
職場恋愛が発展する5つのきっかけとメリット・デメリット!脈ありサインの見極め方も紹介!
社会人になって「出会いがないな~」と感じた時にまず最初に出会いのチャンスともいえるのが職場かもしれません。職場での恋愛は避けたいとか、職場ではいい人見つからないよ~と言いながらも、あっという間に恋愛関係に発展することも!
今回は、周りの友人に職場恋愛からの結婚が何人もいる人事経験者の筆者が、職場恋愛が発展するきっかけとメリット・デメリット、さらに脈ありサインの見極め方もご紹介します。
今回は、周りの友人に職場恋愛からの結婚が何人もいる人事経験者の筆者が、職場恋愛が発展するきっかけとメリット・デメリット、さらに脈ありサインの見極め方もご紹介します。
職場恋愛のメリット・デメリットとは?

image by PIXTA / 73781453
職場恋愛をしている人の中には、公にしているという人もいますし、とにかく周囲には内緒で付き合うことを貫き通しているというカップルもいますよね。ここでは、職場恋愛のメリット・デメリットをご紹介します。
職場恋愛のメリット
職場恋愛をするメリットと言えば、毎日のように顔を合わせられるということではなないでしょうか。同じ部署や同じ場所で働いている時などは、出社時間を合わせて二人で一緒に出社したりランチをとったりすることができることも。また、職種によっては休みの日や働くカレンダーが一緒ということで、デートのタイミングを合わせやすいというのもメリットが感じられますよね。
加えて、ボーナス日や給料日も同じなので、デートの計画などもスムーズ。さらには、同じ仕事をしている者同士、悩みや抱えている業務の大変さなどを、詳しく説明しなくても理解し合えるというのもいい所。
加えて、ボーナス日や給料日も同じなので、デートの計画などもスムーズ。さらには、同じ仕事をしている者同士、悩みや抱えている業務の大変さなどを、詳しく説明しなくても理解し合えるというのもいい所。
職場恋愛のデメリット
職場恋愛を周囲に隠しているという時には、とにかくバレないようにしなければならないという周りへの気遣いが疲れるというのがデメリットですよね。バレてしまった時に、上司や先輩などと関係がうまくいかなくなったのでは大変。さらに、破局してしまった時が辛い所。顔をあわせたくないのにな~と思っても、同じチームですぐそこにいる…となるとメンタル的にしんどいと感じることもあるでしょう。
加えて、同じ職場の人が、話していたり飲みに行っていたりというのがわかりやすく、無駄に嫉妬してしまうということもあるかもしれませんね。
加えて、同じ職場の人が、話していたり飲みに行っていたりというのがわかりやすく、無駄に嫉妬してしまうということもあるかもしれませんね。
職場恋愛が発展する5つのきっかけ

image by PIXTA / 91557485
毎日顔を合わせていた同僚や先輩、後輩に上司などが、いつのまにか恋愛対象になっていて付き合うことに!というケースは結構ありますよね。ここでは、職場恋愛が発展するよくあるきっかけをご紹介します。
#1 仕事が大変な時に助けてくれた時
やはり何と言っても職場恋愛が発展するきっかけとして大きいのが「仕事が大変な時に助けてくれた時」ではないでしょうか。自分が大変な時に、さりげなくフォローをしてくれたり、わからないことや困ったことを率先して教えてくれたりする姿に感動して、「好きかもしれない~」となるパターンですね。
大変な時に助けてくれる人というのは頼りがいがありますし、プライベートでもいい関係を築いていけるのでは?と考える人は多いことでしょう。
大変な時に助けてくれる人というのは頼りがいがありますし、プライベートでもいい関係を築いていけるのでは?と考える人は多いことでしょう。
#2 同じ職場での飲み会を通じて
職場恋愛が発展するきっかけの王道ともいえるのが「同じ職場での飲み会を通じて」というもの。飲み会となればお酒が入り、普段とはまた違う一面をお互いに見ることができますよね。例えば、気配り上手であったり、飲み会をリードしていたり、酔ってしまった人のお世話を優しくしていたりと、普段とは違う顔を見られるのが飲み会。
仕事とは違う面を見て、好きになるというパターンは多いですよね。またお酒を飲んで話が弾むという時間は、コミュニケーションをより深くとることになり、相手を知るいいきっかけになりますよね♪
仕事とは違う面を見て、好きになるというパターンは多いですよね。またお酒を飲んで話が弾むという時間は、コミュニケーションをより深くとることになり、相手を知るいいきっかけになりますよね♪
#3 仕事に熱心な姿を見た時
仕事に熱心な姿を見た時というのも、職場恋愛が発展するきっかけの一つ。同じ職場で働いているので、やはり、仕事に対して真摯に向き合う姿は素敵に感じられますよね。また、同じ常務を担当している時などには、「デキル」姿にほれぼれしてしまうこともあるでしょう。
仕事はコミュニケーション能力や、管理能力、発想、表現力など人の色々なスキルや特徴を見られる場であるので、きっかけになるのもうなずけますよね♪
仕事はコミュニケーション能力や、管理能力、発想、表現力など人の色々なスキルや特徴を見られる場であるので、きっかけになるのもうなずけますよね♪
#4 仕事がきっかけで共通点を見つけた時
職場恋愛が発展したきっかけの中には、仕事とは無関係な所で相手に惹かれていったということもあります。仕事をしていて同じ時間をすごす中で、相手との共通点を見つけて~というものですね。仕事をしていれば、何かと会話する機会があると思いますが、そこで例えば「実は同じ趣味を持っていた」「地元が同じだった」「共通の友人がいた」などとなると、突然親近感を相手に対して感じることがあるんですよね。他にも、たまたまランチをしていたら「同じ食べ物が好きだった」というようなことでも、きっかけになることがありますよ。
職場が同じに加えて、もう一つ何か共通点があることで、相手に対して特別な感情を抱きやすいシチュエーションに♪
職場が同じに加えて、もう一つ何か共通点があることで、相手に対して特別な感情を抱きやすいシチュエーションに♪
#5 職場のイベントや研修などで同じ担当になった時
職場内でのイベントや研修、会議などの担当が同じになったことで、職場恋愛が発展したというケースもありますよ。同じ目的に向かって、イベントなどを通じて力を合わせることが必要になり、気付いたら意気投合していたなんていうことも♪
業務だけでなく、社内のレクリエーション的なイベントの幹事になったことがきっかけで!という人が私の周りにはいますよ。
業務だけでなく、社内のレクリエーション的なイベントの幹事になったことがきっかけで!という人が私の周りにはいますよ。
職場恋愛の脈ありサインの見極め方は?

image by PIXTA / 87946490
ここからは、なんとなく好きかもしれない…と同じ職場の人に対して好意を抱いた時に、相手はどうなのか?と気になると思います。そこで、脈ありサインの見極め方をご紹介しますよ♪
やたらと目が合う
職場に限らず、おそらく学生時代などにもよくあるあるな脈ありサインがこちら「やたらと目が合う」というものですよね。相手も知らず知らずのうちに、あなたのことが気になって、目で追っているという状態であればかなりの脈あり。
目が合うということは互いに意識し始めているサインかもしれませんね♪
目が合うということは互いに意識し始めているサインかもしれませんね♪
困っているとすぐに助けてくれる
職場恋愛が発展するきっかけにもありましたが、困っているとすぐに助けてくれるというのも脈ありサインのひとつ。仕事上困っている人がいたら、助けるのが当然のスタンスという人ももちろんいますが、自分も忙しい時には人を助ける余裕があまりなく、優先順位が下がってしまうというのも現実的にありますよね。
そのような中でも、あなたが仕事で困っていたり悩んでいたりしたときに、察して手を差し伸べてくれるというのは嬉しいですね。
そのような中でも、あなたが仕事で困っていたり悩んでいたりしたときに、察して手を差し伸べてくれるというのは嬉しいですね。
飲み会で気が付くと近くの席にいる
職場恋愛のスタート前あるあるなのが、こちら「飲み会で気が付くと近くの席にいる」というものです。仕事をしている時には、近くに居なくても、おやおや?お酒が入ると、気付くといつも近くの席に座っている!移動している!となれば、あなたに興味があるサインの可能性が大。
あなたの事をより知りたくて、なるべく近くの席に座ろうとしていることも!
あなたの事をより知りたくて、なるべく近くの席に座ろうとしていることも!
お疲れ様会などと称してご飯や飲みに誘われることが多い
お疲れ様会などと称してご飯や飲みに誘われることが多いというのも、脈ありサインのひとつではないでしょうか。何か仕事が終わるごとなどに、何かに付けて理由を言っては食事の誘いがくるとなれば、かなりの脈ありサイン!
また、それがマンツーマンであったり、他の人は誘わないのにあなただけを誘ってくるようだったりするのであれば、相手があなたに好意を抱いている可能性が高まりますね。
また、それがマンツーマンであったり、他の人は誘わないのにあなただけを誘ってくるようだったりするのであれば、相手があなたに好意を抱いている可能性が高まりますね。
何かと話しかけてくれる
特に質問をしていなくても、何かと話しかけてコミュニケーションを積極的にとろうとする態度が見える場合は、脈ありサインの可能性がありますね。比較的仕事をしている時には無口で静かなタイプがやたらと話しかけてくるというのは、期待がもてますよね!
例えば、仕事とは無関係な「明日雨が降るらしいよ~」とか「今度の新作映画楽しそうだよね」などと声をかけてくるとなると、もしかするとそれは、あなたのことを気になりだしているサインかもしれません。
例えば、仕事とは無関係な「明日雨が降るらしいよ~」とか「今度の新作映画楽しそうだよね」などと声をかけてくるとなると、もしかするとそれは、あなたのことを気になりだしているサインかもしれません。
職場恋愛のきっかけは色々♪
職場恋愛は社内でバレたくない場合には色々と気を使うことも多いと思いますが、良い所も沢山ありそうですね。何と言っても同じ仕事をしているということで、嬉しいことや大変なことなどを共有できるというのがポイント。発展するきっかけは色々ありますが、お互いの事を理解し合える関係になりやすいというのが「職場恋愛」の素敵な点ではないでしょうか♪
男性へのおすすめプレゼントなら、Anny(アニー)におまかせ!
バイヤー厳選のおしゃれなプレゼントの通販なら「Anny(アニー)」へ。ギフトBOXやメッセージカードなどギフトサービスも充実!
男性への贈り物におすすめなギフト