男性のLINE即レスは脈あり!?即レスする男性の心理6選
恋愛

男性のLINE即レスは脈あり!?即レスする男性の心理6選

男性からLINEを即レスされたら脈ありなのでしょうか?もしかしたら、恋愛対象に入っていないかもしれない、と一度は悩んだことがありますよね。

そんな女性のみなさんに、現在2ヶ月ほど交際をしている筆者が、男性が即レスをしたら脈ありな理由を紹介していきます。即レスする男性としない男性の心理を男性視点から紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

男性が即レスすると脈ありな理由6選

image by PIXTA / 93179500

ここからは、男性が即レスをすると脈ありな理由を紹介していきます。基本的に男性は、連絡を面倒くさがったり、返信が遅かったりすることが多々。

しかし、男性から即レスをされる場合があります。そのとき、男性はどのような心境で即レスしているのでしょうか。男性の心理と恋愛感情を結び付けながら、紹介していきます。

その1:女性のことを気にかけている

女性のことを気にかけている男性は、即レスする場合が多いです。そんな男性は、頭の片隅で女性のことを考えているため、仕事の合間や趣味をしているときでも即レスしてくれます。

「いつ返信が来るかな?」とそわそわしていること間違いなし。どの時間帯でも即レスされる場合は、脈ありの可能性がかなり高いです。

その2:たくさん話がしたい

即レスをすると、会話が弾むためたくさん話をすることができます。女性のことが気になっている場合、少しの時間でも話がしたいと考える男性は多いでしょう。

ずっと話が続いている、返信のタイミングはバラバラでも時間があるタイミングは返信が早い、という場合が当てはまります。お互いに即レスし合うことで、男性からの信頼を高めることができるため、同じタイミングで返信することがおすすめ。

その3:他の人と連絡を取ってほしくない

男性は、気になる女性が他の男性と連絡を取っていると嫉妬します。自分とだけ話をしていてくれてればいいな、と考えるでしょう。

そんな男性は、連絡を即レスすることで、他の人と話す暇を与えず、自分との会話だけに専念してもらいたいと思うはず。女性のことを一途に思っているなによりもの証拠です。

その4:他のことより、連絡を優先している

即レスするということは、女性との連絡をなによりも優先しているということです。他に、家事、仕事、趣味、など男性はやりたいことがたくさんあります。

それらよりも優先して返信をしているということは、女性をとても気にかけているということ。どんなことがあっても女性を大切にしてくれる、素敵な男性の可能性が高いです。

その5:かまってほしい

男性は、気になっている女性にかまってほしいと考えます。よく、ちょっかいを出す男性がわかりやすい例でしょう。

特に末っ子気質の男性に、この傾向が多く見られます。そんな男性は、即レスをしながら女性にも返信してもらえるように、なにかしら興味のある話題を振ってくれることが多いです。自分に興味を持ってくれていることがわかりやすいことが特徴といえます。

その6:リアルタイムで状況を知りたい

「好きな女性が今何しているかな?」と知りたがる男性がいます。即レスをしながら、「なにしてる?」や「ご飯食べた?」など些細なことも聞くでしょう。一緒に過ごすことができなくても、少しでも同じ時間を過ごしたいと考えているはずです。

逆に、「これからお風呂入る」や「おやすみ」「おはよう」などの挨拶を男性からする場合もあります。誠実な男性が多く、返信できないときには返信できない理由を教えてくれているのではないでしょうか?

男性が即レスをしない理由

image by PIXTA / 96421496

ここまでは即レスする男性が脈ありな理由を紹介してきました。ここからは、男性が即レスしないときはなぜなのかを紹介します。

大切なことは、即レスしないから脈がないわけではないということです。どんなに気になっている女性からのLINEでも、返信できない理由があります。逆に言えば、これらに当てはまらないようにLINEでやり取りを続けると、即レスしてもらえる可能性がアップ。

やりたいことがあり、忙しい

仕事や家事、勉強など、やりたいことがあると男性は返信できなくなります。また、何かしらの趣味に没頭している場合は特に。

今熱中できるものが目の前にある時には、それに集中してしまいます。LINEが来ていることに気が付かない場合も。その作業が終わって、返信できるタイミング来るまで待ちましょう。例えば、ゲーム中に電話してしまったら、迷惑に思われるかもしれません。

面倒くさい

女性が返信を億劫に感じるように、男性も返信を面倒くさがることがあります。特に、LINEでやりとりしている相手が多い場合、あっちもこっちも返信しなくてはなりません。

返信を面倒に感じている男性は、時間が空いても必ず返信してくれる傾向が高いです。焦って追いLINEをしてしまうと、かえって返信しづらくなってしまいます。

後回しにしても良い内容

後回しにしても良い内容の場合、即レスしないことがあるでしょう。男性は仕事の連絡などで忙しく、友人、恋人の連絡は後回しになりがちです。

後回しにされてしまう内容は、主に雑談。デートの約束のような、連絡が必要な内容の場合は即レスすることが多いです。

何を返すか迷っている

女性からLINEが来て、なにを返信すれば良いか迷っているときは、返信に時間がかかります。あまり話したくない内容や女性の話ばかりになってしまうと、返信する内容に困るでしょう。

また、スタンプだけを送ってしまったり、「はい」や「うん」の返事だけを送ってしまったりすることは危険です。会話を続けていいのかと悩んだり、そのまま既読がついて終わってしまったりということに。

男性が即レスしないときの対処法

image by PIXTA / 97001312

男性が即レスしないときは、脈がないというわけではありませんが、即レスしてもらえることに越したことはありませんね。そこで、男性に即レスしてもらえなかったときに対処法をご紹介。

LINEを即レスしてもらえるようになれば、脈ありかどうかの判断も簡単になります。ぜひ、実践してみてください。

時間を置いてみる

即レスしてもらえなかったときは、時間を置いて連絡することが効果的。

男性が即レスできないときは、忙しい場合が多いです。時間を置くことで、忙しい時間帯から外れ、LINEをチェックしやすくするこができます。

追いLINEをしてみる

連絡を忘れていたり、他のことに夢中になっていたりする場合、追いLINEをすると返信してもらえます。

気を付けたいことは、しつこく連絡したり、追いLINEのタイミングが早すぎたりしないようにすることです。追いLINEをされて連絡が途絶えてしまう可能性もあるので要注意。

返信しやすい内容のLINEを送ってみる

返信しやすい内容で送ると返信への抵抗を減らすことができます。特に、男性が興味をもっていることを話題にしてみましょう。

男性からたくさん話をしてくれるようになったり、即レスしてもらえたりします。女性側は、上手に話を聞いてあげましょう。

電話に誘ってみる

即レスしてもらいにくい男性には、電話に誘ってみましょう。電話なら、リアルタイムに会話でき、LINEの即レスより効果的です。

LINEのメッセージを打つことが億劫でも、電話なら面倒くさくない男性もいます。そんな男性は、電話に誘った際、快くOKしてくれるでしょう。

LINEを上手に使い、男性の気を引こう

男性の気を引くには、デート最中だけでなく、デートをしていないLINEのやり取りが重要です。他の女性との差をつけることができる部分でもあります。LINEの即レスをしてもらうために、まずは気になる男性がどうして即レスしないかを考えてみましょう。対策することができれば、男性の気を引くことができます。
Asset 1 Twitter Facebook LINE Pinterest