浮気がバレると後悔する!バレる原因と失うもの5選を浮気をしてしまった経験のある筆者が詳しく解説!
恋愛

浮気がバレると後悔する!バレる原因と失うもの5選を浮気をしてしまった経験のある筆者が詳しく解説!

浮気はパートナーの信頼を失ってしまうので絶対におすすめできませんが、「ちょっとくらいならいいか」と、一時の気の迷いで浮気してしまうこともあるでしょう。浮気が発覚すると、取り返しのつかない後悔をすることになります。本記事では、浮気をしてしまった経験を持つ筆者が、浮気が見つかったきっかけや、そのうえでバレたときに失うものについても詳しく解説します。

これでバレる!浮気がバレる原因7選

image by PIXTA / 72653162

浮気はしてはいけないと分かっていても、少しくらいならいいでしょ…と思ったのが最後。うっかりが原因で簡単にパートナーにバレてしまうことは少なくありません。

まずは、どのようなことで浮気がバレてしまうのか、7つご紹介します。

1 スマホの扱い方が変わる

普段は気にしていなかったスマホを急にロックしたり、画面を下向きに置くようになったりすると、パートナーは「何かおかしい」とすぐに勘づきます。また、通知をオフにしたり、通知がなっているのに反応しなかったりするのも危険!トイレやお風呂にスマホを持ち込むなどの行動も怪しまれるポイントです。

今まではスマホをリビングに置きっぱなしにしていたのに、急に扱い方が変わるとパートナーは浮気に気が付きます。負担と違う様子に浮気を疑って、尻尾を掴まれてしまうと言えるでしょう。

2 スケジュールの変化が多い

急にスケジュールが変更になったり、急に出張が増えるのもリスクと言えるでしょう。はじめは本当だと思ってくれるかもしれませんが、だんだんエスカレートしてしまって、浮気がバレてしまいます。出張のはずなのになぜかテンションが高かったり、言動が異なるのもポイントです。

また、SNSの投稿時間が明らかにおかしい場合も浮気を疑われてしまい、簡単にバレてしまいます。

3 外見に気を遣いすぎるようになる

急に服装や香水にこだわるようになったり、ジム通いを始めたりするのも要注意。特に、今まで興味がなかったファッションブランドに興味を持ち始めたり、若者で流行っていることを知っていると、パートナーは警戒します。

浮気相手に会うためにスキンケアを始めたり、今までつけたことのない香水にこだわるようになるなど、パートナーから「誰かに見せたいの?」と疑われてしまうことも。テンションが上がってしまうかもしれませんが、外見に気を使いすぎると簡単にバレてしまいます。

4 会話の内容が薄くなる

浮気がバレるのを怖がってパートナーとの会話を避けるようになったり、「今度どこ出かけようかな」などと考えていて、相手の話を聞いていない様子を見せると、何かおかしいと勘づかれます。さらに、「今度はいつ休みなの?」「今日は出かけるの?」など、パートナーの行動を知ろうとする質問が増えるのも危険です。

「今日何してた?」と普段よりも詳しく聞くようになったり、反対に全く興味を示さなくなったりすると、「どうしてだろう」と疑われてしまうでしょう。

5. お金の使い方が変わる

急にクレジットカードの利用履歴が増えたり、現金を頻繁に引き出すようになると、不審に思われやすいです。特に、プレゼントやホテル代など、説明ができない出費が続くと、浮気を疑われて隠れて調べられてしまうこともあるでしょう。

たとえば、「出張の経費」と言っていたのに、ホテル代や高級レストランの支払いだったことがバレてしまい、浮気がバレたケースも…。お金の使い方は生活に直結するので、比較的バレやすいところと言ってよいでしょう。

6. パートナーへの態度が急変する

浮気をすると、罪悪感から急に優しくなる人もいれば、逆に冷たくなる人もいます。どちらにしても、今までと態度が変わりすぎて浮気を勘ぐられてしまうこともあるでしょう。

「そんなに態度なんて変わるはずないでしょ!」と思うかもしれませんが、罪悪感を減らすために突然パートナーにプレゼントを買って帰ったり、急に体調を気遣ったすると「何か後ろめたいことがあるのでは?」と疑われることもありますよ。

7. 第三者からの情報でバレる

浮気は、意外なところから情報が漏れることが多いく、共通の友人や同僚が目撃していたり、SNSに写真がアップされていたりすることもあります。「友達が○○で見たよ」とパートナーに報告されたり、うっかり出かけたことを他の人に話してしまったり…。

図星をつかれて、言い訳できずに浮気が発覚したケースはとても多いので、本気でバレたくないなら、覚悟を決めて自分だけに留めておきましょう。

浮気がバレたときに失うもの5選

image by PIXTA / 97970512

浮気くらいならバレてもいいか…と思うかもしれませんが、浮気がバレたときに失うものはとても大きく、後悔してしきれません。また、社会的な信用を失ったり、人としての信頼をなくすこともあるため、もし浮気に対して罪悪感があるなら、次に挙げる5つはチェックしてくださいね。

1. パートナーからの信頼

一度失われた信頼を取り戻すのは簡単ではありません。謝ったとしても、浮気された側の心には深い傷が残って、あなたと一緒にいることにトラウマを抱えてしまうかもしれません。関係を修復しようとしても、以前のような安心感を取り戻すのは難しいでしょう。

仮に、「もう一度信じよう」と努力したとしても、パートナーがあなたを疑い続けてしまい、関係が破綻したケースも多い!本当に大切な人を失う可能性があるのが浮気です。

2. 友人や家族との関係

浮気がバレると、パートナーだけでなく、友人や家族からの信頼も失います。「浮気する人」というレッテルが貼られ、人間関係が壊れてしまうこともあるでしょう。気がついたら周りに味方がいなかったなんてことも。

たった1回の遊びのつもりでも、「そんなことする人とは思わなかった」と言われてしまったら、友人や家族の信頼を取り戻すのも難しくなります。

3. 安定した生活

浮気が原因で別れると、慰謝料や引っ越し費用など、経済的な負担も発生します。今まで落ち着いて生活できていた環境を手放すことになるため、暮らしがガラッと変わることも。既婚者であれば離婚のリスクが高まり、養育費や財産分与が発生することもあるでしょう。

たとえば、慰謝料請求を受けてしまい、数百万円の支払いをしなければならないケースもあります。もし今から引き返せるのであれば、浮気はすぐにやめた方がよいでしょう。

4. 仕事を失う

浮気が社内で発覚すると、職場での信用を失い、昇進が遠のくこともあります。特に、職場不倫の場合は解雇されるリスクもあるので、仕事を失うリスクがあることを理解しましょう。また、仮に仕事を失わなかったとしても、部署異動や任される仕事が変わるなど、社会的信頼を失います。

1度の体の浮気で、本命パートナーと別れるつもりがなかったとしても、周囲から見たら大切な人を傷つけたり裏切った人と見られるでしょう。

5. 楽しくパートナーと暮らす未来を失う

浮気がバレた後、「やっぱり浮気しなきゃよかった」と、後悔が残ることも少なくありません。仮に浮気がバレなかったとしても、どこかでバレるんじゃないかとヒヤヒヤしたり、楽しくパートナーと過ごす時間や未来を失ってしまうでしょう。

「こんなことをしなければよかった」と後悔し続ける人も多く、精神的に大きなダメージを受けることも…。バレなきゃいいと考えがちですが、忘れた頃に後悔に苦しむこともありますよ。

浮気の先に未来はない!

浮気は一時的な刺激かもしれませんが、代償はとても大きいものです。誠実な関係を築くことが、長い目で見てベストな選択になりますし、心の安定にもつながります。 浮気の先に未来はありません。もし浮気をしていて少しでも罪悪感があるなら、今すぐやめてパートナーとの時間を大切にしましょう。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest