鍋のプレゼント!ベーシックから全自動調理まで。選ぶポイントと人気のアイテム

鍋のプレゼント!ベーシックから全自動調理まで。選ぶポイントと人気のアイテム

鍋のプレゼントが喜ばれる理由

鍋のプレゼントは、新築祝いや引っ越し祝い、結婚祝いなど、新しい生活が始まるタイミングにおすすめです。
素敵な新しい鍋をプレゼントされたなら、贈られた相手は、心機一転、おいしいご飯を作ろうという気持ちになることでしょう。

その一方で、何かと費用のかかる新生活のタイミングでは、ブランドや素材の良い鍋は欲しいけれど、思い切って買うことができない品でもあります。
頻繁に買い替えることのない、長く使うアイテムだからこそ、センスのいい品をプレゼントしてもらうのは嬉しいもの。
そんな鍋をプレゼントする際には、しっかり使ってもらえるように、贈る相手の好みやニーズに合った、使い勝手のいい品を贈ることが大切になります。

喜ばれる鍋のプレゼントの選び方

本当に喜ばれる鍋をプレゼントするためには、どのような点に気を付けて選んだらいいのでしょうか。
予算、仕様、素材など、鍋ならではのギフト選びのポイントを紹介します。

予算から選ぶ

鍋をプレゼントする場合の予算は、いくらくらいが相場なのでしょうか。

友人や知人などへ贈る新築・引っ越し祝いは、5,000~10,000円程度の品を選ぶのが一般的です。
また、式・披露宴に出席しない場合の結婚祝いは、10,000~20,000円程度のプレゼントを贈ることが多いようです。

また、贈る相手が親族であれば、金額も変わってきます。
親族の新築・引っ越し祝いの予算は10,000~100,000円と幅広く、親しい間柄の場合には、何がほしいなどとリクエストされる場合もあります。
親族へのお祝いの予算や品物選びに悩んだ場合には、普段からの関係によって予算を決めたり、何がほしいのかを直接聞いてみてもいいでしょう。

ガスコンロかIHクッキングヒーターかで選ぶ

鍋をプレゼントする際には、贈る相手の家のコンロが、ガスコンロかIHクッキングヒーターなのかを確認しておくことが大切です。
近年はガスコンロとIHクッキングヒーターの両方に対応しているもの多いのですが、鍋によってはIHでの使用ができないものもあるので、相手のキッチンの火力についてさりげなくチェックしておくと安心です。

鍋の素材から選ぶ

また、鍋は素材によって様々な特徴があり、その鍋に適した料理も異なります。

「土鍋」は、 温まりにくく冷めにくいのが特徴です。
土鍋は、加熱開始からゆっくり温まっていくことから、炊飯に向いていると近年人気の鍋でもあります。

「ホーロー鍋」は、加熱した金属を型に流し込んで作られる鋳物の鍋に、無機ガラスの釉薬を焼き付けてホーロー加工がされているものです。
おしゃれでカラフルなデザインで人気があり、本体だけでなく蓋も重く、保温性、密閉性が高いため、煮込み料理に適しています。

「ステンレス鍋」は、焦げ付きにくく汚れも落としやすい手入れが楽な鍋です。
耐久性、保温性に優れ、煮込むや蒸すなどの調理には向いていますが、熱伝導率は弱く火の当っている部分のみが熱くなるので、油を使った調理には適していません。

「アルミニウム鍋」 は、軽くて熱伝導率に優れているため、茹でる、汁物を作るなどの調理に適している反面、焦げ付きやすいため水分の少ない煮込みなどには向かないという特徴もあります。

「鉄鍋」は、 熱伝導率に優れているのと同時に冷めにくいのが特徴です。
鉄鍋で調理をするだけで、鍋から溶け出した鉄分が摂取できるというメリットもあります。
耐久性がありアウトドアにも使える鉄鍋は、お手入れすることで長く使える、、育てていく感覚を楽しめる鍋でもあります。

炊飯も調理も得意な土鍋

ご飯をよりおいしく炊き上げたり、季節ごとに野菜の栄養を逃さず味わうなど、1年中使えるのが嬉しい、土鍋。
家族の食卓で重宝する土鍋は、新生活を始めるタイミングにふさわしいプレゼント。
冬季はもちろん、おいしさにこだわる人へのプレゼントとして、きっと喜ばれる贈り物です。

保温性抜群でおしゃれなホーロー鍋

そのまま食卓に出せるカラーやフォルムの魅力とともに、高い機能性から料理のプロにも愛用者が多いブランドホーロー鍋。
新生活を始める際に、貰って嬉しい鍋といえば、人気のホーロー鍋のシリーズではないでしょうか。
重めの蓋で旨味を逃がさず調理できる、お祝いにふさわしい鍋のプレゼントです。

アルミ鍋

昔から使われておりリーズナブルな印象のあるアルミ鍋にも、機能性にこだわったアイテムがあるのをご存じでしょうか。

軽くて、使いやすいアルミ鍋の魅力を生かしつつ、豊富な調理法とおいしく仕上げることにこだわった、プレゼントにふさわしい鍋に出会ってみませんか。

スタイリッシュかつ万能な多層構造鍋

多層構造が生み出すのは、鍋の中においしさを閉じ込める料理の数々。
無水調理からご飯炊きまで、上手に仕上げるスタイリッシュな鍋は、お祝いのプレゼントにぴったり。
1つで何役もこなしてくれる多層構造鍋は、コンパクトでありながら重宝するアイテムになりそうです。

メンテナンスしながら長く愛用できる鉄鍋

一生と言わず、何代も大切に使い続けることができる、岩手県の南部鉄器。
世界でも注目を集める南部鉄器の鉄鍋をプレゼントにしませんか。

日本で長く愛用されている民芸品でありながら、最新のスタイリッシュなフォルムを採用。
機能性にも優れた鉄鍋は、現代人に不足しがちな鉄分を補給することができる調理器具でもあります。

卓上で大活躍の高機能鍋

卓上で調理ができる高機能鍋は、家族の食卓に、パーティーにと大活躍のアイテムです。
アイデア次第で様々な料理を楽しむことができる調理アイテムは、新生活を始める人へのプレゼントにぴったり。

新婚夫婦はもちろん、お子様やお客様の多い家庭へのギフトなど、様々なニーズに応えてくれる注目のアイテムです。
ラクレット&フォンデュメーカー/メルト
入荷待ち

récolte

ラクレット&フォンデュメーカー/メルト

¥5,500

自宅でとろ〜りチーズが楽しめる、チーズ好きのために生まれた卓上調理器。 ラクレットはスイスやフランスで定番の家庭料理で、近年は日本でもレストランなどで大人気の料理です。 そんなラクレットをおウチのテーブルで気軽に楽しめるのが「ラクレット & フォンデュメーカー メルト」。 チーズとろ〜りの瞬間を、おウチでも。 付属のココットを使えばチョコレートやチーズなどのフォンデュ料理、バーニャカウダーも楽しめます。

ポットデュオフェット
入荷待ち

récolte

ポットデュオフェット

¥8,800

テーブルで作りながら、できたてアツアツを食べられるのが魅力のポットデュオ。鍋料理はもちろん、串揚げや天ぷらなども、食べる分ずつ揚げながら楽しめるのは最高です。日々の食事からおもてなし料理まで大活躍。キッチンで作る料理では味わえない、テーブルクッキングならではのできたてをほおばる贅沢なひとときをお楽しみください。 消費電力/650W・定格電圧/100V 50/60Hz 容量:1.2リットル

エアーオーブン
残りわずか

récolte

エアーオーブン

¥9,900

・食材自体が持つ脂を利用して揚げるから、揚げ油は不要。さらに余分な脂も内アミの下に落ちるからカロリーダウン! ・温度と時間を設定するだけ! [エアーオーブン]に揚げ物をおまかせすれば、忙しい朝のお弁当作りがラクになります。 ・[エアーオーブン]は揚げ物だけでなく、オーブン調理も得意分野。 消費電力/1200W・定格電圧/100V 50/60Hz 容量:約2.8L(Max Line 約2.4L)

お気に入りの鍋で味わいたい、絶品グルメ

この鍋で、素敵な料理を仕上げたい。
そんな希望を叶えてくれる、全国の厳選鍋のプレゼントです。

鍋と一緒に贈っても、食材だけを贈っても、きっと喜んでもらえるこだわりの味わい。
新しい鍋を使って作る鍋料理は、見た目も美しい料理を選んでみませんか。

料理が楽しくなる鍋、厳選してプレゼントしよう

見た目もおしゃれで使い勝手のいい、鍋のプレゼントを紹介してきました。
日常でも出番が多く、調理器具の必需品でもある鍋。
新生活を始める人、新居での生活を始める家族にとって、鍋のプレゼントはきっと嬉しいものになることでしょう。

素材から機能まで、多種多様な鍋の世界。
贈る相手にふさわしい「これだ!」というアイテムをぜひ見つけてみてください。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest