
婚活に疲れたあなたへ!疲弊する原因5つとリフレッシュ方法5選
「婚活を続けているけど、なかなか結婚できなくて焦っている」「最近婚活に対して前向きになれなくなってきた」という悩みを抱えている人も多いでしょう。婚活が長期化すると、徐々に疲れてしまいますよね。
この記事では恋愛が上手くいかなかった期間を数年経験した筆者が、婚活に疲弊する原因5つとリフレッシュ方法5選をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
この記事では恋愛が上手くいかなかった期間を数年経験した筆者が、婚活に疲弊する原因5つとリフレッシュ方法5選をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
婚活とは

image by PIXTA / 42580858
婚活とは、独身の男女が結婚することを目標にして、精力的に活動することを言います。具体的には、マッチングアプリや合コンなど手軽に参加できるものから、結婚相談所に高額な金額を払って入会する人までやり方はさまざま。
婚活は早ければ20代前半から、多くの人は「結婚したいけれどできない、出会いがない」と思った30代頃から始めるようです。このことから、婚活をしている人のボリュームゾーンは30代と言えるでしょう。
婚活は早ければ20代前半から、多くの人は「結婚したいけれどできない、出会いがない」と思った30代頃から始めるようです。このことから、婚活をしている人のボリュームゾーンは30代と言えるでしょう。
婚活に疲弊する原因5つ

image by PIXTA / 74293237
意気揚々と婚活を始めたとしても、徐々に婚活が重荷になったり、パーティーへの参加やマッチしたお相手とのデートが苦痛になってしまう人もいます。婚活に後ろ向きになってしまう理由は人それぞれですが、疲れてしまった原因を探ることでこれからの婚活に生かせるはずです。
ここでは、婚活に疲弊する原因5つをご紹介します。
ここでは、婚活に疲弊する原因5つをご紹介します。
その1.婚活が長期間に渡っている
婚活が長期間に渡っていると、誰しも徐々に疲れてきてしまいます。婚活疲れの根底には、婚活の長期化が潜んでいることがほとんどです。始めた当初はやる気や期待に満ちていたとしても、何人もの相手とデートやお見合いを重ねても先に進まない場合、男性と会うことが流れ作業のようになってしまうかもしれません。
婚活の最終目標は結婚することですが、年単位で婚活を続けているとゴールが見えずにつらくなるもの。婚活がマンネリしてきたら、一度自分が結婚したい理由を整理してみましょう。
婚活の最終目標は結婚することですが、年単位で婚活を続けているとゴールが見えずにつらくなるもの。婚活がマンネリしてきたら、一度自分が結婚したい理由を整理してみましょう。
その2.金銭的な負担が大きい
金銭的な負担が大きいのも、婚活に疲れてしまう理由のひとつです。真剣に結婚したいと思っている人の大多数は、結婚相談所を使います。しかし、入会費やひと月ごとの費用、パーティー参加費など出費がかさみますよね。それが数年続けば、貯金が減ってしまったり、給与を結果の出ない相談所に払い続ける虚無感にさいなまれることもあるでしょう。
結婚相談所に登録する場合は、「貯金〇万円までは死守して、それ以外のお金で支払いをする」「借金はしない」などのルールを自分で決めることが重要です。
結婚相談所に登録する場合は、「貯金〇万円までは死守して、それ以外のお金で支払いをする」「借金はしない」などのルールを自分で決めることが重要です。
その3.休日が婚活で埋まってしまう
休日が婚活で埋まってしまうことも、疲れの原因になります。婚活に力を入れている時期でも、月に数回は趣味や友だちとの時間を持つようにしましょう。貴重な休日を婚活だけで消費してしまうと、自分のしたいことが何かわからなくなってしまいます。
婚活には自分磨きやあなたらしさも重要な要素です。自分の好きなことを思いっきりすることで人間的な深みが増し、男性の目からも魅力的な女性に映るでしょう。
婚活には自分磨きやあなたらしさも重要な要素です。自分の好きなことを思いっきりすることで人間的な深みが増し、男性の目からも魅力的な女性に映るでしょう。
その4.結婚している友だちを羨んでしまう
結婚している友だちを羨むことで、婚活に疲れてしまうこともあります。結婚したいのにできない状況だと、結婚している友だちに嫉妬してしまうかもしれません。夫婦ふたりで過ごす日常や、子どもと一緒に過ごす日々など結婚後の理想の生活をしている人を見るとつらくなってしまいますよね。
羨ましさが強くなると、自分の感情に振り回されて疲れてしまうことがあるでしょう。その際は、家族や子どものことばかり話す友だちとは距離を取ったり、独身の友だちと遊ぶことがおすすめです。自分を責めず、心地よく過ごせることに注力してくださいね。
羨ましさが強くなると、自分の感情に振り回されて疲れてしまうことがあるでしょう。その際は、家族や子どものことばかり話す友だちとは距離を取ったり、独身の友だちと遊ぶことがおすすめです。自分を責めず、心地よく過ごせることに注力してくださいね。
その5.婚活が上手くいかないことで自分に自信がなくなる
疲れは、婚活が上手くいかず自分に自信がなくなることでも生じます。選んだり選ばれたりすることへの心理的負担は、自分が思っている以上にストレスになっていることも。お誘いを断ったり、断られたりする日々では一喜一憂することが増えますよね。
デートをした後にお断りの連絡が来ると、自分を否定されたように感じてしまうこともあるでしょう。しかし、条件やフィーリングが合わなかっただけで、あなた自身が否定されたわけではないことを忘れないでくださいね。
デートをした後にお断りの連絡が来ると、自分を否定されたように感じてしまうこともあるでしょう。しかし、条件やフィーリングが合わなかっただけで、あなた自身が否定されたわけではないことを忘れないでくださいね。
婚活で疲れたときのリフレッシュ方法5選

image by PIXTA / 82508236
婚活で疲れてしまったときには、一度立ち止まることも大切です。とくに女性は年齢が上がるにつれて結婚しにくくなるという統計もあるため、焦ってしまう気持ちもあるでしょう。しかし、婚活で気分が落ち込んでしまった状態が続くのは心身の不調の原因になります。元気に過ごしていてこそ、良いご縁も寄ってくるはず。
ここでは、婚活で疲れたときのリフレッシュ方法5選をご紹介します。
ここでは、婚活で疲れたときのリフレッシュ方法5選をご紹介します。
その1.運動の習慣をつける
婚活に疲れを感じたら、運動を習慣にしてみましょう。もともと運動が好きな人は、朝のランニングを追加したりジムに通うのがおすすめです。インドアな人は家でYouTubeを見ながら筋トレをしたり、ピラティスやヨガなどの始めやすい運動の習い事はいかがでしょうか。
筆者はインドア派で運動はあまり好きではないものの、家で隙間時間にスクワットやラジオ体操をしたり、少し遠いスーパーに歩いて行くようにすることで性格が明るくなったような気がします。
筆者はインドア派で運動はあまり好きではないものの、家で隙間時間にスクワットやラジオ体操をしたり、少し遠いスーパーに歩いて行くようにすることで性格が明るくなったような気がします。
その2.女友だちと旅行する
女友だちと旅行をしてリフレッシュするのもおすすめです。春や秋の季節の良いときの旅行なら、外をたくさん歩くことで気分転換になります。寒い時期は温泉旅行で美味しいものを食べて、温泉で温まると心も体も元気になるでしょう。「旅行中は恋愛や家族の話は避けたいな」とお願いしておけば、悲しい気持ちになることも避けられます。
人と旅行をするのは気を遣ってしまうという場合は、一人旅に挑戦してみましょう。高級ホテルでホカンスをするも良し、観光地をたくさん回るも良しですよ。
人と旅行をするのは気を遣ってしまうという場合は、一人旅に挑戦してみましょう。高級ホテルでホカンスをするも良し、観光地をたくさん回るも良しですよ。
その3.新しい趣味を始める
婚活に疲れたら、新しい趣味を始めてみましょう。婚活にプラスになる趣味を持ちたい場合は、料理やお菓子作りがおすすめです。結婚したら、奥さんが作った美味しい料理を食べたいと思っている男性も数多くいます。しかし、婚活にとらわれることなく自分の興味があることを重要視してくださいね。
とくにやりたいことがない場合は、仕事に役立つ資格取得のための勉強に励んでみましょう。スキルアップや昇給が望めることに加えて、やり遂げられたという経験で自分に自信が持てるようになりますよ。
とくにやりたいことがない場合は、仕事に役立つ資格取得のための勉強に励んでみましょう。スキルアップや昇給が望めることに加えて、やり遂げられたという経験で自分に自信が持てるようになりますよ。
その4.過去をリセット!断捨離をする
婚活が思うように進まないときは、過去をリセットする意味も込めて断捨離をしてみてください。洋服やタオル、食器、家具など持ち物を点検して使っていないものは処分しましょう。ひとつひとつ見直すことで、自分の今の好みのものを揃え直したいという気持ちも湧いてくるかもしれませんね。
断捨離をしてすっきりした部屋を掃除したら、気分も変わります。自分の家を整えることで心も整い、気分が安定するでしょう。LINEやメールなどのアドレスを変えたり、リセットするのもおすすめです。もう会わない人の連絡先を消すことで、新しい縁がやって来るとも言われています。
断捨離をしてすっきりした部屋を掃除したら、気分も変わります。自分の家を整えることで心も整い、気分が安定するでしょう。LINEやメールなどのアドレスを変えたり、リセットするのもおすすめです。もう会わない人の連絡先を消すことで、新しい縁がやって来るとも言われています。
その5.結婚相談所やマッチングアプリをお休みする
婚活疲れが抜けなくなったら、結婚相談所やマッチングアプリをお休みすることも検討してください。漫然と婚活を続けていても、どんな人と結婚したいのかが分からなくなってしまうことがあります。そのときには、一度婚活を休んで自分の今後の生活や結婚観を考え直してみましょう。
結婚できてもできなくても、自分はどこでどんな生活をしたいのか、どんなことに幸せを感じるのかなど自分の根底にある考えを掘り起こすことで、今までは眼中になかった男性が実はあなたの理想の人だと気づくことがあるかもしれませんよ。
結婚できてもできなくても、自分はどこでどんな生活をしたいのか、どんなことに幸せを感じるのかなど自分の根底にある考えを掘り起こすことで、今までは眼中になかった男性が実はあなたの理想の人だと気づくことがあるかもしれませんよ。
婚活に疲れたときは、結婚について見つめ直す時間にしよう
婚活に疲れたときは、無理に活動を続けずに結婚について見つめ直す時間にしましょう。筆者の夫は、筆者にとっては理想の相手ですがほかの人にとってはあり得ないと思う相手かもしれません。人間同士の相性は年収などの分かりやすいスペックでは測れないと認識することが重要です。あなたにとっての理想の人は、いずれ必ず見つかるはずですよ。
男性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!
バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!
男性への贈り物におすすめなギフト