海外への新婚旅行っていくらかかる?7つの人気旅行エリアを徹底解説!
恋愛

海外への新婚旅行っていくらかかる?7つの人気旅行エリアを徹底解説!

一生に一度の新婚旅行は、贅沢に海外で過ごしたいと考える人は多いと思います。国内旅行に比べて費用はどれくらいかかるのか、などは漠然としか分かりませんよね。旅行先によって費用も様々に変わってくるので、行きたい場所をある程度絞って検討してみて下さい!

今回は実際に海外新婚旅行に行ったことのある筆者が、人気海外旅行エリアの新婚旅行費用ついてご紹介します。また、海外旅行でかかる費用の内訳についても一緒に見ていきましょう。

海外人気エリアの新婚旅行費用7選

image by PIXTA / 30369894

海外への新婚旅行は憧れますが、気になるのは費用面ですよね。いくら行きたいと思っても予算を大幅に超えるような場所に行くのは難しいので、事前にどれくらいの予算なのかしっかり考えましょう。無理のない範囲で新婚旅行を楽しんで下さい!

その1.新婚旅行定番の「ハワイ」

新婚旅行といえば「ハワイ」と言われるほど、多くの人に人気のスポットです。日本から飛行機で7~8時間の場所にあり、海や観光・買い物といった楽しめる要素が豊富!また、日本人観光客が多いので海外旅行に慣れていない人でも、過ごしやすい場所です。

一般的には5~7日の宿泊で40~80万円(2人)ほどの費用がかかるといわれています。旅行に行く時期やホテルのグレードにこだわらなければ、節約することも可能です。予算に合わせて過ごし方を考えてみて下さい。

その2.街並みが美しい「イタリア」

ヨーロッパの中でも特に人気の高いイタリア。日本からは飛行機で12~13時間ほどかかる場所に位置し、「フィレンツェ」「ヴェネチア」「ミラノ」などの魅力あふれる土地で過ごすことができます。

6~8日の滞在期間でおよそ50~100万円(2人)ほどの予算が必要です。ヨーロッパの旅行は費用がかかることがデメリットですが、オフシーズンである1~2月などを狙えば節約することができますよ。

その3.日本からのアクセスが良い「グアム」

日本からは飛行機で約3時間半程で行けるグアムは、新婚旅行の地として人気です。海外の南国リゾートを気軽に楽しめるのは大きなメリット!あまり長期で休みを取れない人でも3泊もすれば堪能できますよ。

3~5日の滞在で20~50万円(2人)の予算で過ごせるので、価格を抑えたい人にはおすすめのスポットです。

その4.世界遺産が豊富「スペイン」

日本から直行便で約14時間かかるスペイン。世界で5番目に世界遺産の数が多く、「サグラダファミリア」「アルハンブラ宮殿」といった世界的な建築物は圧巻です。「パエリア」「タパス」などスペイン料理も魅力的。

6~9日の滞在で50~100万円(2人)ほどの費用がかかります。冬季は比較的価格が抑えられることが多いので、オフシーズンに行くのがおすすめ。また、無料で観光できるスポットもあるので、確認しておきましょう。

その5.憧れの水上コテージで過ごせる「モルディブ」

1年中暖かな気候で、美しい海を楽しめるモルディブ。日本からの直行便はなくアジアや中東を経由しなければならないので、5~6泊の滞在が必要になります。モルディブといえば水上コテージに宿泊するプランが人気!

費用は60~100万(2人)と高額ですが、パッケージツアーを利用したり、ホテルにこだわらなければ少し費用を抑えることもできますよ。

その6.リーズナブルに楽しめる「バリ島」

バリ島は物価が比較的安く、南国のリゾートを楽しめる場所です。日本からは飛行機で7~8時間ほどかかります。4~6日の滞在で40~80万円(2人)の予算をみておきましょう。

たくさんのアクティビティが楽しめ、ビーチなどでゆっくり過ごしたい人にはピッタリ!物価が安いため滞在中の費用を抑えられるのが嬉しいポイント!リーズナブルに過ごせるので少し長めの滞在もおすすめです。

その7.広大な土地で楽しみ方が様々な「アメリカ本土」

アメリカは広大な土地のため、テーマパークや絶景スポット・メジャーリーグ・ハリウッドといった様々な楽しめるスポットがたくさん!日本から飛行機で10~13時間ほどかかり、訪れる地域によってもフライト時間は様々。

6~8日の滞在で50~100万円(2人)かかると考えておく必要があり、過ごし方によって滞在費が変わってきます。ディズニーを楽しみたいなど目的がはっきりしている場合は、ホテル代を節約するなどの予算の割り振りを考えておきましょう。

海外新婚旅行にかかる費用の内訳8選

image by PIXTA / 78494206

具体的に海外への新婚旅行は何にお金がかかるのか、事前に確認しておきましょう。お金をかけて贅沢する部分と、節約する部分をある程度決めておくと無駄遣いせずに新婚旅行を楽しめますよ!

その1.目的地までの飛行機代

海外旅行の場合は飛行機での移動が必要になります。座席の種類や早朝便・深夜便を狙ったり、早めに買うなどをすると節約することが可能です。直行便がない場合には、乗り継ぎが必要なので料金をしっかり確認しておきましょう。

その2.滞在中に過ごすホテル代

ホテル代は宿泊先によって大きく価格は異なってきます。値段の安さだけで決めてしまうと、交通の便が悪かったり治安の良くない場所のホテルを選んでしまうことも。総合的に見てホテルのランクは選んだ方が良いですよ。

その3.リスクに備えるための海外旅行保険代

旅行保険は入っておくと安心です。海外で急に具合が悪くなり病院にかかると、高額の医療費がかかることがあります。また、事故や事件に巻き込まれる可能性もあるので、リスクに備えるためにも海外旅行保険には入っておきましょう。

その4.現地での食事代

現地での美味しい食事は旅の醍醐味。物価の高い国では食事代もかなりかかってきます。せっかくの海外旅行だと本場の食事を堪能したいと思うので、あまり節約のことばかりを考えすぎると味気ない旅になってしまうかもしれません。1日の中で贅沢する部分と、節約する部分を考えておくと散財せずに済みますよ。

その5.移動に伴う交通費

観光地へ移動する場合などに、タクシー代やバス代といった交通費がかかってきます。なかなか節約するのは難しい部分ですが、パックツアーにすれば元々交通費も込みの値段に設定されているので、お得に観光地へ行けますよ。

その6.マリンスポーツなどのアクティビティ料金

リゾート地などへの旅行の場合は、アクティビティ体験をする人も多くいると思います。「バナナボート」「シュノーケリング」「ジェットスキー」など様々なマリンスポーツがあるので、2人で話し合って予算を事前に決めておくと良いですよ。

その7.帰国後に渡すお土産代

旅行に行くとお土産はついついたくさん買ってしまいがち。旅行前にあらかじめ誰にどんなものを買うのかを考えておくと、無駄な買い物をするのを防げますよ。

その8.サービスを受けた時に渡すチップ

チップはサービスを受けた場合にその対価として支払うもので、北米やヨーロッパなどの多くの国でチップ文化があります。しかし、オーストラリア・ニュージーランド・フィンランド・中国・韓国といった国々はチップが不要な国です。海外旅行前には行先の国についてしっかり確認しておきましょう。

旅先のことを事前にしっかり調べて、予算内で楽しもう!

今回は海外への新婚旅行で、どれぐらいの費用がかかるかについて解説してきました。事前にどれぐらいの物価で、何にお金がかかるのかをある程度分かっておくと、予想外にお金を使いすぎてしまうという事態を防げます。しっかり計画を練って予算内で素敵な新婚旅行を過ごしてください!
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest