらい?

続いて、出産祝いのギフトの一般的な金額相場を解説します。
相場は相手との関係性によって異なってくるため注意が必要です。

あまりに相場を外れた高価なギフトを贈ってしまうと相手に気を遣わせてしまうため、価格帯にも気を配りながら選びましょう。

家族・親戚 友人 会社の人(上司・部下)
10,000円〜30,000円 5,000円〜10,000円 3,000円〜10,000円


できるだけ予算を安くおさえたいときは、現金で包んでしまうと寂しい印象を受ける場合があるため、商品や金券などで贈るのがおすすめです。

また出産祝いを贈る際は、相手の状況をリサーチすることがとても大切。
出産祝いのお返しを相手からいただく場合もあるので、相手の負担にならない範囲でギフトを用意しましょう。

3人目の出産祝い、素敵なギフトは見つかりましたか?

3人目の赤ちゃんが生まれた際に贈る出産祝いギフトの選び方や、一般的な金額相場、おすすめのアイテムなどを紹介してきました。

紹介したアイテムのなかに気になるものがあれば、ぜひプレゼント候補にしてみてください。

出産祝いは、新しい家族が増えたことを祝うおめでたいもの。
相手に失礼がないように、価格帯にも気を配りながら選んでみてください。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest