
浮気しやすい男性の5つの特徴!浮気を防ぐためにすべきこととは?
実は彼の浮気癖が治らない、彼に浮気をやめてもらうことができないのには理由がありますよ。彼氏の浮気に悩まされ続けている女性の多くが何も行動していない、もしくは間違った言動をしているから状況が良くならないのです。間違った行動をとっていたら男性の浮気が治らないのは当然。多くの男性が浮気をやめないのは女性が逆効果の行動をとっているためなのですよ。そこで今回は、恋愛コーディネーターの経験を持つ筆者が浮気しやすい男性の特徴や浮気を防ぐためにすべきことを紹介します。
浮気しやすい男性の5つの特徴

image by PIXTA / 120316692
世の中には浮気する男性もいればしない男性もいます。彼女以外に素敵な素敵な女性が身近にいても彼女とうまくいっていないにしても浮気しない男性はしません。一方で彼女とうまくいっていてもいっていなくても浮気する男性はいます。実は浮気する男性にはある共通点がありますよ。ここではどのような男性が浮気に走りやすいのかその特徴を紹介します。
その1.優柔不断で流されやすい
決断力がなく自分で決めるのが苦手な男性は浮気しやすいと言えます。特に女性から誘惑されたときは真意とは裏腹に体の関係を持ってしまうことがありますよ。優柔不断な方は自分より相手を優先させることが多く人のペースに流されやすいでしょう。その結果、誘惑に負けて浮気しますしやめ時も失って浮気を続けてしまいます。自発的に浮気を始めるというよも女性に誘惑され流されるままに浮気をする場合が多いでしょう。
その2.新しいものが好き
とにかく新しいものが好きな男性は浮気に走る傾向にあります。新しいものが好きな男性はたいていが飽き性。飽き性なので彼女に飽きるのも早いです。飽きたなら別れれば良いのですがそうしないのは別に彼女が嫌いになったわけではなくただ刺激がなくなって物足りなくなっただけ。人として嫌いになったわけではないので別れる理由がないのです。
そのため彼女には隠れてこっそり浮気しますよ。飽き性の男性は女性に対しても飽き性なので新しい女性に興味津々です。
そのため彼女には隠れてこっそり浮気しますよ。飽き性の男性は女性に対しても飽き性なので新しい女性に興味津々です。
その3.女友達が多い
もともと女友達が多い男性は浮気しやすい環境なので、女友達とまでいかなくても周囲に女性が多くて女性と接する機会が多ければそれだけ浮気もしやすくなります。女友達との相性が良ければ都合の良い関係になることも考えられますし、女友達に思わせぶりな態度をとればもちろんアプローチを受けることもありますよ。そのため女友達が多い男性はほかの男性と比べて浮気するチャンスが多いと考えてください。
その4.自分はモテると思っている
自分はモテると思っている男性は浮気する傾向にあります。自分はモテると思いモテる自分に酔っているから。さらに浮気すると自分はモテているという実感がわくので尚のこと快感を得やすいと言えます。複数の女性と関係を持っていることで自尊心を保っていますよ。ですが自分はモテると実感したいだけなので特に浮気相手に強い愛情は持っていません。この手の男性は自分はモテると実感するために浮気していると言えるでしょう。
その5.一人の時間が苦手な寂しがり屋
常に誰かに横にいてほしいと思う男性は彼女と会えないときにふと間がさしてしまい浮気します。一人よりも誰かと一緒にいる方が好きなタイプの男性は浮気しがち。そしてそのような人は彼女と会えない日々が続くと人肌が恋しくなり別の女性と浮気してしまいます。デートの回数が減ったり彼女にそっけなくされたりするだけで別の女性と遊んでしまうでしょう。
浮気を防ぐためにすべきこと8選

image by PIXTA / 59302726
浮気をやめてもらうためにはどうすれば良いのか、どのような失敗をしてしまいやすいのかなど具体的なイメージがだんだんわかってきたのではないでしょうか。ここからは彼氏が浮気をしないようにするために、また浮気をやめてもらうためにどのようなことをすれば良いのかを具体的に紹介していきます。
1.浮気しているかどうかをチェック!
彼氏が浮気しているかどうかを調べましょう。ですがここで白黒はっきりつけるわけではありません。浮気をしている気がするか、していない気がするかを判断しますよ。大事なのはなんとなくあやしいかなんとなくセーフかを見極めること。なんとなくセーフだった場合はあとはそのことを信じましょう。反対になんとなくあやしい場合は次のステップに進みましょう。
2.彼を大事にし心の関係を深める
なんとなく浮気をしているような気配がある場合は彼氏に対して意識的に愛情を示していくようにします。浮気を一過性のもので終わらせるためにはあなた自身が彼氏に愛されていることがなにより大切。しっかり愛されていれば浮気はただの遊びで終わりますよ。最終的に一番大事な要素はやはり愛情と言えます。
3.信頼と愛情を示しつつしっかりと釘をさす
彼氏に愛情を示すと同時に釘をさすことで彼の自発的な行動を期待しましょう。釘をさしながら彼には信頼を示し一種のプレッシャーをかけていくのです。よほどのことがない限りこれでたいていの浮気問題は解消しますよ。もし解消しない場合は彼氏が鈍い人間である可能性が高いので次のステップに進みましょう。
4.彼の前で泣く
まだ彼の浮気状況が改善しない場合はあなたが傷ついていることをしっかり示す必要があります。傷ついているということをもっとも効果的に表すのが涙。あなたが泣くことによって彼は自分のやっていることがいかにひどいことなのか気づきますよ。ここでほとんどの浮気問題は解消するはずです。
5.第三者に仲介してもらう
あなたが泣いても浮気をやめようとしないということは浮気がどれだけあなたを傷つけているのかをあなたの態度からは読み取れていない、つまり相当鈍いのかあなたの言葉や態度を信じていないということです。こうなるとあなたが頑張るだけでは対応しきれません。第三者に手伝ってもらいましょう。
あなたの友達でも良いのであなたの見方になってくれる人を交えて話し合いましょう。いかにあなたが傷ついているかを第三者に冷静に伝えてもらい彼に反省を促すようにします。
あなたの友達でも良いのであなたの見方になってくれる人を交えて話し合いましょう。いかにあなたが傷ついているかを第三者に冷静に伝えてもらい彼に反省を促すようにします。
6.浮気が落ち着くのを待つ
彼が浮気をやめるには浮気相手と別れるための時間が必要です。別れた直後は相手から連絡がくるなどして彼氏にとっては落ち着かない時間が過ぎるでしょう。もしかしたら一時的によりが戻ることもあるかもしれません。ですがしばらくすると落ち着いてくるので信じて待ちましょう。
7.浮気の再発を防ぐ手立てをする
浮気はやめたら終わりではありません。浮気を繰り返す人は何度でも繰り返します。つまり一番怖いのは再発。彼氏の浮気癖が再発しないよう手立てを講じる必要がありますよ。再発を防ぐにはしっかりと約束をしておくこと。今度浮気をしたら別れるというように決定的な約束をしておきましょう。
8.あなた自身の心の傷を癒す
浮気が解消されたらこれまであなたがためこんだ心の傷を治していきましょう。いったん彼氏から目線を外しあなた自身の感情に目を向けます。傷は時間と共に癒えていきますが放置するよりもきちんと処置をしたほうが癒えるスピードも速くなりますし傷跡も残りにくくなりますよ。
男の浮気は治らないはうそ!
一度でも浮気をした男性はまた繰り返す、浮気はやめられないと巷ではよく言われていますがそんなことはありません。たいていの男性の浮気という病は治ります。浮気しやすい男性は性欲が強かったりナルシストだったり、一人で過ごすのが苦手だったり、流されやすく飽き性な方に多いですが性欲が強すぎて自分で制御できない一部の男性をのぞき浮気の問題は解消できるので安心してください。
パートナーの浮気を早く突きとめることができれば与えられる傷も少なくて済みますが、浮気癖のある人間をパートナーに選ばなければそもそも浮気で悲しい思いをしなくて済みますよね。適切な対処法を知っておけばこらからの恋愛に大いに役立つはずですよ。
男性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!
バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!
男性への贈り物におすすめなギフト