友人のお見舞いに行く前に!おさえておきたい金額ともらって嬉しい贈り物

友人のお見舞いに行く前に!おさえておきたい金額ともらって嬉しい贈り物

友人のお見舞いに行く前に!贈り物のマナーを要チェック

大切な友人が体調を崩したり怪我をしたりして入院してしまった。そんなときには「早く元気になってね」という気持ちを込めて、お見舞いに行きたいのではないでしょうか。しかし、いざお見舞いに行くとなるとどんなものを持っていけばよいのか迷ってしまうもの。

お見舞いに持って行く品の適切な金額は、相手との関係性で異なります。また、お見舞いの際に絶対に避けたい「忌み数」というのもあるので気をつけなければなりません。今回は、友人のお見舞いの金額相場、気を付けたいマナー、そしてお見舞いにおすすめの贈り物をご紹介します。
女性へ贈るお見舞いのプレゼント|心を癒す人気アイテム15選
女性へ贈るお見舞いのプレゼント|心を癒す人気アイテム15選
男性に喜ばれる!入院中にもらって嬉しいお見舞いのプレゼント17選
男性に喜ばれる!入院中にもらって嬉しいお見舞いのプレゼント17選

予算別に友人へのお見舞いギフトを選ぶ

入院中の友人でも食べやすいスイーツのお見舞い

入院中の友人へのお見舞いには、ひんやりとしていて食べやすいものや優しい味わいのものがおすすめ。せっかくなので病院の売店で買えるものとは違った、材料に特別こだわったものを贈ると喜ばれるでしょう。「食欲はいまいちだけれど、これなら食べられそう」と思えるようなスイーツをご紹介します。
お見舞いにおすすめのスイーツ15選|元気を届ける和・洋菓子をご紹介
お見舞いにおすすめのスイーツ15選|元気を届ける和・洋菓子をご紹介
お見舞いに喜ばれるプリン15選|優しい味わいの人気スイーツをご紹介
お見舞いに喜ばれるプリン15選|優しい味わいの人気スイーツをご紹介
お見舞いの手土産におすすめのゼリー15選│人気商品をご紹介
お見舞いの手土産におすすめのゼリー15選│人気商品をご紹介

友人が好きなときに食べられる、個包装スイーツのお見舞い

入院の手土産として定番なのが、個包装のスイーツです。友人が食べたい分だけを取ることができ、手軽に食べられるのも嬉しいポイント。入院で落ち込んだ気分を明るくしてくれるおしゃれなパッケージのお菓子から、体に優しくヘルシーなものまで幅広くご紹介します。
スティックラスク10本入 ショコラ

CAFE OHZAN(カフェオウザン)

スティックラスク10本入 ショコラ

¥2,592

思わず「かわいい」と声が出てしまいそうな見た目が、女性の友人にも喜ばれるスティックラスク。気持ちが落ち込みやすい入院中にも、明るくなれるようなお見舞いです。 ストロベリーや抹茶、コーヒーなど味の異なる10本がセットになっており、選ぶワクワクもある一品。お皿やカトラリーがなくても、気軽に片手で食べられるのも人気のポイントです。

アニマルドーナツ(12個入り)

アデリー

アニマルドーナツ(12個入り)

¥3,888

輪っかの真ん中からウサギとクマが顔を覗かせる、遊び心のある見た目が特徴のドーナツ。「食べるのがもったいない」と思ってしまうほどかわいらしいお見舞いの品です。 通常のドーナツよりも油分が少なく、入院中の体も気遣った一品。たっぷりと12個入っているので、お見舞いに来たほかの友人や家族ともシェアしたくなるようなお菓子です。

ワッフルケーキ10個セット

ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル)

ワッフルケーキ10個セット

¥2,440

ひとつずつ個包装になっていて、いつでも気軽に食べられるワッフルケーキのお見舞い。ストロベリーや抹茶など10種類のフレーバーがセットになっており、毎日違った味を楽しめます。 しっとりとした生地は甘すぎない仕上がりで、幅広い年代の方におすすめ。程よい弾力がありしっかりとした食べ応えで、入院中の小腹が空いたときにもぴったりな一品です。

キューブラスク12個入プティボヌールショコラ

CAFE OHZAN(カフェオウザン)

キューブラスク12個入プティボヌールショコラ

¥2,916

かわいらしいものが好きな友人へのお見舞いなら、こちらのお菓子がおすすめ。「スイーツはかわいく」をモットーに30年以上お菓子作りを続ける「CAFE OHZAN」のキューブラスクです。 お花やドライフルーツなどでデコレーションされた、女性心をくすぐる一品。退院するときに持って帰りたくなるような、おしゃれな筒型のボックスに入って届きます。

セレクトギフト ほおばるクッキー12枚入

ほおばるクッキー

セレクトギフト ほおばるクッキー12枚入

¥4,097

岐阜と愛知の小麦をブレンドして作られた、柔らかくモチモチした食感が魅力の「ほおばるクッキー」。直径約9cmと大きく、ひとつひとつが食べ応えのあるクッキーです。 上白糖、ベーキングパウダー、重曹を使っておらず、入院中の友人の体も気遣った一品。赤、黄、青などのカラフルなパッケージに、元気をもらえるようなお見舞いの品です。

白桃きびだんご10個入

山方永寿堂

白桃きびだんご10個入

¥600

桃のパッケージを開けると桃太郎物語のはじまりはじまり。白桃の優しい甘さと香り、もちもちの柔らかさ

とみつ金時芋&沖縄産紅芋の焼き芋フィナンシェ 4個セット

お芋スイーツ専門店 FLANDERS FRITES

とみつ金時芋&沖縄産紅芋の焼き芋フィナンシェ 4個セット

¥1,530

とみつ金時芋のペーストを入れ込んみ、焼き芋をメインにしたバターたっぷりのフィナンシェ。

お見舞いギフトスイーツの種類から選ぶ

友人の体にやさしく染みわたるドリンクのお見舞い

「野菜やフルーツを積極的に摂取したいけれど食欲がまだない」。そんな友人には、さっぱりと飲めるジュースをお見舞いの品として選ぶのがおすすめです。栄養をギュッと閉じ込めたジュースなら、さらにあなたの思いやりの気持ちが伝わるでしょう。
【Anny限定】コーディアルギフトセット(化粧箱入り) (柚子、葡萄、レモン)

ベジターレ

【Anny限定】コーディアルギフトセット(化粧箱入り) (柚子、葡萄、レモン)

¥5,562

こだわりのフルーツやハーブ、スパイスをじっくりと煮込んで作られた「ベジターレ」のコーディアルシロップ。炭酸や水で割ってジュースにしたり、フルーツにかけたりして楽しめます。 セット内容は柚子ジンジャー、瀬戸内レモン、葡萄カシスジンジャーの国産フルーツを主役とした3種類。栄養素がぎゅっと詰まったお見舞いの品で、入院中の友人にとっても嬉しい一品です。

ラ・フランスジュース(2本セット)

山形農縁

ラ・フランスジュース(2本セット)

¥5,940

程よい酸味と甘みで、バランスが取れた「山形農縁」のラ・フランスジュース。上品な香りと味わいが特徴で、食欲がないときでもすっきりと飲むことができるジュースです。 普段自分ではなかなか買わないような高級なジュースは、入院している友人へのお見舞いの品としても喜ばれます。2本セットになっているのでたっぷりと楽しめて、満足感もある一品です。

100%ピュアジュース&ジュレセット

伊藤農園

100%ピュアジュース&ジュレセット

¥3,460

和歌山県産のみかんを使った、100%ストレートジュースとゼリーのセット。さわやかな味わいの「きよみ」、上品なほろ苦さが癖になる「はっさく」など4種類の味を楽しめます。 ジュースは皮の渋みや油分を残さず、果実本来のおいしさを楽しめるこだわりの製法。ゼリーはミネラルたっぷりの粗糖と寒天だけで仕上げており、ヘルシーで体に優しいお見舞いです。

吟香の甘酒2種『白米・抹茶』セット
残りわずか

CONDIMENTO MEDITERRANEO

吟香の甘酒2種『白米・抹茶』セット

¥3,780

「飲む点滴」とも言われており、入院している友人へのお見舞いにもぴったりな甘酒。ブドウ糖やビタミン、アミノ酸を気軽に摂取できるので、食欲がないときにも嬉しい一品です。 セット内容は軽やかな味わいが特徴の「白米」と、抹茶の香りとほろ苦さが特徴の「抹茶」の2種類。「早く元気になってね」と、友人を気遣うあなたの気持ちがしっかりと届くでしょう。

お見舞いに人気の飲み物ギフト特集。ジュースから紅茶まで幅広くご紹介
お見舞いに人気の飲み物ギフト特集。ジュースから紅茶まで幅広くご紹介
お見舞いに美味しいジュースがおすすめ!贈って喜ばれる人気ギフト15選
お見舞いに美味しいジュースがおすすめ!贈って喜ばれる人気ギフト15選

友人の気分をリフレッシュさせる紅茶のお見舞い

慣れない入院生活の中でホッと一息つける紅茶は、友人へのお見舞いの品としてもおすすめです。紅茶のよい香りが、きっと疲労感や不安感を忘れさせてくれるはず。パッケージに遊び心があるものなら、さらに喜んでもらえるでしょう。
フロートレモンハート2点ギフト

光浦醸造

フロートレモンハート2点ギフト

¥2,596

ハート型になったフロートレモンが、友人の気持ちを優しくしてくれるような紅茶セット。輪切りにしたレモンをそのまま乾燥させているので、本格的なレモンティーを楽しめます。 「月ヶ瀬紅茶」「出雲紅茶」「宮崎五ヶ瀬紅茶」の産地の異なる3種類の国産紅茶から、お好みの2種類をセットにすることが可能。入院中のリラックスタイムにぴったりなお見舞いの品です。

【ギフトボックス】トライアングルバッグ2缶

George Steuart Tea

【ギフトボックス】トライアングルバッグ2缶

¥4,917

気品あふれるデザインの缶が目を引く、紅茶のギフトボックス。茶葉の抽出がしやすいトライアングル型のティーバッグを採用しており、お湯を注ぐだけで手軽にティータイムを楽しめます。 4種類のセット内容から選ぶことができるので、友人の好みに合わせてチョイスしてみてください。入院中の緊張や疲れを癒してくれる、特別なお見舞いになるでしょう。

食べられるお茶・ティート14種セット

TEAtriCO

食べられるお茶・ティート14種セット

¥4,106

砂糖や油不使用で、無添加にこだわった「TeaEAT」のドライフルーツのお茶。カフェインも含まれていないので、入院中の友人の体にも優しいお見舞いの品です。 ストロベリーやアプリコット、カシスなど12種類ものフレーバーが入っており、その日の気分に合わせて選ぶ楽しみもあります。果実のおいしさがぎゅっと詰まったドリンクです。

お見舞いに紅茶を贈ろう。気軽に飲めるのに本格的な味が楽しめる紅茶を厳選
お見舞いに紅茶を贈ろう。気軽に飲めるのに本格的な味が楽しめる紅茶を厳選
お見舞いにぴったりなコーヒー15選!ホッとひと息つけるおすすめギフト
お見舞いにぴったりなコーヒー15選!ホッとひと息つけるおすすめギフト

友人の入院生活を優しく癒す、リラックスできるお見舞い

入院中は自宅とは違う環境で寝不足になったり、緊張が続いて肩こりがひどくなったりと、疲れがたまりやすいもの。そんな友人のストレスや不安を取り除き、リラックスして過ごすことができるアイテムもお見舞いには喜ばれるでしょう。使い勝手はもちろん、デザイン性にもこだわったアイテムをご紹介します。
麦の温冷アイピロー

KLIPPAN

麦の温冷アイピロー

¥6,600

厳選されたオーガニックの小麦を使用し、スウェーデンの伝統療法を元に作られたアイピロー。レンジで温めて目の上に載せると、入院中に溜まった疲れをじんわりと癒してくれます。 冷蔵庫に入れて冷やして使うこともでき、夏場や疲れたときのリフレッシュにも効果的。ブルーまたはグレーの北欧風のカバーもおしゃれで、男女問わず友人に贈れるお見舞いの品です。

FLOWERパールエディション/フェイスタオル

MAXMATERIA

FLOWERパールエディション/フェイスタオル

¥4,070

木から生まれた特別な素材で作られた、ふんわりとした触り心地が特徴のフェイスタオル。入院中に必ず使うタオルは、友人にとっても貰って嬉しいお見舞いのひとつです。 タオルの中央にはドライフラワーが包まれており、華やかさも兼ね備えた一品。「生花を病院に持ち込んでよいかわからない」そんなときにもおすすめのアイテムです。

クリスタルフェイスローラーFLOWERiUM®

FLOWERiUM®

クリスタルフェイスローラーFLOWERiUM®

¥4,290

入院中は動くことが減るので、むくみや凝りがどうしても溜まってしまうもの。そんなときには、こちらの「FLOWERiUM®」のフェイスローラーのお見舞いがおすすめです。 大小2つのローラーがついており、フェイスラインのむくみや眉間の凝りなど細かいところまでほぐせます。お花を閉じ込めたキュートなデザインが、友人の気持ちも癒してくれるでしょう。

友人へのお見舞いの金額相場は?

3,000~5,000円が相場

友人のお見舞い金額の相場は3,000~5,000円が一般的です。お見舞い金を受け取った側は退院後に快気祝いなどでお返しをする方も多いため、あまりにお見舞い金が多いとかえって相手の負担になってしまいます。気心知れた相手だからこそ、遠慮せず受け取れる金額で相手に気をつかわせないようにしましょう。
お見舞いの相場を徹底解説!相手別の金額とマナー、人気ギフト集
お見舞いの相場を徹底解説!相手別の金額とマナー、人気ギフト集

気を付けたい「忌み数」

金額も大切ですが、縁起が悪い数字にも注意しましょう。その数字とは「忌み数」と呼ばれるものです。「4」は死、「6」は無、「9」は苦をそれぞれ連想させるため、お見舞いにはタブーとされています。さらに、欧米では「13」は不吉な数字とされており、そのことを知っている方も多いでしょう。
気を付けたいのは、現金を包む際のお札の数をはじめ、お見舞い品として渡す花の本数やお菓子の数などです。入院中はナーバスになりやすいので、贈り物によって相手が嫌な気持ちにならないよう、「4、6、9、13」は避けましょう。

品物or現金、どちらがよい?

お見舞いには、気持ちが伝わりやすい品物がおすすめです。もちろん、治療費や入院中の必要品を購入する足しに、と現金を包むことも失礼ではありません。しかし、仲のよい友人にかしこまって「お見舞い金」と渡すよりも、「差し入れだから」と贈り物を手渡す方が相手も快く受け取りやすいでしょう。
また、包装された贈り物は、開ける楽しみがあります。入院生活で退屈をしている友人との会話に花が咲き、笑顔が見られるかもしれませんね。

のしを付ける場合は、結び切り

お見舞い金やお見舞い品には、のしがない掛け紙をつけるのが基本。水引をつける場合は必ず結び切りを選びましょう。結び切りは、1度だけという意味があるので、「これっきり病気にかかりませんように」という意味が込められています。
表書きには、「御見舞」もしくは「御伺」とし、下部には自分の名前を書きましょう。
「のし」付きのお見舞いで気持ちを伝えて。知っておきたいマナーとおすすめギフト
「のし」付きのお見舞いで気持ちを伝えて。知っておきたいマナーとおすすめギフト

友人へのお見舞いの品物で気を付けたい3つのポイント

食べ物は相手の体調を考慮して

お菓子はお見舞いの定番ですが、体力が落ちている入院中には体にも気を使ったものを贈ると喜ばれるでしょう。賞味期限の長い焼き菓子や、ゼリーやプリンなどの食べやすいものがおすすめ。また、個包装になっているものや、食べきりサイズのものが保存しやすく喜ばれます。

実用的なアイテムは、持っていないか事前に確認を

入院中に使う実用的なグッズの差し入れは喜ばれるでしょう。ただし、既に持っている品物はたくさんあっても困る場合があります。また、病気やけがの状況によって使えないアイテムもあるので、配慮したいところです。実用的なアイテムは本人のリクエストを聞いてからにするか、お見舞いに行く前に確認をしておきましょう。

花は病院にも確認して

植物を眺めることが好きな人には、お花の贈り物を思い浮かべるでしょう。しかし、生花は花粉症の影響や感染症予防のため、近年では病院でお断りされる場合があります。お見舞い品として生花を検討している場合は病院に確認しましょう。プリザーブドフラワーやドライフラワーなら、お手入れが不要でほかの患者さんに迷惑をかけることがないためおすすめです。
【お見舞いの品】入院見舞い時に守るべきマナーは?おすすめ手土産もご紹介!
【お見舞いの品】入院見舞い時に守るべきマナーは?おすすめ手土産もご紹介!
お見舞いでお花を贈るときのマナーとタブー。ふさわしい花もご紹介!
お見舞いでお花を贈るときのマナーとタブー。ふさわしい花もご紹介!
 お見舞いにプリザーブドフラワーはあり?適切な選び方とおすすめアイテム
お見舞いにプリザーブドフラワーはあり?適切な選び方とおすすめアイテム

友人との会話が弾むようなお見舞い品を

入院する友人を訪問する側は、いつも通りに接するのが一番です。その際、友人も慣れない入院生活で疲れが出ているかもしれないので長居は避けましょう。会話が弾みそうなお見舞いの品を選び、短時間の面会でも病気や怪我のことを忘れられる時間になるとよいですね。
差し入れのお菓子は気配りをテーマに。大人数や個人でも喜ばれる人気スイーツ手土産
差し入れのお菓子は気配りをテーマに。大人数や個人でも喜ばれる人気スイーツ手土産

お見舞いの関連記事

Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest